ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年11月02日

清里丘の公園キャンプ場

10/28~29、清里丘の公園キャンプ場に行ってきました。
人気のキャンプ場だけに至れり尽くせりの高規格で
空いているこの時期、かなり良かったです。写真中心にレポしてみます。



まずは今回のサイト。
電源サイトの48
清里丘の公園キャンプ場
清里丘の公園キャンプ場清里丘の公園キャンプ場

このサイト満員の夏場ならうちの車は入れないかも。入れてもドアが開けられない恐れあり。。。
田の字にサイトがあるので、どちらを見ても他の人のテントを眺めながら
キャンプするようになります。
今回、日月ということもあり、私たちと他に1グループのみ。
贅沢にサイトからも秋色に色づいた樹々を観る事ができました^^

清里丘の公園キャンプ場

お湯も出る炊事棟や暖かい便座の高規格。
kuriちゃんも“お湯がでるのーー!”とびっくり(笑)
お湯がでるキャンプ場なんて知らないkuriちゃん。
“そうだよ、だって高規格だもん!”とちょっと自慢げに言っちゃった^^;


清里丘の公園キャンプ場清里丘の公園キャンプ場
今季初の薪スト快調!
煙突を固定する自作金具を忘れたkuriちゃん。


「パイルドライバーで代用してる人いるよ」と教えてあげると
管理棟で針金をいただいてパイルドライバーで固定。

清里丘の公園キャンプ場
「なんだこれの方がいいな」とちょっと凹みぎみ(笑)


雨が降り出す前にテニスして。。。
工作して。。。。モールで作る犬、ぶさかわな感じ(笑)シルバーのペンダントも作ったよ。
清里丘の公園キャンプ場清里丘の公園キャンプ場


遅めの昼ご飯は棒ラーメンで軽く。
食べたらホカペでゴロゴロして。
林間サイトは曇りだと薄暗くて良く寝れます^^;

清里丘の公園キャンプ場

昼ご飯を食べたばかりだけど早めの夕飯。
ゆっくり温泉に行く前に食べちゃいます。
道の駅で買った野菜やらパスタ。質素^^
清里丘の公園キャンプ場



温泉から戻ったあたりで雨が降り出しました。
薪ストでしばらくまったり。。。。


翌朝は快晴。
樹々で覆われているので乾燥撤収は無理ですね。

清里丘の公園キャンプ場


朝ご飯はテレビで見た“やきとりの缶詰”をつかった親子丼。

ただ温めて卵でとじて、今回はちょっと気取って三つ葉をちらし・・・
紅ショウガを添えて完成。

清里丘の公園キャンプ場清里丘の公園キャンプ場清里丘の公園キャンプ場

清里丘の公園キャンプ場

包丁、調味料も使わずお手軽でいいね^^
他にもお餅やいたり、サツマイモや焼きリンゴしたり
朝からがっつりいただいて、場内をお散歩して気がついたら10時!

清里丘の公園キャンプ場清里丘の公園キャンプ場
清里丘の公園キャンプ場

速攻撤収して帰りました。

お昼ご飯は近くハロウィン一色の萌木の村に立ち寄り、ROCKでランチ。
清里丘の公園キャンプ場清里丘の公園キャンプ場

清里丘の公園キャンプ場
我が家から2時間半。このエリアは気軽に行けていい休日になりました。

今回、土曜日が音楽会で月曜日が代休だったので日曜チェックインで
サイト代もお安く、
サイト代電源あり2500円+700円×4人=5300円
管理人さんもよくしてくださってすごく気持ちよくキャンプできました。
できればまた同じ時期に来たいな〜^^

あ〜だけどそろそろハルは“キャンプより友達”
今回も「行かない」とか言ってるし、(結局行ったし、1時間半もテントで昼寝してたけど~~;)
朝はいつものようにパンをかじりながらと思ったら
「牛丼特盛り」とか言うし、
なんかあっという間に反抗期になっちゃってつまんないの。
kuriちゃんとのデュオキャンもそう遠くないね〜ヤレヤレ


久々にナチュでブログ書いて、いや〜時間かかるわ。。。写真が1枚づつしかアップできないし
ときどき止まるし?!
今回、画像サイズをちいさくするアプリをつかったら画質落ちてるけど
書き直す気力なしダウン
ということで勘弁してください。


書きたいネタはいろいろあるんだけど、なかなか書けなくて、、ちょっと忙しい毎日です。
早くまた薪スト、ホカペのヌクヌクキャンプに行きたいな〜^^/






この記事へのコメント
丘の公園だったんですね(^^)

薪ストキャンプいいですねー(笑)
うちも準備始めようかな…

うちは煙突支え、パイルドライバーと針金が標準です(笑)
Posted by みのりんパパ at 2012年11月02日 13:16
振替代休キャンプでのんびりできましたね~
薪ストもこれからが本番かな?
一泊ではもったいないですね

焼き鳥缶で親子丼わたしもみててキャンプ飯にいい!と頭を
よぎってました
味付けしてあるからお手軽でいいな

ハルくんもキャンプより友達になっちゃったの~?
夫婦でキャンプするときにはうちにもお声かけください(笑)
Posted by むさまま at 2012年11月02日 14:01
夫婦でキャンプするときにはうちにもお声かけください(爆)

私はデュオキャンでなくソロキャンになる日がそう遠くないかと(笑)

婦人部があるから子離れも怖くないけどね~~(^皿^)ウッシッシ
Posted by みわりん at 2012年11月02日 14:50
ハルもそろそろ戦力になりそうだけど
友達優先だわな(笑)
友達も連れて行くのがベストかもよ

それにしても良いロケーションだなぁ
まさに秋キャンプ( ´ ▽ ` )
kaoruさん向けだよね
Posted by PINGU at 2012年11月02日 15:57
こんばんは。

紅葉がいい感じだな〜。
マキストもあって季節感あふれるキャンプでしたね。

反抗期、、、健全な証拠ですよ
Posted by ユキヲ…ユキヲ… at 2012年11月02日 19:21
みのりんパパさん

そうそう、みのりん家のマネっこのパイルドライバーです(*^^*)

薪ストの季節ですよ〜♪
リビシェルが薪臭くなる以外は快適ですね!笑

リビシェル洗いたい…みのりん家は洗ったんでしたっけ?(^^;;
Posted by kaoru at 2012年11月02日 21:23
むさまま〜♪

やきとりの親子丼、オススメですよ(*^^*)
だいぶ甘めでしたけど。

そろそろ大人なキャンプですかね~
ハルもむさし家長男くんがいれば
キャンプ来てくれそうですが(^^;;

年末に向け忙しくなるので
その前に充電完了できました(*^^*)
Posted by kaoru at 2012年11月02日 21:27
みわりん♪

みわりん家の男子は山にもまだまだ
一緒に行ってくれそうじゃない?

婦人部があるから私も全然さみしくないけど 笑
また遊んでね〜(*^^*)
Posted by kaoru at 2012年11月02日 21:31
PING.Uさん

我が家向き…高規格なところでしょ 笑

去年、いろいろストーブ買いましたが
やっぱり薪ストが最強ですね(^^;;

ハルはキャンプでは戦力外!
今回も一時間半も昼寝ですよ(・・;)
それよりゲーム機をネットに
つなげてくれとうるさいです(^^;;
母は聞こえないフリしてますけど(^^)
Posted by kaoru at 2012年11月02日 21:37
ユキヲ…さん

出張お疲れさまでーす!

反抗期…健全で良かった 笑
毎日ムカつきますけど(^^;;

秋が急に深まってすぐに冬になっちゃいそう〜!
いい時期は短いですね~
Posted by kaoru at 2012年11月02日 21:42
やきとり缶の親子丼!テレビで見た見た〜!(^。^)
トマトパスタもあって、浩庵ロケだったよねー☆

人気のキャンプ場は、やっぱりオフシーズンがいいね♪
カラマツ?がいい雰囲気〜(^ ^)
しかし、この冬は、有名高規格は混みそうな予感…
穴場でいい場所あったら、またよろしくね(o^^o)
Posted by marurin at 2012年11月03日 00:02
marurinさん

テレビ観てた〜!^^
ほんと調味料もいらないから手抜きにはいいよ^^
トマトパスタは見てなかったか記憶にないゎ^^;
洪庵だったんだね〜どこかなと思ってました。

唐松やカエデやシロモジ、ミナヅキ・・いろいろな樹々に出会えたよ^^
群生もいいけどいろいろな葉っぱが見れるのもいいね〜と
ついついまた子どもそっちのけでkuriちゃんと萌えてました(笑)

電源にお湯はありがたい!
冬はやっぱり高規格だね!確信しました(笑)
穴場?あるかな〜?行ってみたい所は多々ありますが^^/
Posted by kaoru at 2012年11月03日 08:40
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
清里丘の公園キャンプ場
    コメント(12)