青い炎と素朴な疑問
夕べは、暗闇でにゃーを点火するはずが。。。
22時から「ひみつの嵐ちゃん」と「不毛地帯」を見ないといけない
一番忙しい木曜日じゃん
裏録してしっかり両方見ないと♪
なので。夜の点火は今夜に持ち越し〜
それでは、次の話題。。。(笑)
先日、ついでにポチっとしたもの♪
TURBOFLAME Turbostick ターボスティック レッド
↓コチラで購入
自己満足の世界ですけど^^;
そう言えば、いつも100均のチャッカマンを使ってるけど
なんかすぐ消えちゃったり、先っちょがつぶれちゃったり?(溶けてる?)
イマイチ。。。。
コチラをお持ちの方もいらっしゃいますよね。
ユニフレーム(UNIFLAME) スティックターボ
タバコに着火されたり(笑)
横目でいいな〜とは思っていたんですけど
タバコは吸わないので(本来、そんな使い道だけじゃないですけど)
欲しいものリストでは下位のほうだったはず。。。
が、にゃーをみてるうちに。。。
コレっ。かっこよくない?。。。。
ついでに逝っちゃう?。。。。
逝く時は逝きましょう〜。。。。
(注:心の中の3人の天使の会話より)
ってことで。めでたく我が家に
着火は、横にスライドしてロック解除して、縦にスライド。。。
この動き、カチャという音が新鮮。
青い炎が、ガスのブオーという音ともに
まっすぐに伸びて・・・
(ユニのと同じだと思いますけど)
触りたくなるようなきれいな炎〜☆
もちろん、触っちゃダメダメ^^;
消える時もシュゥーッゥと消えていきます。
かっこいい〜!
擬音ばかりで、よくわかんない説明ですけど^^;
とにかく。。赤がかわいいね〜(自己満足♪)
これで愛着の持てる道具がまた一つ増えました〜♪
めでたし、めでたし!
で、またまた話しは変わりますが。。。
にゃーって専用のケースってないですよね?
みなさん、キャンプに持って行く時にはどうしてるのかな〜と思って
検索。検索。。。。
他のランタンケースなどで代用されているようですね。
倒れるとオイルが漏れるって書いてあったし(説明書読みました)
そっかぁ〜。。。。まっ安心ですよね。
パパはすっかり作る気満々です。
内山でPINGUさんの自作ケースも見せていただいているので。。。。
ただ。パパの場合。。基本仕事で余った材料で作るので
木製だとデッキ材の残りとか。。。なにしろごつい感じになりがち。。。
かわいいにゃーに似合う物ができるか。。非常に心配!!
ピカ〜〜〜ンひらめき〜!
毛糸の巾着袋みたいな物に入れて、さらにプラのケースに入れるっていうのはどう???
例えばこんな感じ^^;所帯染みてるって?!
湯たんぽの袋とタッパーですけど、なにか。。。
パパに言ったら「にゃーにセーター着せて、にゃーは寒かないだろ」とか絶対言いそうー。。。。
結構、かわいいじゃん!編んじゃおうかな〜とか思ったんだけど。。。
かわいいペットにセーターを編む気持ち。。。って違うか(笑)
ケースはもう少し考えます。。。
さーて、ほどほどにして仕事しまーす!
キャンプ行きたーい
あなたにおススメの記事
関連記事