コールマン インスタントテント 追記☆

kaoru

2011年12月17日 15:17

前記事で紹介した我が家の新入りテント・・・
風邪でぼーっとしていたせいか?!名前も入れ忘れ^^;



コールマン インスタントテント4人用 

なぜか?Amazonのリンクが貼れないのですが・・・
今ならアメリカのAmazonから買えば送料込みでもJPY12.000弱。
お値段のわりにはなかなか○でよかった^^  


私は配送を待てずに即納のオクにてお買い上げ。プラス2〜3千円
USAからでも3日くらいで届いちゃうので
キャンプ前に無理矢理間に合わせようとか・・そういうのやめて
ご利用は計画的にですね^^;

では、もうちょっとご紹介を・・・




収納サイズはリビシェルと比べてこんな感じ。
単体で持つとそこそこ重いけど、リビシェル持った後だと軽々(笑)
たぶんこんにゃくタープと同じくらい。




出入り口のある面以外は2面が窓付き、背面はこの通り。


出入り口の面 カホちゃんお友達とシール交換中〜


メッシュにしてみたところ。3面開くので開放感あり。ポケットも1個ついてた。


天井にはランタン吊るせるフックあり。ベンチレーターのメッシュ部分はファスナーで開閉可。
内側から調節できるってことかぁ〜



ウォータープルーフ仕様
・防水加工されているので入口や窓からの水の浸入をシャットアウト
・コールマンの接着技術によりテントのフロアの強度を増し 防水効果を高めることができました。


と説明があったので、耐水性がきになるところ・・・
ちょっと水をかけてみようかと思ったけど、やめました^^;

メッシュが外側って雨降ったときどうなんだろ???

フロアはブルーシートより若干しっかりしてるような・・・


撤収も折り畳み傘をたたむような感じで
子どもたちが「1.2.3・・・」と数える中、
65秒で完了

まさにインスタントなテントの紹介でした^^

レポも相変わらずそんな感じばっかりのレポだゎ^^;

あなたにおススメの記事
関連記事