2010年03月20日
撤収完了!

天気はいいけど風が強い!
世間は三連休でしたね〜
すっかりどこも渋滞で参りました(>_<)
帰ってまだ片付けが…
ヤレヤレ(´・ω・`)
連休最終日はデイキャンでもしたいなぁ〜
Posted by kaoru at 16:11│Comments(10)
この記事へのコメント
撤収お疲れ様です・・・
今日はキャンプ日和ですね
我が家も3連休は明日のお墓参りの予定
のみでどこへも行かず・・・
パパさんも仕事だし
何もないけどwild-1のぞいてみようかな
ほんとに明日は雨ふるんでしょうかね
今日はキャンプ日和ですね
我が家も3連休は明日のお墓参りの予定
のみでどこへも行かず・・・
パパさんも仕事だし
何もないけどwild-1のぞいてみようかな
ほんとに明日は雨ふるんでしょうかね
Posted by むさしまま at 2010年03月20日 16:44
*むさしままさん
我が家の明日の予定もお墓参りとwild−1です( ´艸`)
明日は雨かと思って、パパに仕事の都合をつけてもらって今日に引越決行しました。
でもホント降るのかなー?
行楽日和で渋滞(>_<)
もうトラックに何時間乗ってることやら(*_*;
我が家の明日の予定もお墓参りとwild−1です( ´艸`)
明日は雨かと思って、パパに仕事の都合をつけてもらって今日に引越決行しました。
でもホント降るのかなー?
行楽日和で渋滞(>_<)
もうトラックに何時間乗ってることやら(*_*;
Posted by kaoru at 2010年03月20日 17:12
こちらもいい天気ですよ。
でも、今夜から明日 雨らしいです。
家族が一緒に住まう 本来幸せなことなんですけどねえ。
お子さんが大きくなると、なかなか大変なのかなあ。
うちの娘たちは、いつ旅立って行くのかなあ。
いまのところ、ず~っとうちに置いておきたいです。
ホホホ
でも、今夜から明日 雨らしいです。
家族が一緒に住まう 本来幸せなことなんですけどねえ。
お子さんが大きくなると、なかなか大変なのかなあ。
うちの娘たちは、いつ旅立って行くのかなあ。
いまのところ、ず~っとうちに置いておきたいです。
ホホホ
Posted by 掘 耕作 at 2010年03月20日 18:14
*掘 耕作さん
ホントにいい天気でした!
うちの長女は1.2年生の間だけキャンパスが横浜の郊外でしたので1人暮らしでした。
3.4年生は家から通える都内のキャンパスです。
最初は心配もありましたが、意外にしっかりしてるところや、親に感謝したりと自立の一歩となったようで私も少し子離れできました(^-^)
でもまた近くにいると、口うるさくなっちゃいそうですけど(^^;)
子供の成長…あっという間ですよ〜
っておどしてみたりして(笑)
ホントにいい天気でした!
うちの長女は1.2年生の間だけキャンパスが横浜の郊外でしたので1人暮らしでした。
3.4年生は家から通える都内のキャンパスです。
最初は心配もありましたが、意外にしっかりしてるところや、親に感謝したりと自立の一歩となったようで私も少し子離れできました(^-^)
でもまた近くにいると、口うるさくなっちゃいそうですけど(^^;)
子供の成長…あっという間ですよ〜
っておどしてみたりして(笑)
Posted by kaoru at 2010年03月20日 21:35
長女ヒイちゃんの帰宅・・・うれしいですよね~!!
キャンプも安心して出かけられるし~(笑)
な~んて、私も30近くになってから一人暮らしして
親のありがたみを知りました^^;
20歳前で分かったら、またちがっていただろうな~と・・・ふと。
都内のキャンパスもまた、楽しいですよね。
キャンプも安心して出かけられるし~(笑)
な~んて、私も30近くになってから一人暮らしして
親のありがたみを知りました^^;
20歳前で分かったら、またちがっていただろうな~と・・・ふと。
都内のキャンパスもまた、楽しいですよね。
Posted by marurin at 2010年03月21日 22:01
*marurinさん
ヒイの場合、親のありがたみを知って、また今のうちに甘えよう…ってコンタンだったりして(;¬_¬)
こちらは引越しで疲れはてデイキャンどころではないのに、今日も元気にサークル(ダンス)の練習にいきました〜(*_*;
若いってウラヤマシイ(笑)
しばらくブログのアップがないのでお元気かなぁ〜?と思っていましたヽ(^^)
卒園式も終わって春休み満喫中かな?
ヒイの場合、親のありがたみを知って、また今のうちに甘えよう…ってコンタンだったりして(;¬_¬)
こちらは引越しで疲れはてデイキャンどころではないのに、今日も元気にサークル(ダンス)の練習にいきました〜(*_*;
若いってウラヤマシイ(笑)
しばらくブログのアップがないのでお元気かなぁ〜?と思っていましたヽ(^^)
卒園式も終わって春休み満喫中かな?
Posted by kaoru at 2010年03月22日 00:12
そろそろ娘に部屋が取られそうなPINGUです( ´ ▽ ` )
娘さんしっかりしてそうですねぇ
ママちゃんに似たのかな?
ランドネッ子になってくれるといいね(笑)
我が家も親の子離れより先に
子どもの親離れが!(笑)
娘さんしっかりしてそうですねぇ
ママちゃんに似たのかな?
ランドネッ子になってくれるといいね(笑)
我が家も親の子離れより先に
子どもの親離れが!(笑)
Posted by PINGU at 2010年03月24日 07:19
*PINGUさん
こんにちは〜^^
キャンプネタから遠ざかってるkaoru家です(笑)
お姉ちゃんたちの小さい頃もキャンプに行ってたので
その頃から洗脳しておけば良かったんですけどね〜
って、その頃ママちゃんもこんなにキャンプに
ハマるとは想像すらしていませんでしたが^^;
お友達がいないキャンプは興味なしです><
子どもの方が、とっとと離れていきますね〜T0T
こんにちは〜^^
キャンプネタから遠ざかってるkaoru家です(笑)
お姉ちゃんたちの小さい頃もキャンプに行ってたので
その頃から洗脳しておけば良かったんですけどね〜
って、その頃ママちゃんもこんなにキャンプに
ハマるとは想像すらしていませんでしたが^^;
お友達がいないキャンプは興味なしです><
子どもの方が、とっとと離れていきますね〜T0T
Posted by kaoru
at 2010年03月24日 14:18

撤収お疲れさまでした^^
娘さんが近くに居るようになって安心な分、kaoruさんの気苦労も増えちゃうかな?^^;
同じような境遇のママさんがいて、以前そんなことを言ってたんです。
でも、家族一緒に居られるって素敵ですよね♪
大学生で親のありがたみがわかってたら、私も親への接し方が違っただろうなぁ~(><)
全く言うことを聞かない、困った子だったので・・・今は反省してます^^;
娘さんが近くに居るようになって安心な分、kaoruさんの気苦労も増えちゃうかな?^^;
同じような境遇のママさんがいて、以前そんなことを言ってたんです。
でも、家族一緒に居られるって素敵ですよね♪
大学生で親のありがたみがわかってたら、私も親への接し方が違っただろうなぁ~(><)
全く言うことを聞かない、困った子だったので・・・今は反省してます^^;
Posted by さおりん
at 2010年03月25日 21:59

*さおりんさん
まさに気苦労が耐えません^^;
感謝の言葉に感動したのもつかの間・・・
うまくその言葉にのせられて、使われてる気がします><
ハルやカホはやっぱりお姉ちゃんが
帰って来て喜んでますけど^^
まっ、私も反省ばかりですので仕方ないですね^^;
まさに気苦労が耐えません^^;
感謝の言葉に感動したのもつかの間・・・
うまくその言葉にのせられて、使われてる気がします><
ハルやカホはやっぱりお姉ちゃんが
帰って来て喜んでますけど^^
まっ、私も反省ばかりですので仕方ないですね^^;
Posted by kaoru
at 2010年03月26日 10:59

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。