ふもとっぱら 番外編

kaoru

2010年08月11日 14:32

モブログで上げて、あまりにも小さかった写真(笑)


*PINGUさん プロデュース
 
意外にも?うちのパパもテーブルに花を飾ったりするの大好きです^^
お姉ちゃんたちが小さい頃のキャンプは
コールマン色のサイトで、テーブルクロスにお花を飾ったりしたけど
最近めっきりそんなこともなく。。。^^;
けーこさんちのサイトが刺激になりました♪
みなさんのレポにありましたが、オシャレなカフェがありました。


後ろの変な人は気にしないで




せっかく大人だけのゆったりタイムのはずが
どこからか嗅ぎ付けてきたハル
一番高いバナナミルクを注文。。。







食事を頼んでいる人は見かけなかったけど、お味はどうだったのかな〜




池の回りは木陰で、とっても気持ちよかったな〜


私たちが楽しんでいる頃。。。パパは日本ジャンボリーのプログラム
ツリークライミングが近くで(ホント近くてびっくり)やっていたので顔出しへ。。。
パパはツリークライミングの協会のメンバーなので。
ほぼ日中はそちらにいたのでは?^^;




伐採体験のスカウトたちも続々と。。。けーこさん撮影中の後ろの行列です^^;

行きの車の中からも朝霧ジャンボリーでテントがいっぱい!すごーい!



aianeさんのレポを見ていたのでちょっと興奮!^^

いい経験をいっぱいしてくるんだろうな〜〜〜^^








そして!みなさんにいろいろアドバイスしていただいたブヨ対策ですが!!

受付時に早速“ブヨがいますから足を出してると危険!”と言われ
ビビったママちゃんはすぐにGパンにお着替え

子どもたちは、おかまいなしに暑いから長ズボンやだー!と半ズボン。

ハルは草の上で寝てる事しばしば。。。
せっかく買った携帯用香取マットは車に置きっぱなし。。。
(ディート入り)スプレーは夕方1〜2回。。。。
ハーブのスプレー1回。。。。
朝は無防備。。。。。
普段やりなれていないので

我が家はパパが腕に2カ所、ハル1カ所、私とカホは帰宅して夕飯を食べてる時に
赤くなってるのに気がついたけど、これってふもとっぱらでさされてたんだよね?程度。。

みんな、キンカン塗って大事にはいたらずにすみました^^v


ブヨはいますので注意は必要です! けど、人によってほんと被害はまちまちなんですね。
標高が高いせいか、蚊はいないし、ありもいないし。。。
我が家は去年のアブよりましでした^^;

いろいろアドバイスいただいたみなさんありがとうございました!


さーて!

みなさんとお別れしてからは、道の駅“朝霧高原”でこけももソフトを食べ
(期待したほどではなかった。。。



昔、お姉ちゃんたちが小さい頃よく行った本栖湖をドライブ。。。
名前も忘れてた毎夏行っていたキャンプ場は
本栖レイクサイドキャンプ場でした。。。
家族全員でまたキャンプに来たいな〜〜〜
トイレがワイルドだったけど、今はきれいになったのかな???^^;




残念ながら曇っていたのでぐるっと一周回って帰りました。
それでも、湖の青さにハルが感激してましたね^^
ココもまた来ようね〜と行ってお家へ。。。。



しつこく富士山でさようなら〜おわり♪

あなたにおススメの記事
関連記事