2011年08月10日
高原キャンプ@五光牧場オートキャンプ場
8/6.〜7 五光牧場オートキャンプ場にやっと念願かなって行ってきました。。。
始めは6月末の予定がいろいろあって延び延びに・・・
お誘いしたmarurinさん一家は、maruパパさんの夏休み初日と
日程が重なってしまいましたが、お付き合いいただきました^^
今回もまたお世話になっちゃった^^; ありがとうございま〜す!!
今頃はロングバケーションを楽しんでるかな〜^^
キャンプ場は思ってた通り、広々開放感と適度な木陰がすっごく気持ちの良いキャンプ場でした
到着後、早速お約束のように。。。。寝転ぶハル(笑)


確かに刈り込まれて、気持ちの良い草地です。
パパも思わず・・・・
「ロケーションでは今までに行った中で1番か2番だ」
とご満悦の様子^^
今年はこれが2回目のキャンプ♪ 来て良かった〜♪気分も盛り上がります^^

始めは6月末の予定がいろいろあって延び延びに・・・
お誘いしたmarurinさん一家は、maruパパさんの夏休み初日と
日程が重なってしまいましたが、お付き合いいただきました^^
今回もまたお世話になっちゃった^^; ありがとうございま〜す!!
今頃はロングバケーションを楽しんでるかな〜^^
キャンプ場は思ってた通り、広々開放感と適度な木陰がすっごく気持ちの良いキャンプ場でした
到着後、早速お約束のように。。。。寝転ぶハル(笑)


確かに刈り込まれて、気持ちの良い草地です。
パパも思わず・・・・
「ロケーションでは今までに行った中で1番か2番だ」
とご満悦の様子^^
今年はこれが2回目のキャンプ♪ 来て良かった〜♪気分も盛り上がります^^
場内を一周して、フラットなところはそこそこすでにみなさんが張られてます。
この辺かな〜というところでmarurin家を待つこと10分。。。
場所はこのあたりで決定!とはなったものの、日差しがキツいので
西日をさけて設営するにはどこにする〜〜〜〜。。。。??? 広くって迷う。。。贅沢!
と言ってるうちに。。。
あとでいいっかぁ〜〜〜〜

となり、タープ放置で昼ご飯(笑)

木陰は爽やかで暑くなく、カップ麺でまったり^^

天気は雲が流れて、日が差したり、薄曇りになったり。。。

そのうちに、遠くで雷がなってるよ〜とmarurinさんに言われて、やっと設営完了です。

カホは久しぶりのNちゃんと虫を追いかけたり。。。

ハルはいつもの裸足で。。。
楽しいキャンプが始まったのでした。
2日目には、埼玉からのゲストも登場!
その2に続く☆
この辺かな〜というところでmarurin家を待つこと10分。。。
場所はこのあたりで決定!とはなったものの、日差しがキツいので
西日をさけて設営するにはどこにする〜〜〜〜。。。。??? 広くって迷う。。。贅沢!
と言ってるうちに。。。
あとでいいっかぁ〜〜〜〜


となり、タープ放置で昼ご飯(笑)

木陰は爽やかで暑くなく、カップ麺でまったり^^

天気は雲が流れて、日が差したり、薄曇りになったり。。。

そのうちに、遠くで雷がなってるよ〜とmarurinさんに言われて、やっと設営完了です。

カホは久しぶりのNちゃんと虫を追いかけたり。。。

ハルはいつもの裸足で。。。
楽しいキャンプが始まったのでした。
2日目には、埼玉からのゲストも登場!

その2に続く☆
Posted by kaoru at 12:09│Comments(18)
│五光牧場AC
この記事へのコメント
ゲストのむさしままです(笑)
タープよりハンモックの設営がはやかったんですね
念願かなった五光牧場私もとまりたかった~
確かにあの場所はプライベートサイトでフラットで最高でした
ハルくんの裸足でハイジを想い出しました
夕食が気になります
タープよりハンモックの設営がはやかったんですね

念願かなった五光牧場私もとまりたかった~
確かにあの場所はプライベートサイトでフラットで最高でした
ハルくんの裸足でハイジを想い出しました
夕食が気になります
Posted by なかむさし at 2011年08月10日 12:25
むさしまま♪
前夜の花火、夜襲からの早起きでお疲れじゃないですか〜?
渋滞さえなければ、そんなに遠くはないんだけどね^^;
設営は、まずハンモックからでした(笑)
あの場所なら5組くらい居てもゆったりですよね^^v
ハルの裸足。。。保育園育ちで培われて
キャンプに行くと常に裸足(笑)
marurinさんのiphoneにもハルの裸足画像が・・・笑
夕食はねぇ。。。。あ〜〜〜。。。失敗だったのよね〜^^;
前夜の花火、夜襲からの早起きでお疲れじゃないですか〜?
渋滞さえなければ、そんなに遠くはないんだけどね^^;
設営は、まずハンモックからでした(笑)
あの場所なら5組くらい居てもゆったりですよね^^v
ハルの裸足。。。保育園育ちで培われて
キャンプに行くと常に裸足(笑)
marurinさんのiphoneにもハルの裸足画像が・・・笑
夕食はねぇ。。。。あ〜〜〜。。。失敗だったのよね〜^^;
Posted by kaoru
at 2011年08月10日 13:20

ほぉ~涼しげなところ。
ところで、五光牧場ってどこですか?
それに、あれ?マルリン家、車変えた?
そういう、私は夏休み後半は、返上して出勤しなくちゃいけないような、
この数時間で雲行きが怪しくなってきましたよ。。。(泣。
ところで、五光牧場ってどこですか?
それに、あれ?マルリン家、車変えた?
そういう、私は夏休み後半は、返上して出勤しなくちゃいけないような、
この数時間で雲行きが怪しくなってきましたよ。。。(泣。
Posted by 監督 at 2011年08月10日 14:09
五光行かれたんですね~!
行こう行こうと思いつつ遠くてリベンジできないでいますが
やっぱりいいですよネ ここ (ちょっと斜めですが 笑)
天然の木陰タープが気持ち良さそうです^^
行こう行こうと思いつつ遠くてリベンジできないでいますが
やっぱりいいですよネ ここ (ちょっと斜めですが 笑)
天然の木陰タープが気持ち良さそうです^^
Posted by あいパパ at 2011年08月10日 15:02
五光牧場ステキな所だなぁ
みんな気持ち良さそうだ
行けなくて申し訳ない!
そいやココは牛とか馬っているの?
あんまり そういうレポ見たことないなぁ
みんな気持ち良さそうだ
行けなくて申し訳ない!
そいやココは牛とか馬っているの?
あんまり そういうレポ見たことないなぁ
Posted by PINGU at 2011年08月10日 19:02
楽しい時間ありがとうでした
あれっ
たしか
スノピカさんでしたよね(笑)
ソリステしか拝見してなかったような(^w^)
オシャレサイトには
変わりないですね
あれっ
たしか
スノピカさんでしたよね(笑)
ソリステしか拝見してなかったような(^w^)
オシャレサイトには
変わりないですね
Posted by むさしぱぱ~ at 2011年08月10日 20:49
涼しい高原サイト!いいですね(^^)
また行きたくなってきました。
夜中に一人では行けない、恐怖の仮設トイレを思い出します(^^;
また行きたくなってきました。
夜中に一人では行けない、恐怖の仮設トイレを思い出します(^^;
Posted by いたさん
at 2011年08月11日 01:12

監督
無事に夏休みに突入ですね!
次男くん、大したことなくてよかったね^^
ここは野辺山だよ。行きは中央道の須玉から
帰りは佐久のほうから帰ってきました。
標高は1300mくらいかな?
涼しくって助かりました〜^^
marurin家は車、変わってないと思うよ〜^^
無事に夏休みに突入ですね!
次男くん、大したことなくてよかったね^^
ここは野辺山だよ。行きは中央道の須玉から
帰りは佐久のほうから帰ってきました。
標高は1300mくらいかな?
涼しくって助かりました〜^^
marurin家は車、変わってないと思うよ〜^^
Posted by kaoru
at 2011年08月11日 07:48

あいパパさんへ
ホント!良いところでした〜^^
ちょっと雲があったので、遠くのお山が見えなかったのが残念だけど。。
次回は観光地にも近いし、連泊したいです。
斜めとトイレとブヨを覚悟していったけど(笑)
全部、なんとかOK!でした^^
ホント!良いところでした〜^^
ちょっと雲があったので、遠くのお山が見えなかったのが残念だけど。。
次回は観光地にも近いし、連泊したいです。
斜めとトイレとブヨを覚悟していったけど(笑)
全部、なんとかOK!でした^^
Posted by kaoru
at 2011年08月11日 07:51

PINGUさん
こちらこそ、巾着と日程が被ってしまいましたから><
ここに泳げる川が流れてたら最高でした(笑)
内山牧場とも違った雰囲気ですが、いいところでしたので
機会があればぜひ^^!
あっ、牛も馬も、ここにはいなかったよ。
昔はいたのかな?
こちらこそ、巾着と日程が被ってしまいましたから><
ここに泳げる川が流れてたら最高でした(笑)
内山牧場とも違った雰囲気ですが、いいところでしたので
機会があればぜひ^^!
あっ、牛も馬も、ここにはいなかったよ。
昔はいたのかな?
Posted by kaoru
at 2011年08月11日 07:56

むさしぱぱ〜^^
せっかく遠くから来てもらったのに
早々に失礼しました。。!
晴れも連れて帰っちゃったみたいで?^^; スミマセン
オシャレサイトでした?(笑)
手抜きサイトとも(笑)
せっかく遠くから来てもらったのに
早々に失礼しました。。!
晴れも連れて帰っちゃったみたいで?^^; スミマセン
オシャレサイトでした?(笑)
手抜きサイトとも(笑)
Posted by kaoru
at 2011年08月11日 08:00

いたさん
は〜い!涼しかったです〜!
夜も暑くもなく、寒くもなく安眠できました^^
名物の?こわ〜いトイレは撤去されてました^^
なので、トイレは下の建物まで行かなくてはだめで
行きは下りでヨイヨイ、帰りは登りで登山のようでした(笑)
は〜い!涼しかったです〜!
夜も暑くもなく、寒くもなく安眠できました^^
名物の?こわ〜いトイレは撤去されてました^^
なので、トイレは下の建物まで行かなくてはだめで
行きは下りでヨイヨイ、帰りは登りで登山のようでした(笑)
Posted by kaoru
at 2011年08月11日 08:05

ハルくんの寝転び…草と同化してたよねー( ^ ^ )/□
裸足のアングル小さく載せてみました☆
わが家の、リピートしてる数少ないキャンプ場のこちら。
リピ候補決定~に、安心したりして(笑)
監督コメントの車の件は、私の車と、maruパパの車オデッセイがあるからねーd(^_^o)
kaoruさんちは、これから夏休みだからいいなぁー
いつかは行きたいあのエリア。楽しんできてね♪
裸足のアングル小さく載せてみました☆
わが家の、リピートしてる数少ないキャンプ場のこちら。
リピ候補決定~に、安心したりして(笑)
監督コメントの車の件は、私の車と、maruパパの車オデッセイがあるからねーd(^_^o)
kaoruさんちは、これから夏休みだからいいなぁー
いつかは行きたいあのエリア。楽しんできてね♪
Posted by marurin at 2011年08月11日 19:06
marurinさん
おかえりなさーい!
今回もマイペース我が家にお付き合いいただいて
ありがとうございまーす!
長いお休みも終わっちゃうとあっという間だよね。。。
marurinさんのブログ見て、始まる前から淋しい気持ちになっちゃいました・・・帰り道は涙がでそう(笑)
最近、カメラを楽しむことから遠ざかってたので
marurinさんがiphoneでいいアングルで撮ってるのが刺激になったよ!
海では防水デジカメでいっぱい撮って来よう!
あっ...まだ買ってなかった^^;間に合うかな(笑)
駒出池、ふもとっぱら、内山、五光・・・ちょっと違うけど
草原と青空がお気に入りのポイントかな♪
海は暑そうだけど、、、頑張っていってきます!
おかえりなさーい!
今回もマイペース我が家にお付き合いいただいて
ありがとうございまーす!
長いお休みも終わっちゃうとあっという間だよね。。。
marurinさんのブログ見て、始まる前から淋しい気持ちになっちゃいました・・・帰り道は涙がでそう(笑)
最近、カメラを楽しむことから遠ざかってたので
marurinさんがiphoneでいいアングルで撮ってるのが刺激になったよ!
海では防水デジカメでいっぱい撮って来よう!
あっ...まだ買ってなかった^^;間に合うかな(笑)
駒出池、ふもとっぱら、内山、五光・・・ちょっと違うけど
草原と青空がお気に入りのポイントかな♪
海は暑そうだけど、、、頑張っていってきます!
Posted by kaoru
at 2011年08月12日 09:16

おはようございます(^o^)
確かにロケーション的にはすごくいい感じですよね。
広々してて,開放感いっぱいで。
傾斜はちょっと気になりますが…。
草原と青空,とてもよく似合いますね。
ちゃんと木陰もあるみたいだし,のんびりくつろげそうな
キャンプ場ですね♪♪
確かにロケーション的にはすごくいい感じですよね。
広々してて,開放感いっぱいで。
傾斜はちょっと気になりますが…。
草原と青空,とてもよく似合いますね。
ちゃんと木陰もあるみたいだし,のんびりくつろげそうな
キャンプ場ですね♪♪
Posted by puchan0818
at 2011年08月13日 07:00

五光牧場は行ってみたいキャンプ場でした!
その2も楽しみにしていますよ~
その2も楽しみにしていますよ~
Posted by うまそう at 2011年08月14日 12:19
puchanさん
山梨と長野県境にある標高1300mのキャンプ場です^^
下界の暑さを逃れるには最高でした!
傾斜があるお陰で、張れるところも限られるから
適度な余裕があっていいですよ。
周りにはおいしいレストランや観光牧場なんかもあるので
次は連泊しても〜っとのんびりしてみたいです^^
高原の次は海キャンプ。。。
ちょっと暑さが心配ですが^^;
山梨と長野県境にある標高1300mのキャンプ場です^^
下界の暑さを逃れるには最高でした!
傾斜があるお陰で、張れるところも限られるから
適度な余裕があっていいですよ。
周りにはおいしいレストランや観光牧場なんかもあるので
次は連泊しても〜っとのんびりしてみたいです^^
高原の次は海キャンプ。。。
ちょっと暑さが心配ですが^^;
Posted by kaoru
at 2011年08月14日 12:59

うまそうさん
こんにちは〜!
うまそうさんの日頃の雄大な山キャンプに比べれば
丘みたいなところでしょうが(笑)
天気がよければ景色も最高ですよ!
設備はトイレだけが遠い以外は問題なし!
炊事場もきれいでした。
運が良ければお風呂も無料。(サッカーなどの合宿客がいれば風呂あり)
周りに温泉もあるし、ツーリングキャンプにいいんじゃないかな^^
明日からはうまそうさんがイルカにあった能登島に行ってきます^^
イルカに会えるといいな〜♪
こんにちは〜!
うまそうさんの日頃の雄大な山キャンプに比べれば
丘みたいなところでしょうが(笑)
天気がよければ景色も最高ですよ!
設備はトイレだけが遠い以外は問題なし!
炊事場もきれいでした。
運が良ければお風呂も無料。(サッカーなどの合宿客がいれば風呂あり)
周りに温泉もあるし、ツーリングキャンプにいいんじゃないかな^^
明日からはうまそうさんがイルカにあった能登島に行ってきます^^
イルカに会えるといいな〜♪
Posted by kaoru
at 2011年08月14日 13:04

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。