ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年06月12日

ランチだけですけど・・・梅雨でも楽しい@智光山キャンプ場

お久しぶりです^^
春からず〜っと忙しくてすっかりご無沙汰しております。
しばらくこの状況は続く模様。。。
なので平日に気晴しに楽しんできました^^

いつもお世話になっております婦人部のみなさまと(笑)


久しぶりすぎてブログの書き方も忘れたので
さくっと報告のみ(笑)

詳しいレポは若手に任せま〜す(笑)

ここは清里?と思うか思わないか・・
緑が美しいロッジでおしゃべり三昧(笑)



予報通りの雨。。。傘×4&カッパ×1




傘の順番にメンバー紹介。。。手前から
みわりん
もえここ
むさまま

marurinさん♪(幹事ありがとうございます^^;)

今回は持ち寄りでお好み焼き〜!!みわりん母さんが焼いてくれたよ(笑)
山芋入りふわっと美味しくできました^^




デザートも食べ放題!!




確かに最年長ですけど、すっかりお年寄り扱いなので記憶が薄れる前にレポ終了!あはは!!
今後とも末永くよろしくお願い致しますニコニコ

  


Posted by kaoru at 17:48Comments(10)智光山公園

2013年03月21日

3月・・まとめ^^

いつまでもスキーの記事が・・・汗

あっという間に桜の開花宣言。。。がやってきましたね〜!

ということで、3月の出来事をまとめて一挙公開!!(笑)


*その1

婦人部ランチ♪

婦人部メンバー☆ marurinさん むさしまま みわりん
我が家にご足労いただいて持ち寄りランチしました〜!
普通のランチと違うところ・・・



リビングテントが(笑)

まずはワイワイとテントの検証!ってなかなか無いよね^^;

みわりん所有の初期のケシュアより一回り小さい事が判明。
2人用でも子どもとなら3人でも十分とか・・狭いだろう・・・とか
サイズ感は人ぞれぞれなので実際みてみないとわからない。。。
これで、スッキリ(笑)



朝早く9時半集合なのに、しっかりみなさんおいしいお料理を持って来てもらってさすが出来る主婦だわ^^v


この日もあっという間にしゃべり倒して1日が終わりました。。ニコニコアップ


*その2

3/9〜10 智光山公園でキャンプ!!

今年のキャンプ!! 
我が家から一番近いキャンプ場、いつものみなさんとご一緒ということで
ゆる〜い感じに楽しんできました。
この日も花粉MAXでみなさん辛そうでしたが(うちのカホも)ぴよこ_風邪をひく
翌日の午後は砂嵐が吹き荒れる天候になったので
滞在中は穏やかに過ごせたので良かったです〜♪







みのりんママのハッピーバースディ♪



昼間と夜の気温差は激しく、昼間は半袖、夜はストーブ祭りのようでしたね(笑)
時々炎上(笑)



一夜明けて・・


ケシュアの検証Part2!!

改めて我が家のNEWテント 

Quechua(ケシュア) 2 SECONDS II mountain
Quechua(ケシュア) 2 SECONDS II mountain







注:この模様、決してタケノコではございません。








みのりん家の3人用と大きさ比較。
ご購入を検討中のmarurinさんにたっぷりプレゼンしておきました(笑)


カホもキャンプのお友達と久しぶりに思いっきり遊べて楽しかったみたいです。
ご一緒してくださったみなさん&おともだち〜!ありがとうニコニコ


*その3

う〜〜〜ん?!外遊びはその2でおしまいでした^^;



先週末は母のお誕生日のお祝いで歌舞伎を一緒に観劇♪
なんと松潤も来てて、これは嵐ファンの婦人部メンバーに土産話しになると思ったんだけど
私たちの2階席からは姿は見えず、超〜がっかり〜(苦笑)
あっ本題の歌舞伎の方は楽しかったからいいんだけど^^


明日はハルの卒業式。
全然ピンときてないんだけど、みんなが号泣するっていうんで
ハンカチ持って行ってきます。。。

帰りは保育園に寄って担任だった先生をサプライズ訪問。
先生を泣かせる作戦の方がワクワクですニコニコ


春休みも義父母の結婚50周年祝いの前倒しで1泊旅行に行くので
キャンプは無しの模様・・・

ということは、また次のキャンプも智光山?!・・・^^;
ご一緒してくださるみなさん、よろしくお願いしま〜す♪  


Posted by kaoru at 16:20Comments(12)智光山公園

2012年09月03日

智光山キャンプ場にお邪魔^^

夏休み最後の土曜日。
智光山キャンプ場でじゅんちちさん?PINGUさん?主催の
グルキャンしてるところにお邪魔してきました。



kuriちゃんお仕事のため、私とカホの2人でデイ参加^^ ハルもお留守番

晴れて暑いなーと思ってると、土砂降りになったり・・



動物園に行ってた3人娘も雨に降られたけど
3.4年生になっていろいろ自分たちで行動できるのでだいぶ安心。
おかげでまたタープ下でどっかり座っておしゃべりしてきました^^

私がいた時点で何人の方がいらっしゃったんでしょう?
久しぶりや始めましての方にもお会いできたり・・
大勢のわりに?のんびりムードのタープ下は居心地満点でした^^




子供部屋のロッジも満員御礼?!




みなさんからお菓子いただいたり、BGRさんからスモークいただいたところで退場。。。
食べ逃げでごめんなさい^^;

お会いしたみなさん、ありがとうございました。
またどこかで(埼玉県内?!)お会いできたら、よろしくお願いします♪





あ〜やっと夏休みも終了!

夏休み中に書きかけの記事が2つあったんだけど、放置。。。
子どもたちの宿題はビシビシ終わらせたけど、ママは残っちゃいました^^;

このまま消滅・・・
タイトルは「夏に行ってみたいキャンプ場」と「iPhone防水ケース」
すっかり時期を逃して書く気なし(笑)

教訓:書き始めたレポはその日のうちに。。。

秋はそこそこ予定も埋まってきたので、健康第一で楽しもうっと♪  


Posted by kaoru at 11:14Comments(32)智光山公園

2010年10月05日

ちょっと智光山まで♪

前置き。。。
レポしようにも、写真がないんですけど~
はい、ブロガー失格です^^;



土曜日の事。。。
智光山に監督がいらっしゃる。。marurinさんも行かれるとの事で
即答で「いきま〜す!」と出かけてきました♪

この日は、パパは朝からいそいそとハルを従えてお出かけ。。



いい笑顔じゃないですか・・・
そのころ私はお仕事してましたけどパンチ

お仕事終えて、カホの習い事(川越市の文化支援企画でお琴なんぞ始めまして)に行って終わったのが5時。

お琴は熊野神社の自治会館。近くの川越名物?蓮馨寺屋台の焼きそばを買ってGO!ダッシュ



この焼きそば、ホントに川越名物なのかな?私も最近知ったんだけど^^;むさしままならご存知ですよね?!
一応、名物ってことらしいです。Wikipedeaより

さてさて、早く行かないと暗くなっちゃう!と焦りながら車を走らせます。。。。
・・・着いた時には真っ暗!
ちょっと入り口で迷いました。。。汗


智光山、あまりに近場すぎて(先週も動物園に行ったし)キャンプという感覚がありません。

出掛けに、あわててイスとテーブル、ライトとお箸くらいの用意だけ。。。
ご一緒したくださった皆さんにいろいろおいしいものをいただいちゃいました。
みなさん手際良く、どれもおいしくて主婦として見習います^^;

もちろんカメラも忘れました。

富士の帰りに来たパパがコンデジを持っていましたが、私。。。とったのコレだけ↓(笑)



カホが撮ったのも真っ暗で何がなんだか。。。

なので、みなさんのレポで楽しかった様子をご覧下さいませ。。。テヘッこれを丸投げという(笑)

続きはご一緒して下さったみなさんと購入報告?!テヘッ。。。  続きを読む
タグ :智光山公園


Posted by kaoru at 12:10Comments(20)智光山公園