内山牧場☆2013

kaoru

2013年09月22日 11:46

GW以来のファミキャン。今回で4回目の内山牧場に行ってきました!
もうご一緒したみなさんのレポが上がっているので
さくっといってみよう〜!



コスモス見たいねと言いつつ、なかなか満開のコスモスには会えず・・・
今回は一番見頃に近いはずだけど...なんせ霧が(笑)
これも幻想的ってことで、楽しんできました^^

ご一緒して下さったのは・・


PINGUさん父子
なべりんさんソロ
にしあづまファミリー
みのりんファミリー
marurinさん母子
みわりん母子
BGRファミリー
颯凪ファミリー


みなさん、お世話になりました〜♪
さてさて、久々のキャンプ!
三連休で気合いを入れて準備!でもどうやら台風直撃らしい・・・
もともと日曜日に用事のあるkuriちゃん、ハルとは別行動で
私とカホは出来れば2泊、日曜撤収でも時間差で帰れるように
今回(も)2台体制で行きました。

初めての内山も2台体制、kuriちゃん軽トラだったっけ^^; (2009年)


行き・・kuriちゃんが下仁田インターで降りそびれて遠回り。。。
後ろを走るkuriちゃんをインター近くまでは姿を確認してたのに、下仁田近くなったら
早くキャンプ場に行きたい気持ちが逸らせたのか、知らないうちに振り切ってた(笑)

まっ何度も来ている内山牧場なので、心配しないでさっさと設営、、みなさんに手伝ってもらって^^;



今回は悪天候仕様でリビシェルカンガルースタイルが並びました。
えっと〜自分のサイトの写真なし(笑)



ついでにPINGUさん提供タープ下ではメンズたちが。。。


今回、朝の少しの時間以外は終始の中、、、荒船山どころかまわりの状況も見えません




天気は気にせず、kuriちゃんも到着してみんなでゲームやらアトラクションでワイワイ。
大人も巻き込まれお疲れさまでした^^;




そして!!みのりん家のカウプレ贈呈式♪

コールマン”MY HAND GRIP”&コールマン SPORTSTERⅡ DX Model 533!!


わーい!すっごく嬉しいよ!


早速、点火!
この緑の感じ、ケースの赤も大好きなんだよね。使い方も案外簡単そうなので
ママちゃんソロ用にも大切にしまーす!!ありがと〜!!


この内山では過去にPINGUさんのカウプレもいただいたし
縁起がいいキャンプ場だ(笑)


今回PINGUさんには100均シェラをおみやげにもらっちゃった^^ この曲げはマネできませんね^^;







あっそれから今回、久々にハルも登場。
中学に入って部活、部活で忙しい毎日。日頃の自分時間を取り戻すかのように?
終始引きこもりだったけど。気にしないでコスモス園へ(笑)





コスモス園も真っ白(笑)置いてかれたら遭難。どっちに向って歩いてるんだか?
ガスってコワいね

本来ならこんな感じで撮影会のはずなのに・・・(2011年 台風直後でコスモスは)

天気予報では土曜日は晴れのはずなのに、山はガスガスワールド♪
午後からはライダーたちも増えてまずまずの利用者がいたけど
サイトからはその姿は見えず、貸し切りのようにも。。。





またひと遊びして、、、お夕飯。



今回は天気も悪そうだったので、簡単にカレーを圧力鍋で。
余ったらそのまま持ち帰ってもらってkuriちゃんたちの2日目の夕飯に作戦(笑)


みなさんからの美味しい差し入れ。


そして、、、霧に包まれた夜。
心配していた颯凪さんも到着して、風もなく穏やかに・・・っともうこの先写真がありません^^;

お腹がいっぱいになったkuriちゃん、不覚にも19時就寝。。
なんで起こしてくれなかったの!と翌日何度も恨まれました。。。



夜中にプールに行ってる夢を見て・・・昔行ったことがあるようなプールに
なぜかキャンプの仲間が・・・???
で、目が覚めたのが3時。外は雨でした(笑)

トイレの夢じゃなくて良かった^^;

その後も、時々雨音が強くなってうつらうつら。。。


6時半撤収予定のkuriちゃんと5時半に起きて、天気予報を確認。
やっぱり雨だね〜〜〜

雨の中、ママちゃん一人で撤収も大変だからとちょっと片付け始めたら
なんだかあっという間に片付いちゃって。

いつの間に、私たちこんなに片付けが早くなったんだろう^^;
6時半にはリビシェルを残すのみ。。。

じゃ、たたんじゃう?

で、リビシェルないんじゃ私たちも帰るか。。。ってことで
結局2台で帰路へ。。。。


なんだか雨にせかされちゃって、名残惜しい結末でした。
みなさん、お先に失礼しました

内山は青空ど〜〜〜ん!星空ど〜〜〜ん!がなんといっても魅力・・・
またリベンジで行く楽しみが増えたのでこれもOK!!


イメージ画像(笑)
みなさん、またよろしくお願いしますね〜!!





あなたにおススメの記事
関連記事