我が家のキャンプ備忘録 その1
今年もあと2ヶ月半。。。ってまだ2ヶ月以上ありますけど^^;
これからは家業が一番忙しい時期なので
キャンプはしばらくいけません 号泣!
なので、早々に今年を振り返って、来年に備えようっと!
ただの備忘録です。
まずは。。。。その前に2008年夏から。。。。
ここから我が家のキャンプは劇的に変わっていったのでした。。。。
2008のお盆休み。
お姉ちゃんたちの受験やなんやかやでご無沙汰だったキャンプ。
5年ぶりかな。西伊豆
土肥オートキャンプ場
ブルーシートが哀愁。。。 *
レポは本館「庭から日記」にて
久々のキャンプで、スクリーンタープをはってるファミリーを見て衝撃(笑)
なんか、キャンプのスタイルっていろいろあるらしい。。。と気づく。
ナチュログとの出会いも影響大です!
すっごく楽しかった夏休み。
お姉ちゃんたちのお留守番も心配ないことがわかるともうウズウズ
となると、ちょっとテントも新調しちゃう?ってことで、お庭で試し張り。
スノピのカタログが愛読書に。気分
運動会シーズンを終え、次はお山へ行こう!
景観、フリーサイト、お安めで検索!→
「駒出池キャンプ場」2008.10(1泊)
*
レポは本館「庭から日記」にて
このキャンプが我が家を変えたと言ってもも過言ではない(ちょい大袈裟^^;)
あまりの見事な紅葉に感動、キャンプ場も施設的にも景観的にもキャンプがやみ付きに!ちょうど今頃が見頃でしょうか。
ただし、寒さに震え厳しさも教えられました。。。。
唯一、暖をとる方法。。ユニのバーベキュースタンド
とにかく、寒くて。。。日が暮れたら寝るしかなかった^^;
この子たちと一緒に遊びに出かけられるのもあと5年かな〜と思うと
ますます、行かなくちゃ!モードに(笑)
寒さ対策リベンジのキャンプ
「南アルプス 三景園オートキャンプ場」2008.11(1泊)
覚悟のわりに、曇り空で以外に寒くなく、冬でも行けるかも。。。なんちゃって。
*
レポは本館「庭から日記」にて
フジカ、焚き火台投入!
後は厚着でなんとか。。。(笑)
お天気イマイチでも紅葉も残っていて気持ち良く過ごせました
この時はこれでシーズン最後。
春になったらまた行こうね。。。と思ってたハズ。。
どこのキャンプ場も居心地が良くて、キャンプってこんなにいいもんだったっけ?!がこの時の感想。
どこも“また行きたいキャンプ場リスト”に残してあります^^
。。。。そして。。。。。。
2009年 初春。とうとうコレが我が家に。
絵に描いたように、キャンプ沼にハマって行く我が家。。。。^^;
続きは、また
あなたにおススメの記事
関連記事