富士山に会いに。。。

kaoru

2010年01月07日 20:30

ここまでのんびりした休みは
過去に記憶がないくらい久しぶり。。
それにしても、毎日いい天気でしたねー
よくじっとしていられたと自分でも感心、感心



さーて、パパのお休み最終日はドライブ&温泉でリフレッシュ!
冷たーい風にあたって、心身ともに目覚めさせますよ〜

温泉。。。と言えば富士山!



キャンプじゃないけど宜しければ続きです♪
今回のドライブの目的は富士山を眺めながらの温泉!!
壁画じゃなくて、ホンモノね
日本人に生まれた贅沢じゃの〜


この日もの〜びんり起きて、9時半出発。
もう渋滞もないはずの中央道で、まさかの事故渋滞
それでも2時間で山中湖へ到着♪




すぐに温泉というのもなんなんで。
ちょっと観光。。。。



誰もいない山中湖。。。観光って言っても。。。。
遠くにワカサギ釣りのドーム船が一艘見えたけど。。。


なので、所々残っている雪が凍ってるので滑ってます。。。。

湖、目の前の。。。。


冬場はお徳な料金設定のPICA山中湖。
さすがに正月あけの平日、こちらも人の気配はなし。
ちょっと興味のあったオーガニックガーデンなど見学。



もちろん、すべて凍ってますが^^;


パパはつい仕事目線で。。。^^;

子どもたちは、氷をみるや滑ってます&転んでます(池)。良い子はマネしないでね><



レストランで美味しいランチをいただいて。
年末年始お疲れ気味の胃には、優しいお味で癒されました〜♪(写真忘れるほどのんびり)



PICA山中湖は、私たちにはちょっと整い過ぎの感あり。(キャンプ目線)
でも、今日は日帰りドライブなのでゆったりランチには最高でした♪
季節の良い時にまた来たいね〜!

ついでに周辺のキャンプ場探索。。。。は、子どもたちに
ブーイングなのが目に見えたので早速、温泉へ


富士山がどっぷり見える「紅富士の湯」
大人700円、こども200円(HPからクーポン利用で10%引き)

平日でもここは、まあまあの入りでした。

お湯も5種類位あって、広々、きれい!
土日は早朝6時からで紅富士が見れるようです♪
この値段でこの絶景とお湯はうれしいです

さーて。さっぱりしたし。。。

もう少し足を延ばして御殿場へ。


パパはアウトレットへ(行きたい)・・・却下
今年は引き締めていきます!!

と言うか、、、、

ママちゃんには行きたいところが

さおりんさんの記事を参考に♪時之栖イルミネーション

5時スタートだけど、夕暮れ前には着いていたい。
だって、真っ暗じゃ富士山みえないですから〜。
日が暮れそう〜〜〜〜!なんちゃってダイヤモンド!



もう今回は、富士山LOVE

途中、山崎精肉店に寄りコロッケを頬張りつつ。。。



ちょっと雲が邪魔してますが、日没には間に合いました。
第二会場の丘から富士山が目の前です♪

イルミネーションの写真はイマイチばかりだったので
さおりんさんの記事、またはHPでご覧下さい


氷点下だったと思いますが、そんな中、オーロラショーも見て
イルミネーションを堪能し帰ってきました。

富士山周辺、この日は終始おだやかでほぼ無風。。。
気温は道路の掲示によると最高で2℃。
帰り道は-1℃とかでした。

道路の凍結も心配だったけど、ノーマルでまぁなんとか。

PICAの冬期割引は魅力なので、一度は利用してみたいな〜。
富士西湖ではいざと言う時にはパオも利用できるパワーアップ冬の遊牧民なるサービスがあるらしいし


楽しいお休みも終わり、現実に戻って明日からは新学期。
子どもたち、早起きできるかな?〜

あなたにおススメの記事
関連記事