2010年04月06日
春休みグルキャン@那須たんぽぽ村キャンプ広場
久々のキャンプに行って来ました〜
キャンプレポも久々♪
3月のとある日・・marurinさんから、「ママキャンしませんか?」とのウレシいお誘い!
「はーい!いきまーす!!」即答です(笑)
marurin家とみのりん家と、ご一緒させていただき春休みキャンプしてきました
春休みだし、お暇な子どもちゃんを遊ばせに母子キャンの予定が
日程が土日になったためパパちゃんも全員参加!
ママキャン→ファミグルキャンです♪
場所選びはmarurinさんにお任せ・・・お手数おかけしました
行き先は、雪中キャンプの時にも話題になって私も気になっていた
「那須たんぽぽ村キャンプ広場」です。

施設紹介とかのレポは割愛^^;写真がありません
はい!他にも全体的に写真撮れてません。。。
なんだかのんびりしちゃって。。。。
続きは、数少ない写真でレポ書いてまーす〜

キャンプレポも久々♪
3月のとある日・・marurinさんから、「ママキャンしませんか?」とのウレシいお誘い!
「はーい!いきまーす!!」即答です(笑)
marurin家とみのりん家と、ご一緒させていただき春休みキャンプしてきました

春休みだし、お暇な子どもちゃんを遊ばせに母子キャンの予定が
日程が土日になったためパパちゃんも全員参加!
ママキャン→ファミグルキャンです♪
場所選びはmarurinさんにお任せ・・・お手数おかけしました

行き先は、雪中キャンプの時にも話題になって私も気になっていた
「那須たんぽぽ村キャンプ広場」です。

施設紹介とかのレポは割愛^^;写真がありません

はい!他にも全体的に写真撮れてません。。。
なんだかのんびりしちゃって。。。。

続きは、数少ない写真でレポ書いてまーす〜

朝9時到着を目指して5時半出発予定のところ
やはりいつものバタバタで6時をちょっとすぎて出発!
久々の東北道は途中、事故渋滞がありつつも
まあまあ順調に進んでmarurin家よりちょっと遅れて到着。我が家からは3時間半ですね。

管理棟はまだ無人でしたが、封筒にお金を入れて
チェックインのシステムですのでOKです。
金曜19時以降から1泊料金(4000円)で日曜までたっぷり遊べる
とっても親切な料金システムです!
たまには(初めてだけど)我が家のリビシェルも
共有リビングとしてお役に立ちたい(笑)
marurin家のこんにゃくとの連結させてもらいました^^なのに画像なし
その後、みのりん家も到着です♪
かわせみ以来ですねー!

寝床も広々設営です♪
設営も一段落、お腹を空かせた野猿・・じゃなかった子どもちゃんのために
ラーメンでも・・・とお湯を沸かして・・・
みのりん家から分けていただいた五木のラーメンでお昼です。

到着してすぐはオープンで気持ちの良い天気!半袖だし!
やっほ〜キャンプだ〜〜〜!
今回のお子ちゃまは、ハル男一人のメンバーでしたので
ハルの友達カイトも一緒に参加させてもらいました。
marurin家もみのりん家も女の子だから
野獣のような男2人に目が回ってしまわれたことかと。。。
良く食べるし
ホント、お世話になりました!!
午後からは通り雨の予報。。。。。が

突然のヒョウ!うひょ〜(あっ、また言っちゃった
ママちゃんのダジャレ)
これまた、お子たちには大喜び!

時間にすると数分。。。だったかと。。すぐに溶けてしまいました。
その後は曇りのち満天の星空&時々強風&寒っ。。。。
我が家にしては今までで一番の強風で恐かったけど、寝る頃にはおさまったし
何事もなく一夜を過ごすことができてホッとしました。
こんな時グルキャンは心強い。。。

子どもたちは、maruパパさんが用意してくださったリリアンをしたり
縄跳びしたり、その他いろいろ。。。(笑)
今回、久々のキャンプで忘れ物と寒さ対策が心配で、すっかりご飯の用意が手薄でした
我が家の夕飯はカレー。なんとなく持って来た餃子^^;

*パパの帽子、ヘンですけど寒かったんです^^;
marurin家からはフライドポテトやとんかつ、みのりん家にはロールキャベツやチヂミをいただいて飢えた男どもも満腹でご満悦でした
ご馳走様でした^^;
お腹がいっぱいになって、風が落ち着いてるころを見計らって花火をさせてもらいました。


これも大喜び!
再び、何から何までありがとうございます^^;
花火が終わると同時にカホはオヤスミナサイも言わずにテントの中へ。。。即、爆睡。
ハル、カイトも寝なさーいのママの指令でテントの中へ。。。。ん?ん?
あらま、パパまでまたも添い寝のつもりが。。。即、爆睡
Nちゃん、みのりんちゃんよりお先にパパが寝ちゃいました・・・9時前ですけど
早寝にも程があると。。。翌朝、パパ失態に
もう、誘ってもらえないかも。。。と落ち込み気味でした
まっ、それだけリラックスしてるというか、気を使わずに過ごさせていただいた両家の皆様に感謝です とのことです。(パパより)
夜は0℃くらいだったかな。。。?
寝付くまでは結構寒くてブルブルでしたが
アメドに5人でぎゅーぎゅーで寝ましたので朝は思ったより
寒くなく目覚めることができました。
それにしても、今年は春が遅いような。。。。
日曜は晴時々薄曇り。。。

遠くに那須のお山が見えます(肉眼では)
撤収作業も終わって、最後にmaruパパプレゼンツ・・みつ豆をいただきました♪


「おいしそ〜!」待ちきれない様子のハル^^;
やっぱり、キャンプに甘いものはかかせないゎ〜ウレシイ
maruパパさん、ご馳走様でした〜♪
また、ハルが4杯もおかわりしてましてスミマセン^^;
夕方、用事が入っていたのでみなさんより一足先にキャンプ場をあとにしました。
たくさん遊んで帰りの車でも子どもは爆睡。よく遊び、よく食べ、よく寝るヤツらです^^
なにげにちょっと新しいモノも増えておりますので
追々、そちらの紹介もしようかな^^

芝生が緑になる頃には混むのでしょうが、今回は貸し切りで
のんびりキャンプには最高のキャンプ場でした。
インターから近いし、ちょこっとのんびりしたい時には良いところでした。
良い温泉も近くにあるようだし、那須に観光もいいかもね^^
お誘いいただいたmarurinさん、maruパパさん、Nちゃん、今回もお世話になりありがとうございました!
みのりんパパさん、ママさん、みのりんちゃん、これに懲りず、またよろしくお願いします、ありがとうございました!
帰って来てすぐに、また行きたいな〜とウズウズ(笑)
いろいろなキャンプ場の情報も聞けたし、また行きたいキャンプ場リスト作らないと^^
桜もまだまともに見てないし、お花見キャンプもしたいけど
次はGWかな〜。。。。
あ〜〜〜待ち遠し〜〜〜(笑)
やはりいつものバタバタで6時をちょっとすぎて出発!
久々の東北道は途中、事故渋滞がありつつも
まあまあ順調に進んでmarurin家よりちょっと遅れて到着。我が家からは3時間半ですね。

管理棟はまだ無人でしたが、封筒にお金を入れて
チェックインのシステムですのでOKです。
金曜19時以降から1泊料金(4000円)で日曜までたっぷり遊べる
とっても親切な料金システムです!
たまには(初めてだけど)我が家のリビシェルも
共有リビングとしてお役に立ちたい(笑)
marurin家のこんにゃくとの連結させてもらいました^^なのに画像なし

その後、みのりん家も到着です♪
かわせみ以来ですねー!

寝床も広々設営です♪
設営も一段落、お腹を空かせた野猿・・じゃなかった子どもちゃんのために
ラーメンでも・・・とお湯を沸かして・・・
みのりん家から分けていただいた五木のラーメンでお昼です。

到着してすぐはオープンで気持ちの良い天気!半袖だし!
やっほ〜キャンプだ〜〜〜!
今回のお子ちゃまは、ハル男一人のメンバーでしたので
ハルの友達カイトも一緒に参加させてもらいました。
marurin家もみのりん家も女の子だから
野獣のような男2人に目が回ってしまわれたことかと。。。

良く食べるし

ホント、お世話になりました!!
午後からは通り雨の予報。。。。。が

突然のヒョウ!うひょ〜(あっ、また言っちゃった

これまた、お子たちには大喜び!

時間にすると数分。。。だったかと。。すぐに溶けてしまいました。
その後は曇りのち満天の星空&時々強風&寒っ。。。。
我が家にしては今までで一番の強風で恐かったけど、寝る頃にはおさまったし
何事もなく一夜を過ごすことができてホッとしました。
こんな時グルキャンは心強い。。。

子どもたちは、maruパパさんが用意してくださったリリアンをしたり
縄跳びしたり、その他いろいろ。。。(笑)
今回、久々のキャンプで忘れ物と寒さ対策が心配で、すっかりご飯の用意が手薄でした

我が家の夕飯はカレー。なんとなく持って来た餃子^^;

*パパの帽子、ヘンですけど寒かったんです^^;
marurin家からはフライドポテトやとんかつ、みのりん家にはロールキャベツやチヂミをいただいて飢えた男どもも満腹でご満悦でした

ご馳走様でした^^;
お腹がいっぱいになって、風が落ち着いてるころを見計らって花火をさせてもらいました。


これも大喜び!
再び、何から何までありがとうございます^^;
花火が終わると同時にカホはオヤスミナサイも言わずにテントの中へ。。。即、爆睡。
ハル、カイトも寝なさーいのママの指令でテントの中へ。。。。ん?ん?
あらま、パパまでまたも添い寝のつもりが。。。即、爆睡

Nちゃん、みのりんちゃんよりお先にパパが寝ちゃいました・・・9時前ですけど

早寝にも程があると。。。翌朝、パパ失態に

もう、誘ってもらえないかも。。。と落ち込み気味でした

まっ、それだけリラックスしてるというか、気を使わずに過ごさせていただいた両家の皆様に感謝です とのことです。(パパより)
夜は0℃くらいだったかな。。。?
寝付くまでは結構寒くてブルブルでしたが
アメドに5人でぎゅーぎゅーで寝ましたので朝は思ったより
寒くなく目覚めることができました。
それにしても、今年は春が遅いような。。。。
日曜は晴時々薄曇り。。。

遠くに那須のお山が見えます(肉眼では)
撤収作業も終わって、最後にmaruパパプレゼンツ・・みつ豆をいただきました♪


「おいしそ〜!」待ちきれない様子のハル^^;
やっぱり、キャンプに甘いものはかかせないゎ〜ウレシイ

maruパパさん、ご馳走様でした〜♪
また、ハルが4杯もおかわりしてましてスミマセン^^;
夕方、用事が入っていたのでみなさんより一足先にキャンプ場をあとにしました。
たくさん遊んで帰りの車でも子どもは爆睡。よく遊び、よく食べ、よく寝るヤツらです^^
なにげにちょっと新しいモノも増えておりますので
追々、そちらの紹介もしようかな^^

芝生が緑になる頃には混むのでしょうが、今回は貸し切りで
のんびりキャンプには最高のキャンプ場でした。
インターから近いし、ちょこっとのんびりしたい時には良いところでした。
良い温泉も近くにあるようだし、那須に観光もいいかもね^^
お誘いいただいたmarurinさん、maruパパさん、Nちゃん、今回もお世話になりありがとうございました!
みのりんパパさん、ママさん、みのりんちゃん、これに懲りず、またよろしくお願いします、ありがとうございました!
帰って来てすぐに、また行きたいな〜とウズウズ(笑)
いろいろなキャンプ場の情報も聞けたし、また行きたいキャンプ場リスト作らないと^^
桜もまだまともに見てないし、お花見キャンプもしたいけど
次はGWかな〜。。。。
あ〜〜〜待ち遠し〜〜〜(笑)
Posted by kaoru at 16:17│Comments(27)
│たんぽぽ村C広場
この記事へのコメント
ご一緒したかったです(>_<)
春まだ遠い那須というイメージですが
雹降ったんですか!
今の時期だからこそのんびりできるフリーサイト
いいですね
3時間半だといなかと同じくらいだ~
久しぶりのキャンプ帰ってすぐにまた行きたくなりますよね
うちもGWまで待てないです(笑)
春まだ遠い那須というイメージですが
雹降ったんですか!
今の時期だからこそのんびりできるフリーサイト
いいですね
3時間半だといなかと同じくらいだ~
久しぶりのキャンプ帰ってすぐにまた行きたくなりますよね
うちもGWまで待てないです(笑)
Posted by むさしまま at 2010年04月06日 16:31
お疲れ様です。
爽やかだぁ~
爽やかキャンプだぁ~
MAX!キャンプも好きだけど…
爽やかキャンプも
いいなぁ~
僕に似合うかな…
(^O^)
爽やかだぁ~
爽やかキャンプだぁ~
MAX!キャンプも好きだけど…
爽やかキャンプも
いいなぁ~
僕に似合うかな…
(^O^)
Posted by yuma11 携帯 at 2010年04月06日 16:32
*むさしままさん
ぜひ次は、ご一緒しましょうねー!!
那須は2度目でしたが、渋滞がなければ帰りは3時間。
1泊でも許容圏内ですね。
いなかの風も行きたいキャンプ場リストに入れとかなきゃ^^
あーウズウズ(笑)
ぜひ次は、ご一緒しましょうねー!!
那須は2度目でしたが、渋滞がなければ帰りは3時間。
1泊でも許容圏内ですね。
いなかの風も行きたいキャンプ場リストに入れとかなきゃ^^
あーウズウズ(笑)
Posted by kaoru
at 2010年04月06日 16:47

*yumaさん
爽やかMAX!でしょ〜♪
早寝早起きの健全キャンプですよ〜(笑)
yumaさんも桜の下で爽やかでしたね〜♪
レポを見る限りですが^^
さて、その実態は????(笑)
爽やかMAX!でしょ〜♪
早寝早起きの健全キャンプですよ〜(笑)
yumaさんも桜の下で爽やかでしたね〜♪
レポを見る限りですが^^
さて、その実態は????(笑)
Posted by kaoru
at 2010年04月06日 16:49

こんにちは
久しぶりのキャンプだったようで皆さんの楽しい様子が伝わってきましたよ~
kaoruさんが一番楽しそう(笑)
それにしても天気が不安定だったんですね
半袖のお写真の次にヒョウの写真なんて・・まさにうひょ~ですね
(ワタシも言っちゃった)
何気に増えてる新しいものの紹介も待ってます(笑)
久しぶりのキャンプだったようで皆さんの楽しい様子が伝わってきましたよ~
kaoruさんが一番楽しそう(笑)
それにしても天気が不安定だったんですね
半袖のお写真の次にヒョウの写真なんて・・まさにうひょ~ですね
(ワタシも言っちゃった)
何気に増えてる新しいものの紹介も待ってます(笑)
Posted by あいパパ at 2010年04月06日 17:37
楽しさが伝わってくるレポだよー
久しぶりのキャンプだったんですね
那須はほとんど行かないけど
圏央道が繋がれば行きやすくなるよね
まだかねー?
また秘かにブツが増えたんですね
テーブルかな?(笑)
久しぶりのキャンプだったんですね
那須はほとんど行かないけど
圏央道が繋がれば行きやすくなるよね
まだかねー?
また秘かにブツが増えたんですね
テーブルかな?(笑)
Posted by PINGU at 2010年04月06日 18:50
春らしいキャンプなんて言ってたのに
ちょっと早かったですねー^^;
私がメモし損ねた、ママちゃんのだじゃれ紹介もオカシ~§^。^§
徐々にkaoruさんのおもしろキャラが分かってきて
またお会いする時が楽しみです♪
パパちゃん、また早寝でもOKよ~☆
ちょっと早かったですねー^^;
私がメモし損ねた、ママちゃんのだじゃれ紹介もオカシ~§^。^§
徐々にkaoruさんのおもしろキャラが分かってきて
またお会いする時が楽しみです♪
パパちゃん、また早寝でもOKよ~☆
Posted by marurin at 2010年04月06日 19:15
うひゃひゃひゃ♪
これはこれは!
パパさん失態ですな!
これはこれは!
パパさん失態ですな!
Posted by 監督 at 2010年04月06日 20:56
うひゃひゃひゃ♪
これはこれは!
パパさん失態ですな!
これはこれは!
パパさん失態ですな!
Posted by 監督 at 2010年04月06日 20:56
こんばんは~
このキャンプ場も行ってみたいな~
東北道は何故か遠いイメージで・・・(笑)
那須はこの時期まだ寒いでしょう~
うひょう~が降って子供達は大喜びですネ!
このキャンプ場も行ってみたいな~
東北道は何故か遠いイメージで・・・(笑)
那須はこの時期まだ寒いでしょう~
うひょう~が降って子供達は大喜びですネ!
Posted by kuruchan228
at 2010年04月06日 22:16

*あいパパさん
やっぱり〜わかります〜^^;
私、舞い上がってます?(笑)
半袖は走り回って暑かった男2人だけでしたけど
晴、曇り、ヒョウ、晴・・とめまぐるしく
かわる天気でした。
雨よりはヒョウで良かったかな^^
新しいモノ・・・次回に^^
やっぱり〜わかります〜^^;
私、舞い上がってます?(笑)
半袖は走り回って暑かった男2人だけでしたけど
晴、曇り、ヒョウ、晴・・とめまぐるしく
かわる天気でした。
雨よりはヒョウで良かったかな^^
新しいモノ・・・次回に^^
Posted by kaoru
at 2010年04月07日 07:24

*PINGUさん
インターの近い関越から長野か
圏央道から中央方面が多い多いかな。。
圏央道はだいぶ伸びてきてみのりん家は
楽になったようでしたよ。
うちは下道利用で羽生からのりました。
千葉方面もこれから行きたいリストに
入っているんですけどなかなか休みが・・^^
新しいモノ・・・バレてますね(笑)
インターの近い関越から長野か
圏央道から中央方面が多い多いかな。。
圏央道はだいぶ伸びてきてみのりん家は
楽になったようでしたよ。
うちは下道利用で羽生からのりました。
千葉方面もこれから行きたいリストに
入っているんですけどなかなか休みが・・^^
新しいモノ・・・バレてますね(笑)
Posted by kaoru
at 2010年04月07日 07:30

*marurinさん
お疲れさまでした〜^^
そう言っていただけると
パパちゃん、ほっ(笑)
私のキャラ、バレてきました?^^
春はもうちょっとでしたけど
貸し切りでのんびりできましたね〜♪
また、行ってみたいキャンプ場があったら
お誘いしますので、よろしくお願いしまーす^^
お疲れさまでした〜^^
そう言っていただけると
パパちゃん、ほっ(笑)
私のキャラ、バレてきました?^^
春はもうちょっとでしたけど
貸し切りでのんびりできましたね〜♪
また、行ってみたいキャンプ場があったら
お誘いしますので、よろしくお願いしまーす^^
Posted by kaoru
at 2010年04月07日 07:43

*監督
ご丁寧に2度もコメントありがとうございます(笑)
携帯からだと動作が遅くて2回
押しちゃったりするんですよね〜^^
パパちゃん、なぜかキャンプ場だと早寝。。。
暗くなると眠くなっちゃうらしいです(笑)
今度はお昼寝しておくようにしないとね!
ご丁寧に2度もコメントありがとうございます(笑)
携帯からだと動作が遅くて2回
押しちゃったりするんですよね〜^^
パパちゃん、なぜかキャンプ場だと早寝。。。
暗くなると眠くなっちゃうらしいです(笑)
今度はお昼寝しておくようにしないとね!
Posted by kaoru
at 2010年04月07日 07:46

*kuruchanさん
我が家も東北道に乗るまでが
遠いイメージで、那須は2度目。
中央道方面の山とは景色も違って
また新鮮でしたよ^^
寒さはやはり0℃まで下がりましたね。。
おかげで貸し切りでしたけど^^
お花見キャンプはポカポカでしたか?
我が家も東北道に乗るまでが
遠いイメージで、那須は2度目。
中央道方面の山とは景色も違って
また新鮮でしたよ^^
寒さはやはり0℃まで下がりましたね。。
おかげで貸し切りでしたけど^^
お花見キャンプはポカポカでしたか?
Posted by kaoru
at 2010年04月07日 07:50

こんちぃはー
土日仕事だったので残念でした。
那須まで3時間ですかぁ
夜襲の範囲以内ですなぁ (笑)
あたらしいものって・・・
エクステンションルーフだったりして・・・(^_^;)
あれをセットすれば 前室が広くなるね。
しかもロックと連結が・・・ (笑)
あっ
むさしぱぱです。
土日仕事だったので残念でした。
那須まで3時間ですかぁ
夜襲の範囲以内ですなぁ (笑)
あたらしいものって・・・
エクステンションルーフだったりして・・・(^_^;)
あれをセットすれば 前室が広くなるね。
しかもロックと連結が・・・ (笑)
あっ
むさしぱぱです。
Posted by なかむさし
at 2010年04月07日 16:18

お世話になりました~♪
広々貸切で、のんびりできて楽しかったですね。
男の子パワーも面白くて新鮮でした~(^^)/
娘も帰りの車中、『楽しかったね~!お兄ちゃん面白いし!』
と言ってました。
あ、パパちゃん早寝でも誘いますよ~!!(笑)
また、御一緒させてくださいね~(^^)
広々貸切で、のんびりできて楽しかったですね。
男の子パワーも面白くて新鮮でした~(^^)/
娘も帰りの車中、『楽しかったね~!お兄ちゃん面白いし!』
と言ってました。
あ、パパちゃん早寝でも誘いますよ~!!(笑)
また、御一緒させてくださいね~(^^)
Posted by みのりんママ at 2010年04月07日 17:14
うひょ~!!(笑)
ヒョウにはビックリですね~
でも子供達が喜ぶのわかる気が!!
男の子はホント、うるさ…いやいや!賑やかですもんね~
またそこが可愛いんだけど(*^_^*)
みんな楽しまれたようですね~♪
パパさんも早々に落ちたようで(笑)
花火は季節に関係なく楽しくていいですね~(^。^)
夏に多めに買っておこうかな^m^
ヒョウにはビックリですね~
でも子供達が喜ぶのわかる気が!!
男の子はホント、うるさ…いやいや!賑やかですもんね~
またそこが可愛いんだけど(*^_^*)
みんな楽しまれたようですね~♪
パパさんも早々に落ちたようで(笑)
花火は季節に関係なく楽しくていいですね~(^。^)
夏に多めに買っておこうかな^m^
Posted by ありママ at 2010年04月07日 20:20
*むさしぱぱさん
夜襲・・夜だったらもっと早く来れるかもですね^^;
東北道にのってしまえばすぐ着きますよ(笑)
残念ながらエクステンションルーフは購入予定なしです^^
みのりん家の秘蔵品が今回初登場したんですけど
イマイチらしいので、その代替え品におすすめしてみましょう(爆)
夜襲・・夜だったらもっと早く来れるかもですね^^;
東北道にのってしまえばすぐ着きますよ(笑)
残念ながらエクステンションルーフは購入予定なしです^^
みのりん家の秘蔵品が今回初登場したんですけど
イマイチらしいので、その代替え品におすすめしてみましょう(爆)
Posted by kaoru
at 2010年04月08日 10:15

*みのりんママさん
と〜ってもお世話になり、ありがとうございました〜♪
貸し切りだったので、お子たち放し飼いできました〜(笑)
みのりんちゃんはしっかりしてて
それに比べ男どもときたら・・・^^;
でも、仲良く遊んでもらってよかったです!
では、パパのリベンジ!よろしくお願い致します(笑)
と〜ってもお世話になり、ありがとうございました〜♪
貸し切りだったので、お子たち放し飼いできました〜(笑)
みのりんちゃんはしっかりしてて
それに比べ男どもときたら・・・^^;
でも、仲良く遊んでもらってよかったです!
では、パパのリベンジ!よろしくお願い致します(笑)
Posted by kaoru
at 2010年04月08日 10:19

*ありママさん
ヒョウにはホントビックリでした!
男3兄弟はこれからますますパワーアップしそうですね^^
でもありの巣家の男の子は
ママを守ってくれる優しい騎士になってくれそう♪
焚き火と花火はやっぱり定番ですね♪
ヒョウにはホントビックリでした!
男3兄弟はこれからますますパワーアップしそうですね^^
でもありの巣家の男の子は
ママを守ってくれる優しい騎士になってくれそう♪
焚き火と花火はやっぱり定番ですね♪
Posted by kaoru
at 2010年04月08日 10:24

シマッタ
marurinさんのところを先に読んだので、あんなコメントを...
いや~ひょうでダジャレって言ったらそりゃ”うひょ~”しかないですよねぇ(;^ω^)
ウチも2人女の子なんで、グルキャンで男の子がいると、その元気よさに圧倒されます。
千葉方面はぜひお声がけください。
万難を排してご一緒させていただきます!!
marurinさんのところを先に読んだので、あんなコメントを...
いや~ひょうでダジャレって言ったらそりゃ”うひょ~”しかないですよねぇ(;^ω^)
ウチも2人女の子なんで、グルキャンで男の子がいると、その元気よさに圧倒されます。
千葉方面はぜひお声がけください。
万難を排してご一緒させていただきます!!
Posted by なべりん
at 2010年04月08日 13:41

*なべりんさん
あはは〜!
やっぱり「うひょ〜」ですよ♪
そんなダジャレがつい口に出てしまう年代です^^;
男の子は、単純でかわいいですよ。うるさいけど(笑)
かわいいのも今のうちかな・・・
そのうち、逆に「うるせー」とか言ったりして(笑)
千葉方面、海を見に行きたいのですが
その際は、何卒よろしくお願い致します♪
あはは〜!
やっぱり「うひょ〜」ですよ♪
そんなダジャレがつい口に出てしまう年代です^^;
男の子は、単純でかわいいですよ。うるさいけど(笑)
かわいいのも今のうちかな・・・
そのうち、逆に「うるせー」とか言ったりして(笑)
千葉方面、海を見に行きたいのですが
その際は、何卒よろしくお願い致します♪
Posted by kaoru
at 2010年04月08日 14:21

おはようございます^^
那須でキャンプでしたか♪ 楽しそうですね!!
パパさん ダウンシェラフはどうでしたかσ(^◇^;)
みつ豆!美味しそうですね(°.°; 食べたい。
今更ですがお気に入り登録させて頂きましたm(_ _)m
今後ともキャンプ談義よろしくお願いします。
那須でキャンプでしたか♪ 楽しそうですね!!
パパさん ダウンシェラフはどうでしたかσ(^◇^;)
みつ豆!美味しそうですね(°.°; 食べたい。
今更ですがお気に入り登録させて頂きましたm(_ _)m
今後ともキャンプ談義よろしくお願いします。
Posted by ゆかい at 2010年04月10日 11:54
*ゆかいさん
こんにちは〜♪
今回はお友達に風邪ひかせちゃいけないと思って
お友達にダウンで寝てもらいました。
汗っかきの子どもだから?、寒さより結露が。。。
やっぱりカバーをかけないとダメですかね。
本人は爆睡してたので寝心地はOKのようでした^^
お気に入りに登録ありがとうございます!
私も登録させていただきました♪こちらこそよろしくお願いします。
こんにちは〜♪
今回はお友達に風邪ひかせちゃいけないと思って
お友達にダウンで寝てもらいました。
汗っかきの子どもだから?、寒さより結露が。。。
やっぱりカバーをかけないとダメですかね。
本人は爆睡してたので寝心地はOKのようでした^^
お気に入りに登録ありがとうございます!
私も登録させていただきました♪こちらこそよろしくお願いします。
Posted by kaoru
at 2010年04月10日 12:11

楽しんでますね~(●^o^●)
うらやまし~~
私は健全に息子とサッカー生活です(笑)
たまに夜の町で息抜きが精一杯ヽ(^。^)ノ
さすがにGWには出撃できるかな~(#^.^#)
うらやまし~~
私は健全に息子とサッカー生活です(笑)
たまに夜の町で息抜きが精一杯ヽ(^。^)ノ
さすがにGWには出撃できるかな~(#^.^#)
Posted by くにくに at 2010年04月10日 21:03
*くにくにさん
こんばんは〜♪
我が家も明日は子どもの空手の試合の応援です^^;
GWも子どもの用事が入ってるし。。。なかなか思うようにはですね><
夜の町で息抜き・・・たまに?(笑)
結構、楽しまれてるのかと・・・^^シツレイしました〜
こんばんは〜♪
我が家も明日は子どもの空手の試合の応援です^^;
GWも子どもの用事が入ってるし。。。なかなか思うようにはですね><
夜の町で息抜き・・・たまに?(笑)
結構、楽しまれてるのかと・・・^^シツレイしました〜
Posted by kaoru
at 2010年04月10日 21:13

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。