研究してみました!
めっちゃ気になってしまったトンガリテント△
そもそも、なぜ気になりだし始めたかと言うと・・・
GWのグルキャンではスケジュール過密のため
なるべく設営撤去を簡単にしたい。。。
↓
ついでに夏場に向け、リビングはオープン。寝るだけテントで簡単設営を!
↓
母子キャンするかもしれないし
↓
その前にちょっとみなさんのブログへと・・・
↓
snowlifeさん あらま、何やら怪しい集会が?(失礼^^;)メガホーンいっぱい!
↓
angryさん あらま、ご家族にも好評ですか。。。オリガミか〜。ピルツもお持ちですよね^^
↓
とその時。不意に臨時収入が(と言うか長女のアパートの敷金が戻っただけ)
↓
ちょっと、オークションも覗いてみると。。。。
あーーーートンガリテントが気になる〜〜〜〜!!となった訳です
そうなると、仕事も手に着かず私なりに研究してみました〜!
と言っても素人考えなんで、みなさんの参考にはなりませんけど^^;
さ!もう、買うことに決めて!
では何を買うか!から始めまーす
リビングチェアがリコールにならなければ
もう1脚買いたして、ワンアクションローテーブルという
選択もあったんですが。。。。
まだ検証してませんけど、ローチェアはパパ的には少し窮屈みたいです。
作りはしっかりと頑丈そうですし、見た目もいいんですけど(キツそうにはみえない)
背もたれがあまり角度がないのでゆったり座る。。というより
お行儀よくなってしまうみたい。
イス泊。。にはちょっと不向きのようですね(笑)
会話を楽しむとかのシチュエーションにはGOOD!なかんじ^^
なんと言っても高級感&オシャレ♪
さーて、話しを戻して。。。。
アナログな感じで^^;
まずは形と大きさなどを比べてっと。。。。
トンガリテントといっても五角形、六角形、4角形といろいろなのね。。。
*設営の楽チンさはさほど変わらないけど、五角形はちょっとむずかしそうかな。
*四角は家族4人並んで寝れるね〜
*四角は風を受ける面が大きくなるから、強風にはちと弱いらしい
候補のテントたちは。。。。
KIVA
Go-liteシャングリラ4か5
メガライト
メガホーン
Origami4
●色と形のお好みは、シャングリラ(緑)かOrigami4
●お値段なら、メガホーン
メガホーンをお持ちのみなさん そのコストパフォーマンスには満足されてるようですね。
●ネスト(インナー)付きならシャングリラかメガホーン
うーーーーん。やっぱりメガホーンか。。。
六角形なら最初に長四角に4隅を決めれば設営も楽そう。。。
メッシュ付きの2面の出入り口は他にはない。。。
分厚い分、重いけどスカート付きで寒さも安心。。。
(結露はかなりだとか。。。)
やっぱりみなさんが買われる理由がわかります。
だから!品切れ!!!
そしてシャングリラ5を見比べる。。。。。。。。。
●軽くて小さいからなんならバイクでもOK
(パパへのアピール ^^)
●スカートがない分、下から通風ができて夏はいいかも
(ポールの高さも調節可能)
ここで疑問!
シャングリラ4(廃盤)と5って大きさ同じじゃん。
名前が変わっただけ?
で、値上がり?
許せない主婦感覚。。。
ならば4より安い5を探すのだ!!
ってことで探したんですけど。。。。最終的に疲れて。。。。エーイ買っちゃえ!
研究終わり☆
オクでポチッ
シャングリラ5ネスト&ついでにフロアマット付き。
798!
ギリギリ払える範囲。。。
ふぅ〜買っちゃった。。。。
胸のつかえはなくなりました。。。
しかーし!!翌日にもっと安いの見つけてショック
でもパパには言えない。。。
見なかったことに。。。
まっこれで、GWに間に合いそう♪
GW中お天気良さそうですね。
でも、標高が高いところなので寒そうなんですけど
出番ないかも。。。
あなたにおススメの記事
関連記事