5/4~5 ふもとっぱら☆
連休2日目。渋滞を気にしつつも5時過ぎに出発。
途中、高速よりもふもとっぱら手前10kmのシバザクラ渋滞に捕まりましたが
8時前には到着。受付もちょうど?空いていたのかすんなりチェックインできました。
道中からワクワク、富士山が見えるたびにカホが「ママー富士山!!!」と写真撮りまくり^^;
富士山を探せじゃないんだから^^;
そんなに焦らなくても今からでっかいの見えるよ〜と口では言ってみたものの
でもその気持ちわかる。。。富士山にテンション上がるのは埼玉県民の性だよね(笑)
5/2からINしている
PINGUさん、3日からの
maruri家、みのりん家、にしあずま家、パパドンさん
しっかり良いポジションをとっておいていただいたおかげで
GWでもすんなり設営場所も決まり
リビシェルもみんなが手伝っていただいたのであっという間に設営完了でした^^;
この日からINで私たちよりちょっと前に到着していた
くにくにさんにも手伝ってもらって〜。
一番楽しちゃったかな^^;
ありがとうございました〜!!
とりあえず1枚(笑)
ふ〜っ♪お天気も最高♪
ふもとっぱらは3回目。
雪を冠った富士山は始めてです!
逢いたかったよ〜〜〜〜!!と感激!!
朝チェックインだと、午前中からゆったり時間が流れています。
何をしてても背景に富士山が♪
朝早かったので早めのお昼を食べると・・・
kuriちゃん。最高の贅沢=お昼寝タイム(笑)
カホは元気MAXで裸足になって遊んでました!
元祖?裸足っこのハルと言えば・・・中学生になりテントの中に引きこもりに(笑)
たまーに出てきてはちょっとしゃべって、食べて。。。
・・・あの頃からまだそんなに経っていないのに
けーこさんちのロイくん元気かな?^^
(はじめてのふもとっぱらにて何年前だ?)
それでも、無理矢理連れ出されて大縄に。。。3分で撤退してましたけど^^;
な〜んにもしないでただただのんびり^^
はじめましての
がちゃぴーさんにトレーラーを見学させてもらったり、
あずこちゃんはクレープ焼いてくれたり、パパさんたちは娘チームとドッチビー対決したり・・・
みんなの影も長くなり・・・
早めに夕飯。
今回は寒さ対策にチゲ鍋と持ってきたおにぎりを焼いたのとタコくらい^^;
あと餃子もあったけ。
混雑を考えて炊事棟には行かずに済むように
すべて下ごしらえ済みで持って行きました。
1泊だからね。
チゲ鍋はクックパッドレシピでおいしく出来た♪
みなさんからいろいろ戴いたのに無精でみなさんにお裾分けすることもなく
黙々と食べちゃった^^;ゴメンね。。
早めに夕飯も終わり、昼寝もたっぷりのkuriちゃん気持ちよく呑み始めたら
またまたおネムに・・・(笑)
相当ふもとっぱらは気持ち良いらしいです^^;
昼間たっぷり遊んだカホも夕飯を食べたら、早々にシュラフに潜り込んで寝ちゃいました。
相変わらず早寝の一家です^^;
私はみなさんとPINGUさんのリビシェルに0時前に解散するまでお邪魔してました^^
そして日の出〜〜〜〜〜!!
前日のすっごく綺麗な写真を見せてもらっていたので
これはなんとしても私も撮るぞー!と頑張って早起き!!
PINGU師匠からは4時起きだと言われていたので頑張りました^^/
4時半に目が覚めて、5時前に池の前へ。
maruパパとmarurinさんにも声かけてもらってありがと!
あ〜〜〜!!これよ!これ!!
無風の池に写る逆さ富士!!
最高の瞬間!!!
来て良かった〜〜〜としみじみ。。。
すっかり朝日が顔を出した頃kuriちゃんも起きて至福の一杯。
marurinさんごちそうさま〜^^
向こうに見えるのは前日に四国遠征からの
監督のテント。
移動距離800kmだとか。お疲れさまで〜す。
早起きしたおかげでのんびりした朝を過ごし、そろそろ撤収。
帰り道の渋滞が気になるので9時半撤収のPINGUさんに続き
10時過ぎに私たちも撤収しました。
もう1泊したいのはヤマヤマでしたが、結局翌日はハルの部活もあったし
渋滞も少しで早めに帰れたので、やっぱり早起きは三文の徳でした^^
あ〜ひっさびさにキャンプした〜!!って感じのGW。
ハルのバスケ部入部でこの先ハルと行ける事はまずない見込み。。。。
1泊でもご一緒したみなさんのおかげで超満足のキャンプでした!
みなさんありがとうございました〜!!
しっかし、久々のレポは時間がかかった〜
あ〜〜〜早くまたキャンプに行きたい!(笑)
あなたにおススメの記事