北海道の旅 その1

kaoru

2012年06月28日 20:35

6/21〜6/24まで念願の北海道ガーデンの旅に行ってきました。



今年は北海道でガーデンショーが開催されるということで
何が何でも行かねば!と命がけで計画(笑)

花の時期、子どもたちの学校の行事など考えて
この日程しかない!と決めたはいいけど3泊4日が限度。

そうなるとフェリーでは無理なので、飛行機。。。
&キャンピングカー!!(レンタル)



最初、格安の楽天のパックを予約したけど、よくよく考えてキャンセル
そうそう行かれないのでちょっとキャンプ気分も味わっちゃうというママちゃん欲張りプランです

キャンピングカーはしろくまキャンピングカーさんにお世話になりました。

レンタカーの紹介はHPへ↑まだ新しい車体で超快適でした。

それにいろいろ備え付けの装備もあって、ホテル並みの充実度!
お値段は、大きめのレンタカー&ホテル代と比べて同等程度の料金。
他のキャンピングカーだと乗り捨てが出来なかったりで、いろいろ相談にものってくれました。
高いかな?と思ったけど、いろいろサービスもあって充実、納得の初レンタカーでした!
その3くらいで?乗り心地など書ければいいかな^^;

撮った写真の9割が庭、花ばかりなのでレポと言ってもキャンプの話しは出てきません。あしからず^^;
よろしければ続きへ。。。
まず1日目☆

その前に、前日。。。。
それまでの過密スケジュールの仕事の疲れか、
冷蔵庫の残り物を食べちゃおうと賞味期限の過ぎた豆腐を食べたせいなのか、
あまりにうれし過ぎて知恵熱か、ママちゃん痛恨のダウン!
吐き気と頭痛でまったく準備も進みません。。。。

持って行くものと行ったら着替えくらいなので、なんとか適当に荷造りし
翌日は這ってでも行く!と自分に言い聞かせます。。。涙

ヘロヘロになりながら早朝7:40発のAirdoで新千歳空港へ。



空港でしろくまキャンピングカーのHさんがお出迎えしてくれました。さわやか青年!

ピカピカの車にテンション上がりつつも体調不良ですのでこのへん写真なし。。。

取り急ぎ本日の予定。
本当ならノーザンホースパークK's Gardenを縁あって知り合った梅木さん
案内で見学するイベントに参加するはずでしたが、やっぱり無理。。
着いた途端休憩です。。。



美味しいけど食べられない。。。私に限ってまさかの出来事です。。


子どもたちはムウ姉に任せて、kuriちゃんと庭を一周り見学します。
あっ今回、大学2年生の次女も一緒に行きました。
お陰で大人はゆっくり見学できます^^;

遊べる施設がいろいろあるけどモチロン有料。
ハルとカホにせがまれて、おばあちゃんに貰ったおこずかいの大半を
ココで使ってしまう。。。残念なムウ姉(笑)







なんせ広いったらない!北海道の庭ってみんなコレくらい。。と言われ
頑張って歩きました。。。一万坪
体調万全で来たかった。。。


でも、庭は想像以上に素敵☆でなんだか元気が出てきた気がする〜〜〜!


と、次の庭イコロの森へ。




ココも想像以上に良い!!ナーセリーで思わず苗も買って帰りたいくらい状態のいい苗が安い!
若干興奮のママちゃんですが、やっぱり広い庭を一回り(小1時間はかかります)して
倒れるようにキャンピングカーへ。。。


早々に1日目の宿泊地に向います。2日目に見学予定の十勝方面へ。
今回、ipadもレンタルに入ってます。これが大活躍!!
みんなで取り合いです

ママちゃん、チェックしておいた鹿追町はグルメなお店が多く道の駅も良さそう。
食欲はないけど、行ってみます。。。


途中、トマムのタワーが。。。子どもたち「あっちがいいーーーー!」の大合唱。無視します。



午後7時。下調べしておいた中の1軒。レストランカントリーパパに到着。





なんかいい感じ〜!早速夕飯!



食事も美味しかったです。私はほとんど食べれなかったけど>

あなたにおススメの記事
関連記事