紅葉キャンプ@道志探訪続き

kaoru

2009年11月04日 15:13

道志の森にて。。

先日の続きです。。。
保育園育ちのせいか、子どもたちは薄着です。
でも半ズボンはね〜と思うんですが、寒ければ自分で考えて
長ズボンにするかなと、ほっておきました。

私たちがステキな場所に設営していると、
ハルは半ズボンに長靴で早速川へ。。。。。ヤナ予感。。。

カホはドングリ集め。。。。


まだ設営初めて十数分、ハルはやっぱり川で長靴の中まで
水に浸かってしまいました


ある意味。半ズボンでよかったかも

季節にかかわらず、本能的に水があると入りたくなるらしいですご満悦。

ちなみにカホは着込んでます(正しい!)


さてさて、続きます。。。♪
ちょっと場内散策。


池の回りは小さなモミジがきれいに紅葉してました。きれいな秋空!
ここにはソロキャン1組のみ。贅沢!!


開けたサイトで、パパが小さい頃に遊んだという“富士山”という石蹴りを教えてもらいました。


私はやったことがなかったけど、子どもたちと勝負!
勝負は勝負!
母の威厳を保つため、がんばって。。。勝ちました^^




お陰で負けた子どもたちはすっかりテンション


気を取り直すには食べる!

おやつにピザ焼きました〜。


おいしそ〜〜〜♪ 底は焦げましけど

食べ終わると「つまんなーい」コール。まだ引きずってる?

パパの「栗拾ってこい!」の一言に火がつき
サイトの近くに落ちていた栗を拾っては、競って栗を取り出してます。。。
ナイフとか持つと燃えるらしい

ちっちゃい栗


ほとんどたべるとこないですけど^^;

空き缶に入れて、焚き火で焼いて、ハルが食べました



ゆ〜っくり時間が流れています。

パパはいつもの読書。。。(雑誌)



日が暮れる頃、雨がボツボツ

さっきまでいい天気だったのに、予報的中です。
気温はさほど下がらなかったので、オープンのまま夕飯。



ピザまでしか、メニューを考えてなくて、冷蔵庫のあまりものでうどんすき。
具は、とり手羽、白菜、しめじ、餅・・・さみしっ。
炭水化物でお腹を膨らませ。。。

デザートに焼きリンゴしようかな〜と思っていたら
いつものようにハルは7時に就寝。。。暗くなったら寝る。基本です(笑)

カホもちょっとして、シェラフに潜ったと思ったら爆睡。



静かになったところで、マニュアルで撮影の練習。。
意味のない写真を撮りまくり。。。

ビールを2本しか持ってきてないし、買いにいくのも面倒。。
コーヒー飲んでプリン食べて。。。(笑)

雨音を聞きながら寝ました。親も早寝早起き(笑)




一夜明けて。。。。予報では朝には曇りだったのに。雨撤収確実。



やみそうもないし、さっさと撤収し、温泉に入って帰ることに。
昨日の青根キャンプ場の「いやしの湯」にどーーーしても入りたい!
という子どもたちのリクエスト。


とっ。ここでカメラのバッテリー切れ
夕べの無駄な撮影が悔やまれます。。


9時半に撤収完了。
名残惜しいけど、午後から用事もあるし、早めに帰ります。


帰り途中。またキャンプ場探訪〜♪

カメラがないので、独断と偏見の一言感想のみで^^;

ネイチャーランドオム・・・・受付の民家から1km弱山を登ったところにサイトが点在。
              川も流れていて山逢いの静かなキャンプ場。
              施設もきれいそうでした♪ツリーハウスとかもあったし。

ニュー田代・・・・・・・・・ネーチャーランドオムのお隣で、場所の確認と覗いただけ。広そう。。。
              昭和風のネーミングだけど、普通に良さそうなキャンプ場でした。
              帰って来てHPを見たら、おしゃれで意外。なんて言ったら失礼ですね^^;

こまのさわキャンプ場・・・・・閉鎖してたので道路から。
              石で区切られたサイトが川沿いにみえました。
              夏はきっと混むんだろうな〜。グループで来たら良さそう。
              HPによると11月2週の土日は感謝デーだそうな。。。

雨も降っていたので、さーっとサイトの雰囲気を見ただけなので何とも言えませんが。
あえていうなら。。。。
パパは見た中ではサイレントリバーが気になるそうです。
それと、yaburin!さんのいた新戸は明るい雰囲気がいい
yaburin!さんがいたから?(笑)

私も夏にまったりするならサイレントリバー。オムもおもしろそう。


子どもたちは。。。。青根!!(笑)温泉!温泉!温泉!


どこもいいところでしたので、あとは混雑状況と料金ですかね。

道が狭いので、私は運転するのにちょっと肩がこりそう
うちからだと圏央道のお陰で、名栗に行くのと時間的にはそう変わらないとパパの感想。
デイキャンもあり?!(笑)



次はいつ行けるかな〜。

今年度おまけの1泊で、道志探訪。ママちゃん満足!大満足!でした

あなたにおススメの記事
関連記事