念願の雪中キャンプ その2
1/21〜22、メープル那須高原キャンプグランドに行ってきました。
もう先週の話しなんだよね〜。。。
今週は土日まとめてせっせとお仕事。来週お休みするために^^/
来週はもう2月かぁ〜 今年はあと何回キャンプ行けるかな?(笑)
主にリビシェルお座敷の話題で終わったその1は
こちら☆
陽が沈むころ管理棟は素敵にライトアップ
森の雪景色にぴったりの雰囲気でとってもきれい!ちょっと感動♡
子どもたちはまだまだ雪遊び。。。
あっパパも一人写ってた(笑)
この頃になると雪も湿った雪に変わってきてのもあって
子どもたちはびちょびちょ><
それでもいっこうに飽きる気配はありません。。!!
ランステの中ではおいしい夕飯の支度^^
Bomちゃんちの本格おこげのあんかけ あさりやさつま揚げや野菜がいっぱい入って美味!!
marurinさんち変わり春巻き!おもち&チーズや唐揚げ!!
食べちゃって写真なかった!ゴメン!!
唐揚げはハルが一番いただいちゃってましたね^^;
我が家は
那須ということで
ナスのトマトクリームのペンネ!
あっ!こんなオヤジギャグを言ってると・・
「お口に チャックウイルソン♡」だったね^^;
食べた後は、お風呂へ。
場内にあるお風呂は
無料の上、
露天風呂付き。
雪を見ながらのお風呂は最高〜!!
混雑時だと狭そうだけど、この日は余裕。
やっぱり冬がいい(笑)
この日も一番早寝は我が家のパパ&お子たち
パパは薪ストの火の番してリビシェルを温めてくれてるはずが
しっかりホカペの上のシュラフにIN!
子どもと一緒に遊んで子どもと一緒に寝る。。。ある意味健康的だね^^;
私はランステ内でおしゃべりタイム♡時間が経つのが早かったな〜^^
気温は思ったより下がってなかったような。。。
でも
凍った地面でストーブがするっとなったり
気をつけなきゃいけないことを実感。
夜は前記事にも書いた通り、
ホカペと
イスカ様のお陰でヌクヌク〜!
雪が溶けたのは、薪スト回りだけ。
薪ストつけながら換気で開けてたメッシュの小窓2カ所はそのままOPENで朝まで
結構、我が家って自然児かも(笑)
一夜明けて・・・
朝もいろいろいただいてお腹いっぱい♡
Bom's キッチン♪
そして、子どもたちはまたまたご飯もそこそこに雪遊び(笑)
(maruパパ 写真ありがと〜)
除雪してくれた坂道でソリ遊びや、パパたちvsこどもでの雪合戦!
カマクラも無事完成!
それから場内の遊具で遊んだり。。。。
その遊具の近くに
整体師キャンパーさんファミリーがいらしたことも
つゆ知らず!!
時間の許す限り遊び倒してました(笑)
ママたちは
つけま講習会あり(笑)
キャンプ場も気持ちよかったし、雪遊びもいっぱいできたし
大満足のキャンプ初めでした
家から東北道が結構近いことも2週連続で那須に出かけてわかったし(慣れた)
温泉もいっぱいあるし、いろんなお店も近いエリアに集まってるし
ほどほどの雪も、冬キャン向き!
高規格のキャンプ場も多いしね^^
高規格と言えば、管理棟にある電子レンジ!!
使うことはないかと思ったら・・・
(待てない子犬たち 笑)
チョコフォンデュのチョコがなかなか溶けなかったのを
Bomちゃん管理棟へひとっ走り!
とろ〜りチョコ(笑)
やっぱり文明の利器の力はスゴい(笑)至れり尽くせり
我が家にまた新たにお気に入りキャンプ場が増えました!!
ご一緒してくれたMKB48(笑)のみんな〜!ありがと〜〜〜!!
また、よろしくね〜〜〜!!
あなたにおススメの記事
関連記事