X'masキャンプ@キャンプ&キャビンズ那須高原
カレンダーを見たら、あと2週間ちょっとで今年も終わっちゃうんですね〜。
(気づくの遅かった?)
先週末、一足早いクリスマスキャンプに行ってきました!
今までの我が家では、候補にあがったことの無い高規格キャンプ場
“キャンプアンドキャビンズ那須高原”です
さてさて!今回は忙しいママに代わって、またカホがレポを書いてくれました。
このパターン何度目?!^^;
せっかくなので採用!(笑)
大めい 題名 たのしいキャンプ場 です。。。
では早速、本文です(笑)
ままのブログの友人がさそってくれました。
キャンプ場の名前は。キャンプアンドキャビンというなまえです。
あたらしいともだちができました。
ハンバーガーとクリスマスケーキを作りました。
あと夜にビンゴをしました。
ストラップづくりとくつした作りがあってしました。
朝8:30(正9:00)にくつしたをつくって、中をみたらプレゼントが入っていました。
(左がプラバンでつくるストラップ、プレゼントは右の石のパーツ)
そのところはアスレチックもあって、たからさがしを2回やりました。
とっても気にいりました。
とってもたのしかったです。
とまったとき、夜ねたら風がつよかったです。
さいごにママの友人とたべにいきました。
こうそくどうろをとおってかえりました。
またいきたーーーーーーーいです。
12/13 さく分 kaho
レポになってたかな?(笑)
今回、薪ストーブで温々リビングを提供してくれた監督と監督家のみなさん
お世話になり、ありがとうございました〜〜〜!!
いろいろ大変でしたでしょうが、我が家はお陰ですっかりくつろがせていただきました^^;特にパパが(笑)
我が家は前回のキャンプに続き高規格キャンプ場体験^^
クリスマスの飾り付けがかわいくて、
イベントも盛りだくさん!
お子さまには夢のようなお菓子飾り付け放題の
クリスマスケーキつくりや、人気の宝探し(クリスタルハンター)などなど。。。
ママもらくちんの100円フレンチトーストモーニングや
チキンも予約をしておいてくれておいしかったです^^
いろいろなサービスがあって、我が家のキャンプの概念を覆す
テーマパークのようなキャンプ場でしたね^^
施設もきれいだし、スタッフもたくさんいて至れり尽くせり。。。♪
売店にもかわいい小物や、ニャーの限定色の緑と黒とかがあって
(パパがかなり欲しかったみたい^^;)
いつもよりお小遣い多めで行かれると良いかと思います(笑)
すっかり高規格にも慣れた我が家(笑)
ホットカーペット命
春にはまた電源なしのキャンプ場だったりしたら寝れるか心配だわ〜(笑)
あ〜今年はいろいろ体験できた1年だったな〜。
富士山も見たし、海キャンもしたし、母子キャンも挑戦できたし・・・
1.2月はキャンプはお休みしますので、みなさんのブログで楽しませてもらおっ
今年最後のキャンプレポ、これにておしまい♪
注!まだボチボチ更新しますので、よろしくね〜♪
あなたにおススメの記事
関連記事