冬キャン準備中!。。。HN?
明日の冬キャン練習会。
今日のように穏やかな天気でありますよーに。。。
昨日の自主トレは、私も、パパも「お先にどうぞ♪」と譲り合った結果。
今日はママ、明日はパパ。ということになり。
では、お先にお試しさせていただきました。
注)我が家はお互いを思いやるあたたかーい家庭です(笑)
お買い上げのシュラフは悩みに悩んだ末。
ナンガのボーリッシュバック450のB級品。
ナチュで買おうかと、買い物かごを行ったり来たりしてたヤツです。
どうせならと、直接買うことにしました。
ポイントつかないけど、ナンガのユーザー登録も簡単だし。
ミーハーなんで一度は注文してみたかったんで^^
自主トレお試しの結果は。。。
もちろん、寝室で
玄関はヤメ
寝心地、肌触りはいいです♪
何と言ってもファスナーがスルスルーと滑ります。
真っ暗な中でも開閉スムーズ。
暖かさもOK。
でも軽過ぎて、なんだか落ち着かない。。。。
うーん、ワクワクもあってなかなか寝付けない。。。。
で、厚手の毛布を上からかけて(重し)寝てると
だんだん暑くなって、2時間で目が覚めちゃいました
それから、普通に布団で二度寝。。。。
うーーーん、いいのか悪いのかわからない。。。
コレにした決め手は。。。
①冬用にしては力不足でしょうが、冬だけ用ではなかなか使うこともないかもしれないし
いまあるシュラフも大きいので、これ以上仕舞うところがない。。。
②1個は長く使えるダウンで。重ねて使うことになるのでコンパクトなもの。
③お買い得感のあるもの^^
これを10年選手のコールマン夏用寝袋にINする作戦。
これでカバーの代わりにならないのかな?初心者丸出し。
荷物は減らせなかったけど、これなら増えても苦にならない大きさ。
(収納袋が小さ過ぎて、仕舞えてませんが)
どうせならいろいろ試したいというパパの希望で
ロング1個のみ購入。
あのー、あとの私たちはどうしたら。。。。?
パパ曰く「子どもとくっついて寝れば暖かい」
こども湯たんぽで寝るらしいです。。。大丈夫か。
この間の巾着田が意外に暖かかったので心配していないパパ。。。
あれはmarurinさんご指摘の通り、前室でのフジカのお陰かと。。。
(ホントに寝てる時は消してましたけど)
ということで、我が家の冬キャンはシュラフに頼らず
フジカと子どもと一緒でホカホカ作戦です
または我が家禁断のACへ。。。
睡眠6時間できるかな?
まずはかわせみで練習してきます。。。。ACないけど。
シュラフ購入まではホントいろんな方のブログ(特に
くにくにさん、
ゆかいさん)を参考にさせていただきました。
この場をお借りして御礼申し上げます。。。!!
と!もう一つ心配事が。。。。
以前にもちょっと書いたことがあったような。。。。
パパはブロガーではないのでHNがない!
みなさん“パパさん”と呼んで下さるので気にしてなかったんですけど
ここにきて、コメントを入れたくてもHNがない。。。とパパに言われ
家族(夫婦)会議。。。。
今更、どこからか名前を付けるのも自分も慣れないし。違和感のないところで。。。
①kaoパパ う〜〜〜ん私のパパじゃないよね。。。
②くりりん 昔のあだ名。。。 なにげに○○りんさん多いよね。。。
③ナオ兄(なおにい) もうお兄さんじゃないよね〜。。。。
④カホパパ 娘の友達パパさんからの呼び名。
・・・・・結果。まっ“パパさん”でいいか〜♪“パパちゃん”でもいいし〜♪
(考えるのが苦手。疲れる2人。。。)
どうぞ、お気軽にお声かけ戴けるとうれしいです
今後とも、夫婦共々よろしくお願い致しまーす!!
あなたにおススメの記事
関連記事