カメラを持ってホタルキャンプへ☆
週末にホタルキャンプをすると小耳に
ホタルって寿命が1週間。。。この時期を逃すとまた来年になってしまうので
これはこのチャンスを逃す手はない!と出撃しました
最近、カメラを持ち歩くのも億劫だったので
まずは↓こんな本を買い、気合いを入れてGO!(笑)
yaburin!さんたちのいる吉田材木店へお邪魔しました!いわゆる夜襲ってヤツですね
結果から言うと。。。。。
ホタルは見れましたが、到底私の腕ではホタルの姿は撮れません!
(最初からわかっていたが。。。。笑)
↑の本には、夜の撮影のポイント書いてませんでしたし^^;
でもしっかり、この目で見てきたので満足です
今回は、パパが仕事から帰ってきて家を出るのが7時。
子どもたちはすでにお風呂にも入り、夕飯も食べちゃったので
「行ってきていいよ〜〜〜〜」とダラリ〜ン。。。
では、夫婦2人で行ってきます。。。
着いた頃は、ホタル見物人で駐車場も満車。
駐車場で
marurinさんファミリーに再会♪
河原はかなり人がいっぱい。。
当然、真っ暗にしているので、ご挨拶するにもシルエットで
なんとなく「・・むさしままさん?」と不思議な感じ(笑)
なかむさし家、yaburin!さんファミリー、
みのりんファミリー、
監督父子、
初めましての
じゅんちちさんファミリーに
ご挨拶。。。
ホタル撮影が一段落した頃、
PINGUさん、
ユキヲさん、初めましての
Doggyさんとご挨拶。
すぐにPINGUさんはお帰りでさようならになってしまいました。。。。涙
暗闇の中、yaburin!さんのタープの下で持ってきた夕飯を食べて
暗闇の中、おしゃべり♪
今回はパパもいつになく元気で、
深夜12時までがんばりましたよ〜^^;
ご一緒していただいたみなさん、ありがとうございました!!
滞在時間4時間。短い時間でしたけど行って良かった〜♪
初めましてのじゅんちちさん、doggyさん、「だれ?」って感じでしたでしょうが^^;
お仲間に入れていただいてありがとうございました!
次は泊りでご一緒させて下さいね^^
で、結局写真ですけど。。。。。
yabu!丼 ご馳走様でした!噂通りのおいしさ♪
レシピは伝授されましたので次回、パパが作ると思います(笑)
タープ下での焚き火。。。
右上の怪しい陰はyaburin!さんちのマスコット(笑)
以上〜〜〜!ブレブレ(笑)
やっぱり、夜は無理!!
次回、昼間のキャンプでがんばりまーす
そうそう!↑の本を見て気になった「単焦点レンズ」
タイムリーな
ゆかいさんの記事を見て、何やら夜でもきれいに撮れるらしい。。。
これは、買うべきか。。。。?!
我が家にボーナスは来るのか????それが問題!
あなたにおススメの記事
関連記事