ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年01月18日

新年会オフでありがとう!

新年会オフでありがとう!

1/15土曜日、監督主催の新年会オフにお邪魔してきました。

・・・ほんと、参加というよりお邪魔... 滞在時間3時間半でしたので^^;

澄み切った青空のかわせみ。
私が着いた時には風もそよ風程度?! でも立ち話では冷え冷えなので
marurinさんのこんにゃくタープと、PINGUさんのパラタープと
監督のスクリーンキャビンの連結であったかリビングに入れてもらいました^^
いつもありがとうございます♪


この日はいろいろ受け渡しのお約束がありまして・・・
そんな様子から^^;


まずは、先日の100.000PVカウプレ当選のdoggyさんへ賞品を贈呈(笑)

新年会オフでありがとう!

あとはPINGU工房への発注していたものの受け取り。
プリムスのツーバーナーの風防取り付けをお願いしました。
純正品のような仕上がり!まさにPINGUマジック!^^/ヤッタネ
作成記事はコチラ

新年会オフでありがとう!

早速、実戦!!かわせみの風にも負けないよ^^
新年会オフでありがとう!
お昼のヒレカツサンド。揚げ中。

新年会オフでありがとう!
PINGUさんには他に、私のつぶやきからウッドロール2ステージテーブルもお借りしました^^/
緑の袋の中身はコチラ


近々、キャタリックヒーターこたつ仕様試してみますね〜^^


そして、この日はじめましてのrakkyoさんから、な、な、なんと!
本間のクッキングストーブ!!

新年会オフでありがとう!
*doggyさん画像拝借

使用回数まだ1回!ホントに手放しちゃっていいの〜?
と思いながらも、ちゃっかりいただいてきました^^;

新年会オフでありがとう!
新年会オフでありがとう!
ガマンできず、帰ってきて早速ビニール開封(笑)ホントに新品同様!
キャンプに普段使い?!に大切に使わせて頂きます^^/


オフ会の模様は・・・

marurinさんの揚げたてえびせん(画像なし)や、みのりんママの大人なお味のコーヒークッキーをいただいたり・・
新年会オフでありがとう!

なべりんさんのモンベル福袋に入っていた野点セットを見せてもらって
むさしままの茶道入門講座を受けたり・・
新年会オフでありがとう!

監督の薪スト円筒設営方法を見学したり・・・
新年会オフでありがとう!


監督Jrの楽しいおしゃべりを聞いたり(笑)
新年会オフでありがとう!


その間、カホはゲームしたり、砂遊び?したり・・・ニコニコ
新年会オフでありがとう!

あっという間に楽しい時間は過ぎてしまい。。。ガーン


夕方にはパパの用事&翌日は家族旅行のため
陰がぐ〜んと伸びる頃、お先に失礼しました。。。

新年会オフでありがとう!
*PINGUさん画像拝借

あ〜楽しかった^^
ご一緒したみなさん、今年も外遊びでご一緒してくださいね!
(キャンプと言いたいところだけど、なかなかお泊りできない我が家^^;)

ほぼすれ違いのじゅんちちさん、すっかり入れ違いのむさしぱぱ
Bomberちゃん&ほりほりさんもまたよろしくお願いしますね〜^^


おまけ♡

翌日1泊で那須に行ってきました^^
何年ぶりかの家族揃っての旅行。
長女が今春から社会人で家をでること確実なのでその前に行こう!となり
急遽計画!



キャンプじゃなかったけど思っていたより楽しかった〜!(笑)
(6人乗るとキャンプ道具が乗らないことが判明^^;)

普段生意気な子どもたちの楽しそうな笑顔をいっぱい見れたし。
ほんと普段は生意気!(何度もシツコイ^^;)
なのにみんな「楽しかったね〜」って帰りの車で・・・
ママも楽しかったよ。。

新年会オフでありがとう!

ただ・・・大学生2人の肉食系女子はよく食べること!(笑)
パパより食べるんじゃん?
それに全員揃うとまぁ賑やか!

今朝はみんな学校に送り出すとホッとしました(笑)

さーて、今週末は初キャンプの予定!
天気予報が微妙なんですけどタラ~







同じカテゴリー(かわせみ)の記事画像
かわせみオフに行ってきた〜!
冬キャン?練習会@かわせみオフ
同じカテゴリー(かわせみ)の記事
 かわせみオフに行ってきた〜! (2011-11-01 18:59)
 冬キャン?練習会@かわせみオフ (2010-02-02 01:11)

この記事へのコメント
お世話様でした~

カウプレ渡しやツーバーナー引き渡し、クッキングストーブ
もらったりとkaoruさんいそがしかったですね

しかもお外でヒレカツ~

全然テントの中で座ってなかったような・・・

監督juniorのたまごっち談面白かったね(笑)
ドヤ顔も身振り手振りも親子そっくりだった~

家族旅行もお姉ちゃん達楽しそう
いい思い出になりましたね

今年こそキャンプで夫婦漫才より嵐トークですね
Posted by むさしまま at 2012年01月18日 13:26
ヒレカツサンド ごちそうさま
美味しかったよー

2バーナー無事に使えて良かったです
テーブルも使い倒すように!(笑)

そうそう 薪ストーブデビューですね
こちらもちゃんとキャンプで使うように!(笑)

またよろしくねー( ´ ▽ ` )ノ
Posted by PINGU at 2012年01月18日 14:06
うわぁ~ん゚(゚´Д`゚)゚ 会えなかった~。。。

新年のご挨拶は、また近々…てことで^^


はっ(@_@;)
カホちゃんとお姉ちゃん 似てるね~♪

2日連続「B型レディース」集会 (総長A型 笑) だったんだね(笑)

お姉ちゃんの 巣立ち … 何だか 涙が…(´;ω;`)
Posted by BomberBomber at 2012年01月18日 15:19
ストーブだーっ。
それに、沢山の薪っ。
kaoruさんちおじゃましたい症候群のむらです(笑)

そうですか、お姉ちゃん社会人ですか。
kaoruさんと私、年が近いと思います(笑)
私は、むさままさんの1つ上ですよ☆

あー、今、宿題やれやーと怒り狂って私も
子供が居なくて寂しいって思う日が来るのねと
いきなり、メランコリー。ばか親杉。トホホ。
Posted by むら at 2012年01月18日 15:59
むさしまま♪

お疲れさまでした〜!

ホント、座ってなかったよね(笑)
むさしままのお手前も拝見すること無く
途中退場は残念でした〜^^;

今度は嵐トークね!了解〜^^/
なんせ、今年の目標は“行ける時に行く!”ってことで
がんばりましょ〜^^v
Posted by kaorukaoru at 2012年01月18日 16:05
PINGUさん

このツーバーナーとOIGENの鍋の相性は
抜群ということがわかりました^^v
我が家のキャンプ道具にまたひとつPINGU工房品が増えてうれしいっ^^
テーブルも早速家のリビングで広げてみたよ(笑)
今度はハイモードに合わせたイスが欲しくなりました(笑)

薪スト、、、今週末に部品揃うかな・・・^^;
早く試したくてウズウズです!
Posted by kaorukaoru at 2012年01月18日 16:07
Bomberちゃん

またもやすれ違い〜><
でも今年は始まったばかりだもんね!^^/

うちの子、長女以外3人B型だからね^^;
まぁおもしろいですよ(笑)
唯一のA型お姉ちゃんがいなくなるかと思うと・・・?
あんまりかわらないかも^^;

でも、やっぱり淋しくなるよ。。。
今回パパの発案で旅行に行けてホント良かったよ^^
パパ、ナイス!(笑)
Posted by kaorukaoru at 2012年01月18日 16:12
むらちゃん

うちくる?(笑)
仕事上、薪調達には困りませんが置き場所が・・・
写真の薪は来年用ですよ。。

むらちゃん、私より若いよ(笑)それ以上はヒ・ミ・ツ♡
長女の保護者会では一番下っ端だったのに
末っ子の保護者会では完全アウェイ(笑)

子どもはすぐに大きくなるよ・・・しんみり。。

あっゴメン、ゴメン!泣かないでね〜!^^;
Posted by kaorukaoru at 2012年01月18日 16:21
お米ありがとうございます♪
私は薪よりお米のほうが大好物なので(笑)
とっても嬉しかったです。
そして、なんだかんだとなかなかお会いできなかった
kaoruさんにもお会いできて嬉しかったです。
今度はゆっくりとお話できたらいいですね~!!
Posted by rakkyorakkyo at 2012年01月18日 16:58
rakkyoさん

こちらこそ、ほんとにありがとうございます^^
やっと会えましたね(笑)
薪スト、今から初使用がすごくワクワクです♪
今度はすてきな幕も見せてもらいたいし〜
お山の話しも聞かせてもらいたかったし^^/
ぜひ、またご一緒してくださいね!!
Posted by kaorukaoru at 2012年01月18日 17:05
行くっ(笑)

仕事がら薪が手に入るなんて
そのセリフにうっとり(危ない人だ)

しかも、来年用だなんて☆素晴らしい☆

私は、色んな物を置く場所が欲しい(笑)

保護者会か…。

私は4月から一回り下のママ友と一緒に
学校役員っす。頑張るっす(笑)
Posted by むらちゃんむらちゃん at 2012年01月18日 17:44
お疲れ様でした & 有難うございました(^^)

監督んちの、ひ○ちゃん、かわいかったですねー
またkaoruさんとの会話が、自分の中では
ちょーうけていました(笑)

しかし、おうちに薪のやま!
う、う、羨ましすぎる・・・

おねえちゃん、カホちゃんとそっくりですねー
ザ・姉妹!って感じ(^^)

またご一緒した際はよろしくです(^^)
Posted by みのりんパパ at 2012年01月18日 19:49
開封した、ストーブと大量の薪が印象的~~(笑)
ごめ~ん^^;ついレポでない写真に目がいっちゃった^^
レポでないというのでは、家族6人旅の焼き芋?写真も☆
笑い声が聞こえてきそうだし!!
家から出る分、親のありがたみがわかって?また旅行に行ける日も近いのではないかな~なんて。

かわせみでは、日中の間だったけど、おいしーカツサンドも
ごちそうさま♪maruパパにとられないように必死だったよー^^
Posted by marurinmarurin at 2012年01月18日 21:29
むらちゃん

いつでも遊びに来てー(^-^)/(笑)

私もとりあえずキャンプ道具用の物置小屋が欲しい(笑)

来年度、役員さんご苦労様です!
私はそろそろ引退したい(^^;
案外同年代もいるからね~お互いファイト(笑)
Posted by kaoru at 2012年01月18日 23:55
みのりんパパさん

こちらこそ、ありがとうございました!
リビシェル内見学させてもらっちゃいました(^^)/
毎度、ママさんのセンスを勉強させてもらってます♪

監督Jr. のトークは半分何言ってるかわからないところが
かわいかった(笑)

薪は関越方面にお越しの際にお寄りください(^-^)

今度はパパもよろしくお願いしますね~!
Posted by kaoru at 2012年01月19日 00:03
marurinさん

今回はあわただしく、おしゃべりもちょっとだけだったね~(^-^;
そんな中、maruパパがカツサンド「食べる!」って言ってくれて
うれしかったよ!ありがとうね~!

薪は実際より写真の方がいっぱいに見えるかも(笑)
薪スト、パパのやる気スイッチ入ってるんで
週末に間に合うかな(^-^)

お姉たちが食べているのは焼き芋!正解です。
昼御飯のあと、立ち寄った道の駅で買ってた(*_*)
長女はわからないけど、次女の方が早速「来年はどこ行く?」だって。さすがB型(笑)
Posted by kaoru at 2012年01月19日 00:16
ほぼ入れ違いで、なんの贈呈式も見られなかったけどこんな感じだったんですね!

もっと早く行けばよかった( ;´Д`)

蒔ストーブいいんだけど、蒔を入手する術を持たないと普通に買ったらとんでもなく高くつくのでウチは無理です_| ̄|○

その煙突でどうするのか、今からレポ楽しみ~
Posted by なべりん at 2012年01月19日 06:44
なべりんさん

新年会からの〜新年会、お疲れさまでした^^/

ほんと今回は一瞬しかご一緒できませんでしたね(笑)
お互い次回はフル参加で臨みましょう〜^^

薪はタダだけど、車への掲載が・・・
みなさんのブログ見て勉強中です^^;
煙突はみなさんと同じように延長して
外に出しますよ。
横:縦は1:2の比率だそうです^^;
Posted by kaorukaoru at 2012年01月19日 10:16
またまた遅れましてごめんなさい。
次記事がアップされてて焦ります。
素敵なプレゼントありがとう。大切に使わせて頂きます。
クッキングストーブ可愛いね。ダークグリーンの色がまたいい!
ところで、クッキングストーブってやっぱり調理に特化してるんでしょ?どのあたりが??
それにしても、バックの薪凄い量だね。それくらいないと冬越せないんですか?
Posted by doggy at 2012年01月19日 18:23
doggyさん

こちらこそ、コメバの順番が遅くなちゃってごめんねー!

気に入っていただけたようでうれしいです^^
ジャンじゃん使ってやってください!

クッキングストーブは天板がドーナツみたいに
鍋のサイズに合わせてあけられるから羽釜みたいなのだと
ぴったりおさまるってところかな。
ダッチでもいいかも^^

でも、鍋が真っ黒になっちゃうから
私はやるかどうか^^;
先日買ったオーブンはのせられるのか
やってみたいところですけどね〜^^

薪は冬場は毎日使ってるんで、だいたい1年で消費しちゃいますよん。^^
Posted by kaorukaoru at 2012年01月20日 17:56
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
新年会オフでありがとう!
    コメント(20)