冬キャン?練習会@かわせみオフ

kaoru

2010年02月02日 01:11

もう参加された方がほとんどレポをあげてるので
焦りまくりでUPしまーす
出張中の堀さんもあげてるし〜汗



ご一緒していただいたみなさん、ありがとございました!!!
PINGUさん、幹事ご苦労様でした。
今回何もできなくて、ご馳走になりっぱなしでした。
次回お会いした時には、料理しますね〜♪




*初めてお会いした方から*

snowlifeさん  マックに肉まんご馳走様でした^^;ファミでもお願いします♪
とっとさん(ご夫妻&ちゃんたち) 何度もお邪魔しました^^;
プレーリーパパさん ハルは将来“東京都”で働いてもらいます^^次回はファミで!
とおるさん  もつ鍋ご馳走様でした〜♪
みのりんさんご一家  歳も近いのがうれしかったりして^^;またお願いします♪
angryさんご一家  同い年の娘さん&妹ちゃん、また遊んで下さいね♪
掘 耕作さん  お会いできて光栄でした♪ブログの印象通りの大きな(器の)方でした。


*またお会いできた方たち*


むさしままさん 電車でお疲れさまでした!次回はゆっくり泊まりでご一緒お願いしまーす!
監督さん  まさかの夜襲、、さすがです^^ パパは会えなくて残念がってました ウヒっ

yaburin!さん  お誕生日記念にお邪魔しました^^;お疲れさまでした!(笑)
ユキヲ。さん  ウォッカの青い炎。。お似合いでした^^次は娘さんもご一緒に♪
なべりんさん  巾着田に続き、お世話になりました〜♪
なるさん   いつもステキな灯りと笑顔で明るくて。。ステキ過ぎます♪
kuruchanさん  ステキな参天バックににゃー撮らせていただきました^^かっこいい〜!
marurinさん  marurinさんがいると思うと、安心して参加できまーす^^
PINGUさん  PINGUさんのお陰で今年もいいキャンプ初めになりました!


みなさん、ありがとうございました!!

*お会いできなかった方ありの巣パパさん前夜祭のみの参加で、お会いできなくて残念でした!

初めてオフ会なるものに参加したのが
去年の4月のかわせみ。。。
あれから我が家のキャンプ熱はヒートアップ・・・
思い出の地に、今回初お泊まりでした〜♪

もうみなさん書かれてるので今更ですが。。。

無風

強風体験のない我が家。。。今回も。。。助かりました(笑)

不思議と?PINGUさんと一緒でも風から免れてます。。。

ブロガーでないパパ、人見知りしない息子ハル
ちょっと人見知りのカホ、普通に人見知りの母?
今回もあたたかいみなさんのお陰で
家族一同、楽しく過ごせました。。。感謝です!


レポは私も(も、って?)丸投げで。。。お願いします(声ちっちゃい^^;)
ってか、写真ないし


今回一番のお気に入り写真☆小さめに。。

なので続きは、我が家の自己中心的な初心者用備忘録として
かるーく読み流して下さい
今回は冬キャン練習会と言うことで、
雪中キャンプも前提に。。。
2年前にはまさか冬の“河原”で寝ることなんて
想像すらできなかった我が家の為にあるようなオフ会。。。

みなさんベテランで今更練習しなくても。。の強者ぞろいでしたよね

ならば、このワタクシたちがしっかり練習させていただきましょう〜!

と言うか、教えてもらおうとちゃっかり参加です


冬装備と言っても、前レポにも書いた通り、シュラフは一ヶ月くらい悩んだ末に1個だけ
買い足しただけ。。。

前夜祭で盛り上がっている頃、パパはリビングで自主トレ中。。。朝まで熟睡。

パパにはロングでも幅は結構キツいとか言ってます。マジっ?


で、本番は私が夏用のシュラフにナンガをINして寝ました。


結果は、超快適〜♪

薄着で寝るってモンベルのお姉さんの言う通り熟睡できるね〜♪
モンベルで買ってないけど。。。


確か、とおるさん?かどなたかもおっしゃってましたけど(すみません記憶があやふや)
快適なシュラフがあれ真冬でも、どんなとこでも大丈夫と。。。
((φ(-ω-)メモメモ


そうか〜こういうことか〜〜〜って感じのお目覚めでした


拍子抜けの暖かな朝。。。朝日はきれいだったよ〜

あと、下からの冷気が心配だったので巾着田に続いての
銀マット+イスカのマット使用で子どもたちもみな熟睡。。。
0℃くらい、なーーんてことないね!!


まっ一番に熟睡していたのはパパでして。。。
それはお酒のお陰でしたけど


せっかく早くから参加したのに、楽しい時間に早々に落ちたパパでした。。。

珍しく10時まで起きていたのはハル。。。
女の子に囲まれて、普段は姉や妹にやられっぱなしだけど
ハーレム状態でご機嫌でした


なぞなぞ大会中〜


みんなで来ると楽しいね〜って、子どもちゃんだけじゃなくて
大人のみなさんにも遊んでもらって、とっとさんちの猫ちゃんたちや、なるさんのミルクちゃんとも
友達になったようです^^;(一方的に)



子ども野放しでみなさんにはお世話になりましたー


「またキャンプ〜 ぶーぶー」とブーイングがなくなり
親的には大変ありがたいオフでした。


それから、冬用サイトのレイアウトも研究するはずだったんですけど。。。




リビシェル+インナールームだけでは狭すぎることが
確定!(うすうす気づいてたけど)

応着しないでアメドも張らないと強風吹いてテント内にこもることに
なってたら、一家四人。。。立ってご飯か、インナールームをお座敷にしないと無理!
インナールームを縮めればいいか。。。ってそんな面倒なことやだもんね〜


横を見れば。。。ビルツ。。。2つも。。。ステキ♪
リビシェル+インナーテント+フルフライ。。。ステキ♪
広いっていいな〜〜〜〜


いやいや。。。いずれ子どもたちもついて来なくなる日も近い。。。
いやいや。。。カホはあと6年はついてきてくれるかな。。。
まてまて。。。
いやいや。。。
その前に。。。アレも。。。コレも。。。。


夫婦でハマると誰がブレーキをかけるか。。。それが問題ですね



さーて長くなりましたので、この辺で。。。

今回、冬キャンの厳しさは学べませんでしたけど
あったかーーいみなさんとお会いできて、非常に勉強になりました。

ぜひまた、よろしくお願いします

これでおしまい
ホントにレポ丸投げでした (滝汗)

あなたにおススメの記事
関連記事