お姉ちゃん、ごめんなさい。今回も高校生のお姉ちゃんはお留守番
「ママはまたキャンプに行ってきます。。。」と書き置きを残し。。
と言うのはウソですが。
母「ママがいなくてもぐれないでね」
「ハイハイ。いってらっしゃい」と軽くあしらわれ。。。
部活に行くお姉を近くの駅まで特別サービスで車で送り。。。任務完了!
AM7時40分いそいそと出発。。。
圏央道にのって相模湖ICまで行くと、もう道志はすぐ!1時間ちょっとの道のりです。
まずは、道志と言えば。。。。そうですね。yaburin!さんにご挨拶しなければ
どうやら新戸というところにいるらしい。。。
恐るべしブログの力!!
ご本人も一言もどこにいるともおっしゃっていないのに
嗅ぎ当ててしまう方たちがいるのですね。
で、私もそんな方のブログをチェックしたわけで
新戸に向かう途中。。。
気になるキャンプ場もチェック!!
まず始めに見つけた看板。
サイレントリバー
看板がおしゃれ♪
が!しかーし!!その看板の向こうにむかう道のなんとも急坂に思わず
足がすくみます。。。って車だけど。
先が見えないほど、、、堕ちる。
恐る恐る。。。スキーなら上級者ゲレンデ。
絶壁のような坂を下って。。。。
ほぉ〜〜う!なんともまさに サイレントリバー
静かな落ち着いた雰囲気のキャンプ場でした。写真じゃ伝わらないと思いますが
本日は二組の様子。
何も邪魔する物がない、落ち着ける空間ですね。
炊事場とかも手作りっぽくて良かったです。
まだ朝っぱら。。。静かにそーっと見学させていただて
「ココでもいいかぁ〜」とパパとも思ったのですが、まだ道志探訪1軒目!
とりあえず、新戸にも行ってないので管理人さんにお礼を行って戻ります。。。
また、坂を登るのかと思うと恐いくらいですが、
キャンプ場はホント秘境のようなたたずまいでした
さてさて。。。2軒目。
サイレントリバーからすぐの
青根キャンプ場
温泉に徒歩で行けるというのでとりあえずチェック。
ここで子どもたちは「ココでいいよーーーー!」「もうココにしよーーー!」コール
温泉もあるし、遊び場もあるし、もうめんどうくさい!!って理由より
そうはいかない父と母!
同じような写真ですが、釣りをしてる人がいました^^;
ここは早々に、先を急ぎます(笑)
まだまだ寄りたい気持ちを押さえ、取り急ぎ新戸へ
いたいた〜〜〜!こっそり?近づきご挨拶。
お寛ぎのところですので写真はなし^^
yaburin!さん驚かせてごめんなさい!
でも、道志に来るのにご挨拶せずには落ち着いて泊まれませんから(笑)
ちょっとお話しして失礼致します。
子どもたちが「もうさっきのところがいいよー!」
「えー!こどもはいないのー(yaburin!さんちのIちゃんのこと)」(そうここは怪しいおじさんだけよ)とうるさいので
さてさて。。。3軒目!
と行きたいところですが、もう子どもたちが「早く決めてー!」
じゃ、王道の
道志の森まで行きますよ。
ジャ〜〜〜ン!紅葉! 管理棟前の軽トラと一緒に^^
来たかいがありました♪
早速、受付。大人2人、子ども2人、車1台 3800円
管理棟のトイレは改装したのだとか?
あったか便座でハルもご満悦。
さーて!サイトはどこにしよっかな〜〜〜。広いって聞いてるけどどこまでがキャンプ場だかわかんない(笑)
人の気配が全くないのも寂しいので、池のプールのちょっと上。
川のせせらぎも近くの場所に決定です。
他に2〜3組いらしてました。
今回もリビシェル&インナールーム。
IGTにフジカINしました。ってわからないですね^^;
夏には難民キャンプ化するとか。。。。
今日はひろび〜〜ろ!
早速、マルタイラーメンと持って来たおにぎりを焼き焼き。また
ハルだけ自分用に持って来たカップラーメン。お湯も自分で湧かして。。。
自炊出来る男。ソロキャンパー育てまーす(笑)
途中ですが、長くなったので、また
あなたにおススメの記事