2011年05月13日
しばらくはお仕事モード・・&キャンプ場リスト^^
5月だっていうのに寒かったり大雨だったり・・・
GWにはのんびり日常と離れて過ごし
あらためて普通の生活のありがたさも実感しました。。。。
我が家は自営なこともあって、日曜日でもなんだかお仕事モードから
なかなか離れられないんですよね・・・
自宅&庭は大好きな場所なんだけど、やっぱりキャンプで知らないところに
行ったりして、いい空気を吸って、現実逃避が活力になるんですね。。。
キャンプを趣味にして正解だったわ
本来ならこれからが一番アウトドア日和な時期ですけど
お仕事もシーズン到来!
しばらくはお仕事がんばろうっ。。。。
って言いつつ、仕事中にブログ書いてるけど(笑)
キャンプから帰ってきたらモッコウバラ(白花)が満開になってるし
ジキタリスも咲いちゃって・・二年草なんで種まきから開花まで2年越し(長っ)


息抜きに庭キャンして、次回のキャンプを心待ちにしよう。。。
で、今後のメモとして“2011行ってみたいキャンプ場リスト”公開です(笑)

GWにはのんびり日常と離れて過ごし
あらためて普通の生活のありがたさも実感しました。。。。
我が家は自営なこともあって、日曜日でもなんだかお仕事モードから
なかなか離れられないんですよね・・・
自宅&庭は大好きな場所なんだけど、やっぱりキャンプで知らないところに
行ったりして、いい空気を吸って、現実逃避が活力になるんですね。。。
キャンプを趣味にして正解だったわ

本来ならこれからが一番アウトドア日和な時期ですけど
お仕事もシーズン到来!
しばらくはお仕事がんばろうっ。。。。
って言いつつ、仕事中にブログ書いてるけど(笑)
キャンプから帰ってきたらモッコウバラ(白花)が満開になってるし
ジキタリスも咲いちゃって・・二年草なんで種まきから開花まで2年越し(長っ)


息抜きに庭キャンして、次回のキャンプを心待ちにしよう。。。
で、今後のメモとして“2011行ってみたいキャンプ場リスト”公開です(笑)
1.高ソメキャンプ場HPはこちら(長野県)
絶対良さそうな香りがする!(笑)
2.スタカ湖キャンプ場HPはこちら(長野県)
ここも長野の地震の影響があったようでちょっと心配していますが、夏場に行ってみたい。夏場しかやっていないとも言う。
標高が高く小さな湖や池などの水があるところにとーっても心ひかれます^^
湖つながりで・・・
野尻湖、野反湖、青木湖、それと四尾連湖!!同じく心ひかれてます^^
(かっちんさん当たり!四尾連湖は秋かな〜^^)
牧場関係(?)
1.鹿角平観光牧場(かのつのだいらかんこうぼくじょう)(福島県)
残念ながら閉鎖中です。。。あいパパさんのブログ写真に魅せられ、再開したら絶対行きたい!
2.山田牧場(長野県)
ほんとに牧場の中で牛が横を歩いたりするらしい・・恐いもの見たさもありぜひ一度行きたいところ!
3.ずーっと前からリストに入っている・・五光牧場
とりあえず行っとかないと気がすまない(笑)
maさんお誘いして計画中^^
ちなみに牧場と言えば、内山牧場は“また行きたいリスト”に入ってます
連泊がなかなかできないので我が家から比較的近いところ関係(?)
1.軽井沢周辺
2.道志 山伏 とやの沢
またかっちん&けーこさん家のマネっこ(笑)
高規格関係
1.羽鳥湖レッジーナの森(福島県)
冬に行ってみたい!
あとは、関西方面とか未知の世界もいろいろ興味ありです。。。
あっ海辺関係が抜けてました。そんなに欲張っても行けないんですけど〜><
あげたらキリがない(笑)
みなさまからのおススメキャンプ場情報など、随時お待ちしております(笑)
さーて、そろそろ仕事モードに戻りまーす!
と思ったら昼休みになっちゃった
絶対良さそうな香りがする!(笑)
2.スタカ湖キャンプ場HPはこちら(長野県)
ここも長野の地震の影響があったようでちょっと心配していますが、夏場に行ってみたい。夏場しかやっていないとも言う。
標高が高く小さな湖や池などの水があるところにとーっても心ひかれます^^
湖つながりで・・・
野尻湖、野反湖、青木湖、それと四尾連湖!!同じく心ひかれてます^^
(かっちんさん当たり!四尾連湖は秋かな〜^^)
牧場関係(?)
1.鹿角平観光牧場(かのつのだいらかんこうぼくじょう)(福島県)
残念ながら閉鎖中です。。。あいパパさんのブログ写真に魅せられ、再開したら絶対行きたい!
2.山田牧場(長野県)
ほんとに牧場の中で牛が横を歩いたりするらしい・・恐いもの見たさもありぜひ一度行きたいところ!
3.ずーっと前からリストに入っている・・五光牧場
とりあえず行っとかないと気がすまない(笑)
maさんお誘いして計画中^^
ちなみに牧場と言えば、内山牧場は“また行きたいリスト”に入ってます

連泊がなかなかできないので我が家から比較的近いところ関係(?)
1.軽井沢周辺
2.道志 山伏 とやの沢
またかっちん&けーこさん家のマネっこ(笑)
高規格関係
1.羽鳥湖レッジーナの森(福島県)
冬に行ってみたい!
あとは、関西方面とか未知の世界もいろいろ興味ありです。。。
あっ海辺関係が抜けてました。そんなに欲張っても行けないんですけど〜><
あげたらキリがない(笑)
みなさまからのおススメキャンプ場情報など、随時お待ちしております(笑)
さーて、そろそろ仕事モードに戻りまーす!
と思ったら昼休みになっちゃった

Posted by kaoru at 12:04│Comments(16)
│ひとり言
この記事へのコメント
むさしままです
同じく仕事前にblog訪問してます(笑)
kaoruさんの選ばれるキャンプ場あとでゆっくりHPみることにしてやはり雰囲気重視ですね~
我が家は
きれいサイト広いだの言っているから開拓できないのかな?
連泊できるのは今度は夏休みかな?
穴場を探してのんびりしたいですね
同じく仕事前にblog訪問してます(笑)
kaoruさんの選ばれるキャンプ場あとでゆっくりHPみることにしてやはり雰囲気重視ですね~
我が家は

連泊できるのは今度は夏休みかな?
穴場を探してのんびりしたいですね
Posted by なかむさし at 2011年05月13日 12:45
こんにちは
kaoruさんのキャンプ場リスト、待ってました!
名前だしてもらって恐縮です、もともとはバロンパパさんのレポがきっかけですが。
内山牧場って行った
ことないので行ってみたいんです
野反湖も行ってみたいなぁ
季節的にお忙しいんですね
お庭で息抜きしながら頑張って下さい!
kaoruさんのキャンプ場リスト、待ってました!
名前だしてもらって恐縮です、もともとはバロンパパさんのレポがきっかけですが。
内山牧場って行った
ことないので行ってみたいんです
野反湖も行ってみたいなぁ
季節的にお忙しいんですね
お庭で息抜きしながら頑張って下さい!
Posted by あいパパ at 2011年05月13日 14:20
この中だと、野反湖しか行ったこと無いな。
でも、どこもブロガーさんのレポなんかで素晴らしい写真が出てますよね。
高ソメは、聞いたこと無かったです。
HPの白樺に囲まれたサイトの写真にやられました。
行ってみたいですね。いや、何処も行ってみたいですが。
今年のキャンプ地はこの中から選んじゃおうかな。
でも、どこもブロガーさんのレポなんかで素晴らしい写真が出てますよね。
高ソメは、聞いたこと無かったです。
HPの白樺に囲まれたサイトの写真にやられました。
行ってみたいですね。いや、何処も行ってみたいですが。
今年のキャンプ地はこの中から選んじゃおうかな。
Posted by doggy at 2011年05月14日 00:14
モッコウバラの季節なんですね。
一時、黄色いモッコウバラを壁面状にしたてていたんですけど、勢いが強すぎて、処分しちゃいました。
いっぺんに、一斉に咲くのが見事ですねえ。
行ってみたいキャンプ場・・・。
僕は、内山牧場ですよ。
ホホホ
一時、黄色いモッコウバラを壁面状にしたてていたんですけど、勢いが強すぎて、処分しちゃいました。
いっぺんに、一斉に咲くのが見事ですねえ。
行ってみたいキャンプ場・・・。
僕は、内山牧場ですよ。
ホホホ
Posted by 掘 耕作 at 2011年05月14日 05:59
むさしまま♪
お仕事お疲れさま〜!
お天気いいけど、今日もお仕事かな?><
我が家は「雰囲気 フリーサイト 格安」が三大条件でしょうか(笑)
あとは、冬は「電源」も必須条件になりました^^
連泊は年に3回できればな〜という感じですね。
そんな調子だから、この行きたいキャンプ場を
制覇するのに2〜3年はかかるかな^^;
また、ランチキャンプで息抜きしましょうね〜^^
お仕事お疲れさま〜!
お天気いいけど、今日もお仕事かな?><
我が家は「雰囲気 フリーサイト 格安」が三大条件でしょうか(笑)
あとは、冬は「電源」も必須条件になりました^^
連泊は年に3回できればな〜という感じですね。
そんな調子だから、この行きたいキャンプ場を
制覇するのに2〜3年はかかるかな^^;
また、ランチキャンプで息抜きしましょうね〜^^
Posted by kaoru at 2011年05月14日 10:26
あいパパさん
GWにできればあいパパ家をお誘いして
鹿角平に行きたかったです(涙)
あいパパさんのレポ見てると、みんな素敵で
追っかけしたくなります(笑)
キャンプ場ではないけど入笠山も行きたいし雪中も^^
あ〜〜〜休みが欲しいです(笑)
GWにできればあいパパ家をお誘いして
鹿角平に行きたかったです(涙)
あいパパさんのレポ見てると、みんな素敵で
追っかけしたくなります(笑)
キャンプ場ではないけど入笠山も行きたいし雪中も^^
あ〜〜〜休みが欲しいです(笑)
Posted by kaoru at 2011年05月14日 10:31
doggyさん
doggyさんのレポでも行きたいところあったんですけど
三陸の海の方・・・どうなってるんでしょうね。
高ソメはちょっと距離があるので連泊できないとな〜と
思ってます。行ったら教えてね〜^^
と言うか、行ってきて教えて(笑)
ブログで素敵な写真見ちゃうと行きたくなりますよね~^^♪
doggyさんのレポでも行きたいところあったんですけど
三陸の海の方・・・どうなってるんでしょうね。
高ソメはちょっと距離があるので連泊できないとな〜と
思ってます。行ったら教えてね〜^^
と言うか、行ってきて教えて(笑)
ブログで素敵な写真見ちゃうと行きたくなりますよね~^^♪
Posted by kaoru at 2011年05月14日 10:45
掘 耕作さん
そう黄色のモッコウバラは勢いが強いですからね。
白の方が花付きも少ないんですよ。
いっぺんに咲いていっぺんに枯れちゃうのが惜しいですよね。
もっと花期が長いといいんだけど。。。。
内山牧場はきっとまた行きますよ。いつもの時期に^^
我が家のお気に入りベスト3に入ってますから^^
ウフフ
そう黄色のモッコウバラは勢いが強いですからね。
白の方が花付きも少ないんですよ。
いっぺんに咲いていっぺんに枯れちゃうのが惜しいですよね。
もっと花期が長いといいんだけど。。。。
内山牧場はきっとまた行きますよ。いつもの時期に^^
我が家のお気に入りベスト3に入ってますから^^
ウフフ
Posted by kaoru at 2011年05月14日 10:49
こんばんは!JUNママです。
NO1の高ソメ、昨年10月の3連休に
初めて行き、「今までどうしてノ-チェック
だったんだろう」と思ったほど、気に入りました。
今年は7月の3連休に予定しています。
因みに、1年前にキャンプデビュ-した同世代の
友人もGWに行き3泊し、「いい所を教えて
くれて有難う」と感謝されました。
近いうちにまた計画しているそうです。
NO1の高ソメ、昨年10月の3連休に
初めて行き、「今までどうしてノ-チェック
だったんだろう」と思ったほど、気に入りました。
今年は7月の3連休に予定しています。
因みに、1年前にキャンプデビュ-した同世代の
友人もGWに行き3泊し、「いい所を教えて
くれて有難う」と感謝されました。
近いうちにまた計画しているそうです。
Posted by JUNママ
at 2011年05月14日 20:41

kaoruさん,おはようございます(^o^)
行きたいキャンプ場リスト,楽しそうですね。
あまりなじみのないキャンプ場が多いので,退職したら,
長期間の関東,東北遠征もしてみたいなぁと思いました。
伊豆のモビレージや,東北の八幡平まで足を伸ばしたり,
富士山の近くではいくつかのキャンプ場に行きましたが,
やっぱり関西が以西がメインになってしまいます。
で,定番は琵琶湖。これからは,やぶっちゃの湯も,
定番スポットの一つになるかも知れません。
行きたいキャンプ場リスト,楽しそうですね。
あまりなじみのないキャンプ場が多いので,退職したら,
長期間の関東,東北遠征もしてみたいなぁと思いました。
伊豆のモビレージや,東北の八幡平まで足を伸ばしたり,
富士山の近くではいくつかのキャンプ場に行きましたが,
やっぱり関西が以西がメインになってしまいます。
で,定番は琵琶湖。これからは,やぶっちゃの湯も,
定番スポットの一つになるかも知れません。
Posted by puchan0818 at 2011年05月15日 06:21
JUNママさん
やっぱり高ソメはいいところなんですね!
どこで見つけた忘れちゃったけど
JUNママさんのレポだったのかな・・・^^;
避暑または紅葉シーズンに是非とも訪れたいです。
連泊できる日程があるかが問題ですけど><
7月が楽しみですね〜!!
やっぱり高ソメはいいところなんですね!
どこで見つけた忘れちゃったけど
JUNママさんのレポだったのかな・・・^^;
避暑または紅葉シーズンに是非とも訪れたいです。
連泊できる日程があるかが問題ですけど><
7月が楽しみですね〜!!
Posted by kaoru at 2011年05月15日 09:31
puchanさん
我が家からだと長野方面が多いですかね。
琵琶湖はマジで一度訪れたいんですけど
子どもたちが長距離ドライブが苦手なので
夜のうちに移動するとかしないと無理そうです。。。
日本海側や関西は観光もしたいところがいっぱい^^
夫婦2人になったらあちこち行けるかな〜^^
我が家からだと長野方面が多いですかね。
琵琶湖はマジで一度訪れたいんですけど
子どもたちが長距離ドライブが苦手なので
夜のうちに移動するとかしないと無理そうです。。。
日本海側や関西は観光もしたいところがいっぱい^^
夫婦2人になったらあちこち行けるかな〜^^
Posted by kaoru at 2011年05月15日 09:37
お久しぶりで~す(o^∇^o)ノ
四尾連湖、いつでもお供しますよ~!
秋なんて紅葉に囲まれて、素敵キャンプが出来る
こと間違いなしです!!!
我が家も先日、久しぶりにキャンプへ♪
思い出の地、ふもとっぱらへ行ってきました(笑
我が家のキャンプ熱もゆる~く上昇していますので、
また今度ご一緒しましょうね(●^^●)
四尾連湖、いつでもお供しますよ~!
秋なんて紅葉に囲まれて、素敵キャンプが出来る
こと間違いなしです!!!
我が家も先日、久しぶりにキャンプへ♪
思い出の地、ふもとっぱらへ行ってきました(笑
我が家のキャンプ熱もゆる~く上昇していますので、
また今度ご一緒しましょうね(●^^●)
Posted by けーこ at 2011年05月16日 14:39
仮名maで、おじゃまー(笑)
五光牧場楽しみにしてますねー
私も、久々☆違う季節だし期待アップです。
kaoruさんのチョイスは、ロケーション重視だから
行ったら好みの場所が多いのが確実そうだわ(^_−)−☆
私は野反湖、無印嬬恋あたりに、一度行きたいと思いつつなかなか…です。
五光牧場楽しみにしてますねー
私も、久々☆違う季節だし期待アップです。
kaoruさんのチョイスは、ロケーション重視だから
行ったら好みの場所が多いのが確実そうだわ(^_−)−☆
私は野反湖、無印嬬恋あたりに、一度行きたいと思いつつなかなか…です。
Posted by ma at 2011年05月17日 08:26
けーこさん
お久しぶり~(^^)/
ふもとっぱらは天気もよく最高の
キャンプ初めでしたね!
またハルがロイくんと遊びたいそうです(*^o^*)
その時はよろしくお願いしますね~♪
お久しぶり~(^^)/
ふもとっぱらは天気もよく最高の
キャンプ初めでしたね!
またハルがロイくんと遊びたいそうです(*^o^*)
その時はよろしくお願いしますね~♪
Posted by けーこさんkaoru at 2011年05月17日 13:05
ma(仮名)さん(笑)
今からてるてる坊主作っておかないと!!(^^)!
今年は回数行けない分、雨は許しません(笑)
運動会が6月になって、秋の連休(代休)も期待できないので(/_;)
妄想弾ませに、気軽なランチキャンプもそろそろ行きますかね(^_-)
今からてるてる坊主作っておかないと!!(^^)!
今年は回数行けない分、雨は許しません(笑)
運動会が6月になって、秋の連休(代休)も期待できないので(/_;)
妄想弾ませに、気軽なランチキャンプもそろそろ行きますかね(^_-)
Posted by kaoru at 2011年05月17日 13:11
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。