2011年10月07日
大人の遠足@雨の上高地
今回は大人の遠足 上高地編です。

仕事繋がりの女3人で行ってきました。
晴れ女返上・・・・がっつり雨予報の10/5(水)もしかしたらの期待虚しく・・・
雨降りました...笑
でも、着いた時には雨が降っていなかったしー、雨に濡れた緑はまたステキでー
バスも空いてたしー、いろいろ結果的には良かったんだけどー・・・
負け惜しみ(笑)

仕事繋がりの女3人で行ってきました。
晴れ女返上・・・・がっつり雨予報の10/5(水)もしかしたらの期待虚しく・・・
雨降りました...笑
でも、着いた時には雨が降っていなかったしー、雨に濡れた緑はまたステキでー
バスも空いてたしー、いろいろ結果的には良かったんだけどー・・・
負け惜しみ(笑)
今日は都内のお友達も一緒なので新宿西口7:00発のバスです・・・
実は、前日(夜)にあろうことか、思いっきり転んで膝を打撲
雨予報の上、膝の負傷で一時は延期もやむなし、と思ったけど
意外にも?パパがサポーターを貸してくれたり、アイシングしてくれたり
ダメなら座ってお茶でもしておいでと優しい言葉
・・・怪しい?!
せっかく背中を押してくれたので、気分を上げて行ってきます〜!
子どもたちはパパに任せて、始発から2本目の電車で新宿へ。

あらら、すでに小雨模様。。。
ちなみに私たちが乗ったバスはこの豪華なバスじゃなく、普通のバス。
日帰り4500円のツアーです^^

高速も順調で思ったより早く着きそう。(しゃべっていたから早く思ったのかな^^)
道の駅で最後の休憩10:30頃?。上高地まであと少しだ〜。
あら^^ 雨降ってないし〜!

大正池でバスを降りて。さぁスタート!

薄日も差してる・・・気がするだけ

今回のメンバーは花の仕事をしている仲間なので
じ〜っくり樹や花を観察♪
「あ〜マユミだ〜 今、(花)市場に出てるよね〜」
「これなに?ガマズミ?」 とか言いながら






苔にはみんなかぶりつきでカメラを構え。
花の時期でもないのに雑草にもいちいち反応。
ついでに猿の親子もいたりして。
なかなか先に進まない(笑)
ようやく、合羽橋の手前で休憩。じっとしてると寒いね。
なんて言ってたらポツポツと。。。。雨だ1:30頃
行けるところまでと、傘をさして明神池の方へ。
私たちのペースでは明神池まで行ったらバスの集合時間に間に合いそうにないので
ゆっくりマイナスイオンを感じて、途中で引き返すことに。




雨の中、人も少なくしっとりと^^


終始「癒される〜〜〜」(笑)
平坦な道のりで私の負傷した膝でも歩けて
やっぱり行ってよかった^^
そして、わかった!!
私には山登りは無理!(知ってた 笑)
こうやって花とか樹とか見ながら歩くのが好き!(だよね〜)
人が多いのは無理!(平日狙いだな )
行ける時に行く!(主婦に与えられる時間は少なし)
雨でも遠足は楽しい〜!(程度によるが 笑)
ってことを再確認して帰ってきました
来月はどこに行こうかな^^ウフフ

・・・この先の景色はユキヲさんにお任せしよう(笑)
実は、前日(夜)にあろうことか、思いっきり転んで膝を打撲

雨予報の上、膝の負傷で一時は延期もやむなし、と思ったけど
意外にも?パパがサポーターを貸してくれたり、アイシングしてくれたり
ダメなら座ってお茶でもしておいでと優しい言葉

せっかく背中を押してくれたので、気分を上げて行ってきます〜!

子どもたちはパパに任せて、始発から2本目の電車で新宿へ。

あらら、すでに小雨模様。。。
ちなみに私たちが乗ったバスはこの豪華なバスじゃなく、普通のバス。
日帰り4500円のツアーです^^

高速も順調で思ったより早く着きそう。(しゃべっていたから早く思ったのかな^^)
道の駅で最後の休憩10:30頃?。上高地まであと少しだ〜。
あら^^ 雨降ってないし〜!


大正池でバスを降りて。さぁスタート!

薄日も差してる・・・気がするだけ

今回のメンバーは花の仕事をしている仲間なので
じ〜っくり樹や花を観察♪
「あ〜マユミだ〜 今、(花)市場に出てるよね〜」
「これなに?ガマズミ?」 とか言いながら






苔にはみんなかぶりつきでカメラを構え。
花の時期でもないのに雑草にもいちいち反応。
ついでに猿の親子もいたりして。
なかなか先に進まない(笑)
ようやく、合羽橋の手前で休憩。じっとしてると寒いね。
なんて言ってたらポツポツと。。。。雨だ1:30頃
行けるところまでと、傘をさして明神池の方へ。
私たちのペースでは明神池まで行ったらバスの集合時間に間に合いそうにないので
ゆっくりマイナスイオンを感じて、途中で引き返すことに。




雨の中、人も少なくしっとりと^^


終始「癒される〜〜〜」(笑)
平坦な道のりで私の負傷した膝でも歩けて
やっぱり行ってよかった^^
そして、わかった!!
私には山登りは無理!(知ってた 笑)
こうやって花とか樹とか見ながら歩くのが好き!(だよね〜)
人が多いのは無理!(平日狙いだな )
行ける時に行く!(主婦に与えられる時間は少なし)
雨でも遠足は楽しい〜!(程度によるが 笑)
ってことを再確認して帰ってきました

来月はどこに行こうかな^^ウフフ

・・・この先の景色はユキヲさんにお任せしよう(笑)
Posted by kaoru at 10:22│Comments(18)
│上高地
この記事へのコメント
女子会だったんですね!
しかも平日!いいなぁ
雨は残念でしたが木々の色が鮮やかに見えて
綺麗ですね
苔マニア じゃなかった お花のお仕事をされてる皆さまには
たまらない風景だったんでしょうね!
次回はぜひ、もう少し奥までー
しかも平日!いいなぁ
雨は残念でしたが木々の色が鮮やかに見えて
綺麗ですね
苔マニア じゃなかった お花のお仕事をされてる皆さまには
たまらない風景だったんでしょうね!
次回はぜひ、もう少し奥までー
Posted by あいパパ at 2011年10月07日 11:28
あいパパさん
ハイ!平日に行ってきました。
平日休みの女子にあわせて^^
あとはオバさん2人ですけど(笑)
そうですね。せめて明神池まではたどり着きたいですね^^;
欲を言えば徳沢までかな^^
あいパパさんも気をつけて楽しんできて下さいね^^
ハイ!平日に行ってきました。
平日休みの女子にあわせて^^
あとはオバさん2人ですけど(笑)
そうですね。せめて明神池まではたどり着きたいですね^^;
欲を言えば徳沢までかな^^
あいパパさんも気をつけて楽しんできて下さいね^^
Posted by kaoru
at 2011年10月07日 11:40

ガマズミは、白いふわふわの花のでしたっけ?
マユミは、どんなんだったっけかなあ。
昔、覚えたような気がするんだけどねえ・・・・・。
遠い昔だなあ。
紅葉シーズン直前って感じですね。
晴れていると、もっと標高の高いところが紅葉していたのかなあ。
良いところですよねえ。
マユミは、どんなんだったっけかなあ。
昔、覚えたような気がするんだけどねえ・・・・・。
遠い昔だなあ。
紅葉シーズン直前って感じですね。
晴れていると、もっと標高の高いところが紅葉していたのかなあ。
良いところですよねえ。
Posted by 掘 耕作 at 2011年10月07日 12:17
うわっ。丸投げされてる!(笑)
上高地近辺、きれいだな~と思いながらも、
いつも山に向かって急ぎ足で通り過ぎているので
そのうちkaoruさんみたいに、のんびり散歩してみたいです。
家族と行ってみたいかも。
そして、娘に自分の歩いた稜線を指差して
自慢してそうな気がします。(笑)
上高地近辺、きれいだな~と思いながらも、
いつも山に向かって急ぎ足で通り過ぎているので
そのうちkaoruさんみたいに、のんびり散歩してみたいです。
家族と行ってみたいかも。
そして、娘に自分の歩いた稜線を指差して
自慢してそうな気がします。(笑)
Posted by ユキヲ…
at 2011年10月07日 13:07

わーがっつり山登りなのかと思いレポを読んでました。
私にもこういう感じなら出来そう!
ゆるゆるハイキング、いいですね。
もう少し子供が大きくなったら仲間をつのって行ってみよう~。
雨でも遠足は楽しい~ですね(^^)
私にもこういう感じなら出来そう!
ゆるゆるハイキング、いいですね。
もう少し子供が大きくなったら仲間をつのって行ってみよう~。
雨でも遠足は楽しい~ですね(^^)
Posted by ニコイス at 2011年10月07日 13:45
埼玉はどしゃ降りでしたよ
kaoruさんが上高地いってたからなんですね(笑)
花や植物を見ながらのハイキング
土日なら賑やかでも平日は贅沢に
のんびりできるんですね
高尾山、上高地と次がたのしみです
膝の具合はいかがですか?
kaoruさんが上高地いってたからなんですね(笑)
花や植物を見ながらのハイキング
土日なら賑やかでも平日は贅沢に
のんびりできるんですね
高尾山、上高地と次がたのしみです
膝の具合はいかがですか?
Posted by むさしまま at 2011年10月07日 17:37
掘 耕作さん
お仕事お疲れさまです^^
マユミはくすんだ秋色ピンクの実がかわいいヤツです(笑)
(上から6番目の写真)
ガマズミはいろいろ種類があるんですけど
今頃は実がついていてかわいいんです^^
でも、ガマズミ?と思っていたのは違ってて
未だに名前が出て来ない^^;
私も忘れてるものが多くて、久しぶりに帰ってから
図鑑をみました。
紅葉はあと1週間後って感じでした。
晴れてる時に、またリベンジしたいです^^
お仕事お疲れさまです^^
マユミはくすんだ秋色ピンクの実がかわいいヤツです(笑)
(上から6番目の写真)
ガマズミはいろいろ種類があるんですけど
今頃は実がついていてかわいいんです^^
でも、ガマズミ?と思っていたのは違ってて
未だに名前が出て来ない^^;
私も忘れてるものが多くて、久しぶりに帰ってから
図鑑をみました。
紅葉はあと1週間後って感じでした。
晴れてる時に、またリベンジしたいです^^
Posted by kaoru at 2011年10月07日 17:55
ユキヲ...さん
はーい、後はよろしくお願いします^^/
あ〜あんな山に登る人いるんだな〜と下から眺めて
感心してました(笑)
歳をとったらゆっくり散歩して、いっぱい娘さんたちに
自慢しちゃってください(笑)
その頃、娘さんたちは立派な山ガールかな〜^^
はーい、後はよろしくお願いします^^/
あ〜あんな山に登る人いるんだな〜と下から眺めて
感心してました(笑)
歳をとったらゆっくり散歩して、いっぱい娘さんたちに
自慢しちゃってください(笑)
その頃、娘さんたちは立派な山ガールかな〜^^
Posted by kaoru at 2011年10月07日 17:59
ニコイスさん
私にはがっつり登山はムリムリ!^^;
あと、10年?15年?若かったら登ってたかな〜?!
でも、その頃は子育て真っ最中で
上げ膳据え膳のホテル旅の方が良かったし(笑)
我が家もそろそろ、子どもが着いてきてくれなくなるので
女友達とゆっくりハイキングで老後を楽しもうかと(笑)
雨もいい思い出になりました〜♪
私にはがっつり登山はムリムリ!^^;
あと、10年?15年?若かったら登ってたかな〜?!
でも、その頃は子育て真っ最中で
上げ膳据え膳のホテル旅の方が良かったし(笑)
我が家もそろそろ、子どもが着いてきてくれなくなるので
女友達とゆっくりハイキングで老後を楽しもうかと(笑)
雨もいい思い出になりました〜♪
Posted by kaoru at 2011年10月07日 18:05
むさしまま♪
膝の具合は、屈伸すると痛くて冷や汗でます^^;
でも、遊びに行けるくらいだから大丈夫(笑)
ありがとうね〜。
キャンプだと最低2日はいるけど、遠足なら1日でOK^^
今度はお湯くらいは沸かせる道具持参で行きたいです。
で、そろそろランチキャン行く?^^
今度は晴れの日がいいな〜(笑)
膝の具合は、屈伸すると痛くて冷や汗でます^^;
でも、遊びに行けるくらいだから大丈夫(笑)
ありがとうね〜。
キャンプだと最低2日はいるけど、遠足なら1日でOK^^
今度はお湯くらいは沸かせる道具持参で行きたいです。
で、そろそろランチキャン行く?^^
今度は晴れの日がいいな〜(笑)
Posted by kaoru at 2011年10月07日 18:10
おはようございます(^o^)
小雨(?)の中,負傷をおしてのバスツアーだったんですね!
負け惜しみじゃなく,空いているときの上高地もいいでしょうね。
のんびり歩くのにはちょうどいいかも。
今度は,しっかり足を治してリベンジしてください♪
小雨(?)の中,負傷をおしてのバスツアーだったんですね!
負け惜しみじゃなく,空いているときの上高地もいいでしょうね。
のんびり歩くのにはちょうどいいかも。
今度は,しっかり足を治してリベンジしてください♪
Posted by puchan0818 at 2011年10月08日 06:35
puchanさん
おはようございます^^♪
三連休、お天気良さそうで良かったですね!
前日も翌日からもずっと晴れなのに
この日だけ雨(笑)
人が多いよりは雨で少ない方が
私たちには良かったです。何事もポジティブに^^/
ほんと、足元には気をつけないと><
もうだいぶ良くなってきました。ありがとうございます^^
おはようございます^^♪
三連休、お天気良さそうで良かったですね!
前日も翌日からもずっと晴れなのに
この日だけ雨(笑)
人が多いよりは雨で少ない方が
私たちには良かったです。何事もポジティブに^^/
ほんと、足元には気をつけないと><
もうだいぶ良くなってきました。ありがとうございます^^
Posted by kaoru at 2011年10月08日 09:04
お疲れ様です!
えっ、4500円で上高地?
ほ、ほんまでっか?
えっ、4500円で上高地?
ほ、ほんまでっか?
Posted by ガイア at 2011年10月09日 06:23
ガイアさん
Yes!4500円! 調べた中で一番安いツアーでした(^_^)v
まっ、家から新宿まで往復900円かかってますが(^^;)
四季倶楽部旅の日帰りバスツアー♪
日にちが合えば激安ですよねー!ラッキー!(^^)!
Yes!4500円! 調べた中で一番安いツアーでした(^_^)v
まっ、家から新宿まで往復900円かかってますが(^^;)
四季倶楽部旅の日帰りバスツアー♪
日にちが合えば激安ですよねー!ラッキー!(^^)!
Posted by kaoru at 2011年10月09日 06:49
平日上高地、決行だったのですねー☆
雨でも、負傷しててもしっかり楽しめちゃってるところが
さすが♪♪
・・・で、「わかった!」で大受けしましたー(笑)
お花や風景見ながらのんびり遠足なら
私も行けるかな―機会があったら、ご一緒してね~(^^)
雨でも、負傷しててもしっかり楽しめちゃってるところが
さすが♪♪
・・・で、「わかった!」で大受けしましたー(笑)
お花や風景見ながらのんびり遠足なら
私も行けるかな―機会があったら、ご一緒してね~(^^)
Posted by marurin
at 2011年10月11日 13:13

marurinさん
速攻コメ返し!(笑)
今日はお仕事お休みかな〜^^
平日の上高地。良かったよ〜^^
日帰りするにはもったいない距離のような気もするけど
ぎりぎり日帰りできちゃう距離だから、主婦でも行けます^^
いまごろわかったのか!って突っ込まれそうだよね(笑)
婦人部の遠足もいいかもね〜^^ウフ
速攻コメ返し!(笑)
今日はお仕事お休みかな〜^^
平日の上高地。良かったよ〜^^
日帰りするにはもったいない距離のような気もするけど
ぎりぎり日帰りできちゃう距離だから、主婦でも行けます^^
いまごろわかったのか!って突っ込まれそうだよね(笑)
婦人部の遠足もいいかもね〜^^ウフ
Posted by kaoru
at 2011年10月11日 13:32

こんばんは!
kaoruさん、7日に上高地に行ってたんですね!!
私も本当は7日の早朝に上高地入りする予定だったんですよ。
雨予報だったので、山登りはキツいなあと思って
今週に延期したんですけど(汗)
上高地、いいですよね。大好きな場所です。
晴れてるときの大正池もとってもキレイなので、
また訪れてみてくださいね♪
kaoruさん、7日に上高地に行ってたんですね!!
私も本当は7日の早朝に上高地入りする予定だったんですよ。
雨予報だったので、山登りはキツいなあと思って
今週に延期したんですけど(汗)
上高地、いいですよね。大好きな場所です。
晴れてるときの大正池もとってもキレイなので、
また訪れてみてくださいね♪
Posted by rakkyo at 2011年10月14日 20:15
rakkyoさん
延期して正解でしたね!この日は予報通り冷たい雨でしたから。
私たちの遠足程度なら雨もありだけど(笑)
平日の晴れの日にリベンジ確定です♪
次は新緑の頃かな~(^^)
今年は上高地の白樺も葉がボロボロでしたね(^^;)
それでも満足できちゃうくらいの懐の広さ!
rakkyoさんのレポ、じっく~り読ませてもらいますね(^^)/
延期して正解でしたね!この日は予報通り冷たい雨でしたから。
私たちの遠足程度なら雨もありだけど(笑)
平日の晴れの日にリベンジ確定です♪
次は新緑の頃かな~(^^)
今年は上高地の白樺も葉がボロボロでしたね(^^;)
それでも満足できちゃうくらいの懐の広さ!
rakkyoさんのレポ、じっく~り読ませてもらいますね(^^)/
Posted by kaoru
at 2011年10月15日 06:40

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。