五寸釘でペーパーナイフ
BE-PALの12月号にこんな記事がありましたね。
“五寸釘に命を吹き込む 焚き火野鍛冶で刃物を作ろう”
先日、
「アースデイ・イン 川越立門前」というイベントがあって
職人と遊ぼう!みたいな企画がありました。
パパたちも参加。竹を使って花器など作ったり。。。
大工さんには鉋の使い方を教わったり。
(蔵の会から戴いた写真より)
それで鍛冶屋さんも参加していて、五寸釘からペーパーナイフをつくる
ワークショップをやっていました。
作ってる時の写真がないんですけど
(私はみてなかったもので)
この時は七輪でやってたようです。
ハルが作ったナイフ。
これでも半紙くらいなら、スパっと切れますよ。
持ち手のところはひねりを入れて(もらって)、なかなかの出来栄え。。
火遊び、ナイフ。。。男の子の好きな遊びですな〜
パパも作ってみたいようです。
じっくり焚き火のこの季節にはいい遊びですね。
関連記事