のんびりキャンプに行ってきました。

kaoru

2011年09月14日 15:58

久々に書き終えたところで消えました・・・・
おまけに庭掃除をしていたらイラガの幼虫がいて激痛・・・なんだかついてない週明けでしたが。。



先週末はいいお天気でしたね〜!

先々週、台風でキャンセルになってしまったキャンプ><

この先、10月は目一杯予定が入っているから9月中に遊んでおこう!と
キャンプに行ってきました。

行き先は・・・・
白駒池“森フェスティバル”ってのをやってるみたい。
主催は北八ヶ岳苔の会

かぁ〜〜!いいね!(我が家的に萌えます。笑)

講演会などもあるようですが、子どもたちには退屈そうなので参加はパス。
だけど苔!だけは見にいこ〜う!!と、
白駒池散策から駒出池キャンプ場という計画に決まりです!


土曜日朝・・・金曜日までハードスケジュールだったパパ。。。
2学期が始まって夏休みのようにのんびり生活ではなくなったハルとカホ。
若干、お疲れムード気味で気がついたら8:30!のんびり出発

なんだか出遅れ感で沈みがち、とりあえず先にキャンプ場で設営を・・・
と場内ウロウロしていたらブロガーさん発見!ユキヲさんご家族でした^^ 
なんだかテンション 笑

megさんもいらしてると教えてもらって、はじめましてのごあいさつをさせてもらいました^^




さて、設営場所はフリーサイトのはじっこの方へ。川のせせらぎが聞こえます。
設営を済ませて、カップラーメンで一息ついたらまだ1時。
本来の目的地に行ってみることに。


苔ワールドへ。。。ワクワク



苔、かわいい〜^^
すっかりカホも苔にはまって、「家で育てたい!」としきりに言ってました






白駒池は、想像通りにすてきなところでしたよ〜。



森の中、私がキョロキョロしている間に、先に木道をずんずん進んでいったハル。。。
青苔荘のところで池に佇んでいました。落ちるなよ〜^^; 池の水もきれい。



白駒荘は意外に大きな建物。アイスが食べたかったけどガマン^^



ひんやりした池溿を一周。いい気持ちー!


できればここから高見石まで行くつもりでしたが、出発も遅かったので今日のところはパス。
小1時間散策してキャンプ場に戻ります。


子どもたちは管理棟でやっていたクラフト教室に参加。




パパはその間に爆睡。

ただただ、の〜〜〜〜んびり過ごしました。


夕飯も今シーズン初の鍋で楽チンに・・・と思っていたら遠くで雷の音

marurinさんの夏休みレポが頭をよぎり、あわててタープを張って雨に備えましたが、
とうとう雨は降らずに助かりました ホッ^^;



夜はユキヲさんサイトにお邪魔して白樺の焚き火を楽しませてもらいました。
白樺って火持ちもいいし煙も臭くない。今度白樺見つけたら薪にしよう・・・笑
気がつけば0時! ずいぶんとのんびりさせてもらっちゃいましたね^^;ありがとうございました!

ユキヲさんに山の話しをいろいろ聞いてやっぱり・・・

鍛えよう! 

と、心に誓ったのでした・・・たぶん(笑)


朝ものんびり。。。



お天気がいいってやっぱり気持ちいい。




今週末はイベントがあるから行かれる方も多いでしょうね。
10/10頃で閉鎖になってしまうのが残念。



1泊だけだったけど十分癒されました。また来年ものんびりしたくなったら来ようっと^^






ありがとね・・・駒出池キャンプ場♪






あなたにおススメの記事
関連記事