2011年05月10日
2011GWキャンプ@まほらまワイルドキャンプ場その3
その3!いよいよ完結編です^^
2011GWキャンプ@まほらまワイルドキャンプ場 →はコチラ
2011GWキャンプ@まほらまワイルドキャンプ場その2→はコチラ
入場の時にもらった場内図 ちょっと見にくいかもしれませんが
参考までにサムネイルで入れますね。


場内の一番奥は高台になっていてフラットです。空気が澄んでいると富士山も見えるとか・・・
1日目はほぼ満サイト。
2日目は2グループくらいでゆったりしてました。サイトNo,63~67
No.68~69は一段低くなっているのでプライベート感あり。
2日目(5/4)は何組か帰られたようで、入り口付近もすこしゆったりしてました。

その高台から我が家を見降ろしてます。 続きを読む
2011GWキャンプ@まほらまワイルドキャンプ場 →はコチラ
2011GWキャンプ@まほらまワイルドキャンプ場その2→はコチラ
入場の時にもらった場内図 ちょっと見にくいかもしれませんが
参考までにサムネイルで入れますね。


場内の一番奥は高台になっていてフラットです。空気が澄んでいると富士山も見えるとか・・・
1日目はほぼ満サイト。
2日目は2グループくらいでゆったりしてました。サイトNo,63~67
No.68~69は一段低くなっているのでプライベート感あり。
2日目(5/4)は何組か帰られたようで、入り口付近もすこしゆったりしてました。

その高台から我が家を見降ろしてます。 続きを読む
タグ :まほらまワイルドキャンプ場
2011年05月08日
2011GWキャンプ@まほらまワイルドキャンプ場その2
続きは2日目からでーす。
一日目の夜中はかなり雨も降っていたような・・・?
ぐっすり眠って(私以外の3人は)起きたら、快晴!


やっぱりちょっと斜めのサイト。一番はじっこに寝ていた私。
封筒型のコールマンの寝袋で寝ていたはずが。
朝起きると息苦しい。。。腕がしびれてるし。
斜めにねじれていって、いつの間にか寝袋がスパイラルになってました(汗)
さっ気を取り直して、爽やかな朝のご飯は!


前日に予約しておくと、コロッケと唐揚げが戴けます!
お味は揚げたてですので、おいしいです^^(管理人さんが揚げてくれます)
コロッケ100円、手羽のからあげ1本、80〜90円
朝からがっつり、いただきま〜す♪ 続きを読む
タグ :まほらまワイルドキャンプ場
2011年05月07日
2011GWキャンプ@まほらまワイルドキャンプ場
GWは恒例の保育園仲間のキャンプを辞退して家族でのんびり過ごしてきました。
パパの仕事が休めるかわからなかったのと、震災後、どうしてもお姉ちゃんたちを
おいてキャンプに行く気になれなくて・・・
連休明けの新学期になる前に、1泊で温泉でも行こうと箱根の旅館あたりに宿を取るつもりが
本人たちの予定が
サークルの新歓コンパだの、春休み中の大会が延期になったのだのと言って
結局家にいないっていうんだもん!
まっ。子どもは元気で留守がいい・・・って昔から言うし(言わないか
)
残りのいつもの4人なら宿じゃなくてもいいし、じゃ、やっぱりキャンプということで^^;
そんな時は、ママの“2011行ってみたいキャンプ場リスト”近日発表?!より・・・・
どれどれ、どこにする?

↑2日目の写真
暖かそうな伊豆修善寺。温泉キャンプ!
かっちん&けーこさんのレポでいいな〜と思っていた
まほらまワイルドキャンプ場にしました。穴場らしいし
けーこさんちもそろそろアウトドア解禁かな〜^^
なんせ、5ヶ月ぶりのキャンプ!
準備も設営も、レポも不安だらけ〜(笑)
よろしかったら続きを〜
続きを読む
パパの仕事が休めるかわからなかったのと、震災後、どうしてもお姉ちゃんたちを
おいてキャンプに行く気になれなくて・・・
連休明けの新学期になる前に、1泊で温泉でも行こうと箱根の旅館あたりに宿を取るつもりが
本人たちの予定が

サークルの新歓コンパだの、春休み中の大会が延期になったのだのと言って
結局家にいないっていうんだもん!
まっ。子どもは元気で留守がいい・・・って昔から言うし(言わないか

残りのいつもの4人なら宿じゃなくてもいいし、じゃ、やっぱりキャンプということで^^;
そんな時は、ママの“2011行ってみたいキャンプ場リスト”近日発表?!より・・・・
どれどれ、どこにする?


↑2日目の写真
暖かそうな伊豆修善寺。温泉キャンプ!
かっちん&けーこさんのレポでいいな〜と思っていた
まほらまワイルドキャンプ場にしました。穴場らしいし

けーこさんちもそろそろアウトドア解禁かな〜^^
なんせ、5ヶ月ぶりのキャンプ!
準備も設営も、レポも不安だらけ〜(笑)
よろしかったら続きを〜

タグ :まほらまワイルドキャンプ場