千畳敷カールへ

kaoru

2013年08月31日 17:35

もう新学期が始まっているところも多いようですが、うちの方は
しっかり来週月曜日から。
ながーい夏休みも過ぎてしまえばあっという間ですね〜。

禁断の沖縄ツアー旅行のレポは書き始めたんだけど、特筆することがないので
家族の記録として本館の“庭から日記”にあげました〜!よろしければこちらへ

ほんとビーチとプールで泳いだだけなんですみませんね^^;P師匠。

下調べするとあちこち行きたくなっちゃうんであえてガイドブックも持たずに
のんびりするつもりが、スマホってものが^^;
おかげで口コミのいいカフェにも行けて、便利な世の中だな〜と(笑)
でも次に行けるとしたらしっかり下調べして離島に行きたい!
帰ってからなべりんさんの過去レポ読んで思いました〜♪



さてさて!

常緑南国チックな町並みもいいけど、広葉樹も見たくなってやっぱりお山にも行ってきました。


憧れの千畳敷カール!

秋は激混みだというので、お盆休みも終わった平日に。
花も夏から秋へと移りはじめていましたけど、十分いっぱい。
てか、こんなに咲いてるんだ〜ってちょっと意外でした。
うちの庭より花がある(笑)

久々にレポいってみます(笑)

デキルカナ^^;
朝4時出発。

今回はkuriちゃん、kuriちゃん妹、カホと私の4人で。
ハルとお姉ちゃんは部活だからお留守番。

7時。順調に駒ヶ根ICから菅の台バスセンターへ。
並んではいるけど駐車場もまだまだ余裕があります。
2番目に出るバスに乗車。




お天気も良さそうでワクワク!
酔い止めも持って来たけど、ソロ〜リソロ〜リと優しくカーブを曲がってくれる運転手さんで
バスに弱いカホも酔わずにOK。
30分でしらび平へ。




そこからはロープウエイ。朝早くは登山の人ばかりで観光客は我が家とあとカップル1組だけって感じでした^^;


ほぼ垂直?っていうくらいに高度を上げて、あっという間に憧れの景色〜!



キタ〜!!ちょっと雲があるけど晴れてて良かった〜!


さっお参りして、さっそく出発!!




出発早々、みんなにおいていかれます。。。。




登山の人たちのペースでkuriちゃんたちは歩いて行っちゃうんで
ママは観光だって言ってるのに〜〜〜〜!!
かわいいお花さんたちをいちいち見てるのでもう一緒は無理。

30分後、八丁坂分岐で分かれます。



ひとり景色を堪能して写真もいっぱい撮って、、、




コレコレ(笑)おやつも食べて^^ わ〜い楽しい♪





一方、kuriちゃん、妹、カホは乗越浄土を過ぎて中岳の方まで行ったみたいですけど
ガスと強風で真冬なみ。
上着などは持っていたので大丈夫だったけど、無理せず戻ってきました。初心者ですから。



写真も妹が写メくれただけ。
とりあえずどんなだったか写真撮ってくれたらよかったのにね^^;
デジカメじゃ伝わらないとか言ってます。。。

ママもしば〜らくジッとしてると寒くなって来たのでお花畑を2週目しちゃおうかな〜
とホテルまで戻って来たところで双眼鏡があったので覗くと・・・

いたいた(笑)3人が戻ってくる姿がよーく見えたので、また剣ヶ池まで行って待ち伏せ。

ちょうど猿がいっぱい。



この日、一番楽しそうなkuriちゃん。


景色より、花より、猿かよ!

嬉しそうに猿の親子を眺めてました(笑)


予定通り11時30分頃ロープウエイで下山開始。



だいぶガスが・・・

バスセンターまで戻ってくると真夏の気温。
バスを待つ人も半袖短パン、サンダル、ワンピースの人ばっかりで
朝とは違った光景でした。寒くて大丈夫だったかな。。



あとは明治亭のソースかつ丼食べて、まっすぐ帰宅(笑)


お留守番が待っているからね〜。

日帰りでも十分行けることがわかったので
また大人の遠足に行けるな。

それにこんな本も買ってしまった(笑)



次はどの山頂目指そうかな〜(笑)
ってレポになってたかな^^;

おしまい。




あなたにおススメの記事
関連記事