秋キャンプ@内山牧場 その3 撤収と復習!

kaoru

2009年10月15日 16:05



この日も、キャンプ日和でした。
10/12(月)撤収日です。



冷え込んだ朝。結露ビチョビチョですが、お天気良好で乾燥撤収できそうです!

では続きを。。。。
リビシェル内、起きた時は5℃くらいだったかな。
フジカのお陰ですぐに暖まります。





朝のおめざはお汁粉(笑)


さーて。渋滞に巻き込まれないうちに帰りましょう。

リビシェルの撤収にも慣れてきた感じ。



子どもたちは昨日から来ていたランドロックのお子様と仲良くなって
なにやら遊んだりおしゃべりしたり

会話をダンボのお耳で聞いてたら。。。。

ハル「どこの小(学校?)」

お友達「五小」

ハル「どこ?」

お友達「東京」

ハル「東京行ったことある!東京ディズニーランド!行ったよ!」

お友達「ディズニーランドは千葉だよ。」

ハル「えっ。ディズニーランドって千葉なの」

小学校1年生のお友達に教えてもらいショック気味のハルでした。。。。


そろそろ、乾いたかな〜?

広々草原にランステ。絵になるなー!


PINGUさん撤収終了。
10時頃お別れです。。。。


ホントにいろいろお世話になりましたー!!またよろしくお願いしまーーす!!


さーて、リビシェルも乾いたしそろそろ私たちも帰りますか。。。。
二台で。。。(笑)







帰り際、ランドロックのお母さんとちょっと立ち話。。


私「パパが仕事だったんで先に子どもと来たんですよ。なので帰りは2台になちゃって・・・」

 「あーーーーそれで!!」

やっぱり不思議に思ってたのね。。。キャンプ場に軽トラ。スタッフと間違われちゃう?!
わかってすっきりしたみたいでした(笑)


1年生のお友達に家族写真のシャッター押してもらい終了!三脚買わなきゃ(笑)





内山牧場を後にして、marurinさんも寄ってらした神津牧場で
ソフトクリームを食べて帰りました。




「牛だ!」と駆け寄る3人。そんなに牛好きだったの。(笑)




次は、ヤギと戯れるハルとカホ「おーーーい!戻っておいで〜」(笑)





牧場満喫の秋キャンプ。無事完了です!!


帰りは渋滞もなく13時過ぎに家に着きました。

この時間に帰れると、片付けも楽。洗濯も出来るし。
2泊3日でこのパターンがいいですね。(母子キャンってことじゃなくて(笑))

つい、たまに行くと目一杯!最終日まで遊びたくなっちゃうけど^^;

お引き止めしちゃって、yaburin!さんは翌日大丈夫だったかな?





もしかしたら、これで2009年度のキャンプは終わりかもしれない我が家。。。。完全燃焼で
すっきり2010年度を迎えられそうです。。。

と言いつつ、カレンダーの隙間を見ている自分がこわい。。




と締めのその前に、、、復習!!

yaburin!さんに教えてもらったレシピの再現

ハルが「ちくわの味がるす」(笑)と言ったお茶うけ。

おいしい。おいしいとバクバク食べてました


ホントは刺身こんにゃくにきな粉をまぶして、くずきりみたいなかんじ。
ヘルシーおやつ☆

カホが気に入ったのはじゃがりこのマッシュポテト。
ベーコンとかでアレンジ可能だそうで、これからいろいろ試してみよっ。
そのまま食べるよりおいしいよね〜☆


翌日、おやつに作りました♪即売り切れ^^



パパにはマグロのコチジャン和え☆
お酒の肴でも、白いご飯にもあいますね
もみ海苔とすりごまトッピングしてみました。うまうま!




パパは早速、ガス費用の節約につめかえくんを手配。もう届いてるし!



その他、金具をみたり次の自作に向け構想中。。。

教えてもらったことは即実行!!(笑)
帰って来てからも、楽しみが増えました


それから構想と言えば、リビシェル&インナールーム。
家族4人がその中で過ごすとなると工夫が必要。。。。
今回ほとんどランステにお邪魔してたので不自由はありませんでしたけど
閉めたらご飯食べたりできるのかな〜って。。。ムリだな。

アメドを張れば済むっちゃすむけど、1泊ならお手軽にしたいし。。。

と言うことで、冬バージョン。“リビシェル内レイアウト”を・・構想?いや妄想中〜(笑)





ってことは、やっぱりまだ年内いくつもり?(笑)







楽しさが倍増!これもご一緒してくださったみなさんのお陰です。

お世話になったPINGUさん。yaburin!さん、marurinさんのご家族の皆様。
本当にありがとうございました〜!
ぜひまたよろしく〜〜〜!!!



あなたにおススメの記事
関連記事