夏休みは伊豆!
今年の夏休み。16日から2泊3日で伊豆に行ってきました。。
5時間超の道のり、、、やっぱり伊豆は遠い〜
でも、夏しかできない遊びだから行くしかないかな。。^^;
子どもたちは満足だったみたいだから、良かったね。初ボディボード♪
いくらキャンプは好きでも、海遊びの後の汗だく設営や撤収はもう体力的に無理!
「PINGUさん家も去年は民宿だった!」と主張し!?民宿探しを始めたんだけど・・・
キャンプのサイト代に比べて、なんて宿代ってお高いんでしょう。。。
なかなか予約の勇気がでなくて、気がついたら2日前^^;
当然、良さげなところは満室でした。
だけど、とりあえずと思って1泊だけ予約した民宿「はまだや」さんは行ってみたら弓ケ浜の浜辺に超近くてラッキー。
予約してから口コミみたら☆1つで、全然期待してなかった分得した気分^^/
お夕飯もテーブルに乗り切らないくらいの品数でおいしい^^
金目鯛の煮付けは、煮魚苦手のkuriちゃんも「これは旨い!」というほど
「はい、ちゃんと並べてー」と言ってるのに、だれも聞かずに食べ始める人たち。。。
1日目は妻良の海上アスレチックで遊んで、2日目は弓ケ浜。
kuriちゃん、弓ケ浜にて熱血指導中。
このころ、カメラのレンズが曇っちゃってがっかり。。。
kuriちゃんも子どもたちも、2日間で海は満喫したようなので(ツカレタ?)
3日目は早々に帰ろうかとなり、海辺から2日目の宿を予約。
伊豆高原まで移動して今度はご飯の口コミが☆5つのペンションに1泊(笑)
今夏の旅は満腹だ〜^^(画像なし^^;)
2日目の移動中。埼玉県人にはたまらない風景(笑)
3日目土曜日は朝から天気もよくなかったので、心置きなく伊豆を後にすることができました^^:
早く帰ってこれたので、実家のお墓参りにも寄れたし
行き当たりばったりの割には充実した夏休みだったかな。
キャンプレポじゃないのに最後までお付き合いありがとうございました。
来年もまたきっと伊豆に行ってそうな気がする。。。^^;
碁石が浜とか白浜周辺で遊びたいらしい。。
母的には、夏しかやってない高原のキャンプにも行きたいんだけどね〜〜〜^^;
あなたにおススメの記事
関連記事