2012年02月16日
大人の遠足。冬のピクニック・・・
去年の雨の上高地に続いて、大人の遠足第2弾。。
晩秋に秩父あたりを計画するも、またもや雨で中止。どんだけ雨女がいるんだか^^;
計画的には第三弾の遠足は、冬のピクニック!雪遊びです
お友達任せでいろいろ段取りをしてもらい、私はひたすら晴れを祈り
体調を整え(なにもしないで体力温存してたとも言う!)
2月14日 バレンタインデーに女4人で行ってきました^^/
集合場所は、小淵沢。小淵沢ICから5分のウインドスターさん
今日はガイドさんをお願いしてスノーシューに初挑戦です。

晩秋に秩父あたりを計画するも、またもや雨で中止。どんだけ雨女がいるんだか^^;
計画的には第三弾の遠足は、冬のピクニック!雪遊びです

お友達任せでいろいろ段取りをしてもらい、私はひたすら晴れを祈り
体調を整え(なにもしないで体力温存してたとも言う!)

2月14日 バレンタインデーに女4人で行ってきました^^/
集合場所は、小淵沢。小淵沢ICから5分のウインドスターさん
今日はガイドさんをお願いしてスノーシューに初挑戦です。

集合場所は小淵沢だけどそこからその日の一番いいポイントへ移動...
はてさて????どこへ連れていかれるのやら????
「今日は北八ヶ岳の方へ行きます」「はーい!」
ガイドさんがいるので何の不安もなく言われた通り、身支度を整え
車で今日のポイントへ。。。車中はいつものオバさんトーク炸裂(爆)

着いたところは蓼科ピラタスロープウエイ駐車場。
うん??ここってあいパパさんのレポで見たところ???だよね。
とは思っていても、まさか自分たちは山に登ったりはしないだろうと
なにげにみんな信じてた・・・
そして、今日も私たちに合わせて天気は下り坂。。。
小淵沢からの移動中ずーっと濃い霧に包まれていたけど
ここまでくるとちょっと明るい!日差しも若干感じられる!!
雲の上に来たんだね〜〜!

雲海だよ!その向こうにうっすら南アルプスが。。。
少しでも天気のいいうちにロープウエイに乗ってお山をみるぞ〜!(登るぞ!ではない)


平日のロープウエイ。かなり平均年齢高め^^;
すっごく高そうなカメラを持ったおじさまたちがいっぱい乗っていました。
あっちが“何岳”とか指差して教えてくれてあっという間に山頂駅。
テンションアップ!でも天気はどんどんダウン

スノーシューを履いて準備体操をしたら
まずは坪庭を1周。あららもう雲がかかってきた。。。
こっちに行くと「横岳」の看板を横目でチラリ。
頂上付近は真っ白な雲の中。まっ行くことはないけど^^;
その後はどこを歩いてるんだか?わからない^^;

だって、まわりは真っ白で景色が一緒。。。ガイドさんにただついていく。。。
気持ちは非日常の中でテンションアップだけど、身体はツ、ツ、ツライ!!
標高が2000超えてるので、ちょっと登っただけでめちゃくちゃ息が上がるし
心臓バクバク。。。
証拠写真を撮る余裕はないけど、結構登ったし、歩いた。。。と思う
今日は私たち4人グループだけなので私たちのペースで進んでくれてるけど結構ハード

それでも途中で丘から滑り落ちたり〜♪

動物の足跡みたり〜♪
ガイドさんのおかげでふかふかの新雪を楽しんで。。

登山道を外れて静かな森の中、お昼の休憩ポイントへ。
ココはどこ?状態だったけど後から確認したら縞枯山でした^^;

開けたところは風が強いけど、森の中に入るとホント静か。。
中腹の森の中でランチタイム。

私たちは自由時間〜と言われて辺りをフラフラしてる間に
ガイドさんが手際よくシェルターを設営。

スノーシューを外して中で座っているとランチが出て来た〜〜〜〜!!
めっちゃシアワセ!!
至れり尽くせりでお姫様気分♪
ランチはキノコのクリームリゾット♪
熱々のリゾットですっごく美味しかったよ〜!!
お菓子も食べてエネルギーチャージ。
さて、雪もどんどん降ってきたんで帰ります。。。下りは結構楽しかった(笑)

もちろん、帰りもロープウエイだよ^^/
天気がよければ下りは歩くつもりだったみたいだけど
4人の心は「あり得ない!」で一致してました(笑)
この日のコンディション。

-4℃はこの時期にしては暖かい方。これは助かった。。

雪にまみれてすっごく楽しかったけど、思ったよりハードだった今回のピクニック。
晴天率80%だというウワサ?の北八ヶ岳でまさかの悪天候。。。
どんだけ私たちは晴れの神様に見放されているのか^^;
帰りの車の中で反省会。。。
体力の無さは承知の上、よく頑張ったととりあえず自分を褒めたたえ
今後もロープウエイの力を借りてゆるゆるで楽しもう!
山頂の達成感は二の次と意見が一致しました^^; ピクニック程度がいい(笑)
そして、登山できる人を心から尊敬した一日でした。。。^^;
そんな私たちでも安心して楽しめるガイドツアーは初心者にはおススメです☆
帰ってきたらカフェオレとお手製チーズケーキの心遣いまで。。涙。

さーて次の大人の遠足、目的地は・・・・
ズバリ!晴れてるところへ行きた〜い(笑)

あ〜こんな青空、見たかったな〜〜〜涙
はてさて????どこへ連れていかれるのやら????
「今日は北八ヶ岳の方へ行きます」「はーい!」

ガイドさんがいるので何の不安もなく言われた通り、身支度を整え
車で今日のポイントへ。。。車中はいつものオバさんトーク炸裂(爆)

着いたところは蓼科ピラタスロープウエイ駐車場。
うん??ここってあいパパさんのレポで見たところ???だよね。
とは思っていても、まさか自分たちは山に登ったりはしないだろうと
なにげにみんな信じてた・・・
そして、今日も私たちに合わせて天気は下り坂。。。

小淵沢からの移動中ずーっと濃い霧に包まれていたけど
ここまでくるとちょっと明るい!日差しも若干感じられる!!
雲の上に来たんだね〜〜!

雲海だよ!その向こうにうっすら南アルプスが。。。

少しでも天気のいいうちにロープウエイに乗ってお山をみるぞ〜!(登るぞ!ではない)


平日のロープウエイ。かなり平均年齢高め^^;
すっごく高そうなカメラを持ったおじさまたちがいっぱい乗っていました。
あっちが“何岳”とか指差して教えてくれてあっという間に山頂駅。
テンションアップ!でも天気はどんどんダウン


スノーシューを履いて準備体操をしたら
まずは坪庭を1周。あららもう雲がかかってきた。。。
こっちに行くと「横岳」の看板を横目でチラリ。
頂上付近は真っ白な雲の中。まっ行くことはないけど^^;
その後はどこを歩いてるんだか?わからない^^;

だって、まわりは真っ白で景色が一緒。。。ガイドさんにただついていく。。。

気持ちは非日常の中でテンションアップだけど、身体はツ、ツ、ツライ!!

標高が2000超えてるので、ちょっと登っただけでめちゃくちゃ息が上がるし
心臓バクバク。。。
証拠写真を撮る余裕はないけど、結構登ったし、歩いた。。。と思う

今日は私たち4人グループだけなので私たちのペースで進んでくれてるけど結構ハード


それでも途中で丘から滑り落ちたり〜♪

動物の足跡みたり〜♪
ガイドさんのおかげでふかふかの新雪を楽しんで。。

登山道を外れて静かな森の中、お昼の休憩ポイントへ。
ココはどこ?状態だったけど後から確認したら縞枯山でした^^;

開けたところは風が強いけど、森の中に入るとホント静か。。
中腹の森の中でランチタイム。

私たちは自由時間〜と言われて辺りをフラフラしてる間に
ガイドさんが手際よくシェルターを設営。

スノーシューを外して中で座っているとランチが出て来た〜〜〜〜!!
めっちゃシアワセ!!

至れり尽くせりでお姫様気分♪
ランチはキノコのクリームリゾット♪
熱々のリゾットですっごく美味しかったよ〜!!
お菓子も食べてエネルギーチャージ。
さて、雪もどんどん降ってきたんで帰ります。。。下りは結構楽しかった(笑)

もちろん、帰りもロープウエイだよ^^/
天気がよければ下りは歩くつもりだったみたいだけど
4人の心は「あり得ない!」で一致してました(笑)
この日のコンディション。

-4℃はこの時期にしては暖かい方。これは助かった。。

雪にまみれてすっごく楽しかったけど、思ったよりハードだった今回のピクニック。
晴天率80%だというウワサ?の北八ヶ岳でまさかの悪天候。。。

どんだけ私たちは晴れの神様に見放されているのか^^;
帰りの車の中で反省会。。。
体力の無さは承知の上、よく頑張ったととりあえず自分を褒めたたえ
今後もロープウエイの力を借りてゆるゆるで楽しもう!
山頂の達成感は二の次と意見が一致しました^^; ピクニック程度がいい(笑)
そして、登山できる人を心から尊敬した一日でした。。。^^;
そんな私たちでも安心して楽しめるガイドツアーは初心者にはおススメです☆
帰ってきたらカフェオレとお手製チーズケーキの心遣いまで。。涙。

さーて次の大人の遠足、目的地は・・・・
ズバリ!晴れてるところへ行きた〜い(笑)

あ〜こんな青空、見たかったな〜〜〜涙
Posted by kaoru at 16:08│Comments(16)
│北八ヶ岳
この記事へのコメント
kaoruさんがいるのにあんまりなお天気・・・
きっとキャンプのみ晴女は有効なんですよ~(笑)
スノーシューやってみたい(^u^)
でもちゃんと歩けるのか何かあったらと考えると
ガイドさんつきいいですね
休憩のリゾットや終了後のケーキもサービス?なんですか?
ほっとしますね
次回は絶対晴れてほしいですね
きっとキャンプのみ晴女は有効なんですよ~(笑)
スノーシューやってみたい(^u^)
でもちゃんと歩けるのか何かあったらと考えると
ガイドさんつきいいですね
休憩のリゾットや終了後のケーキもサービス?なんですか?
ほっとしますね
次回は絶対晴れてほしいですね
Posted by むさしまま at 2012年02月16日 16:39
ガイドツアーは、スノーシューなどのレンタルやランチ
リフト代や保険など込み込みです。ケーキはご褒美かな♪
一から始める前に体験してれば何かといいですよね。
まっ私は今回限りかな^^; 楽しかったけどね〜^^
登りは大変!滑る方がいいですよ(笑)
ブリザードの中、ガイドさんがいなかったら泣いてました。
と言うか無理です。
みんな忙しい人たちなので天気予報を見る前に
日程を決めなくてはいけないし延期できないので。。。涙
次回こそ・・・なんだか晴れそうな気がしませんけど(笑)
リフト代や保険など込み込みです。ケーキはご褒美かな♪
一から始める前に体験してれば何かといいですよね。
まっ私は今回限りかな^^; 楽しかったけどね〜^^
登りは大変!滑る方がいいですよ(笑)
ブリザードの中、ガイドさんがいなかったら泣いてました。
と言うか無理です。
みんな忙しい人たちなので天気予報を見る前に
日程を決めなくてはいけないし延期できないので。。。涙
次回こそ・・・なんだか晴れそうな気がしませんけど(笑)
Posted by kaoru
at 2012年02月16日 17:17

ごめんね
夫婦で連コメで(^w^)
雪山登山すごいなぁ
慣れた人と一緒じゃぁないと大変なことになるよね
では 今度のママランチは雪山で (笑)
ピンポンパンモノポール(^O^)
欲しくなったんじゃない(^◇^)
夫婦で連コメで(^w^)
雪山登山すごいなぁ
慣れた人と一緒じゃぁないと大変なことになるよね
では 今度のママランチは雪山で (笑)
ピンポンパンモノポール(^O^)
欲しくなったんじゃない(^◇^)
Posted by むさぱぱ~ at 2012年02月16日 21:37
第二弾はスノーシューでしたか!
あ リンクもありがとうございます^^
写真見てどの辺り歩いてるのかだいたい分かるので面白い(だいたいですよ)
面白くて何回も読んじゃいました
晴天率80パーセントなのにおかしいなぁ
悪天候もガイドさんがいると安心ですよね
今回限りなどと言わず是非!
ご褒美はブラウニーでどうですか?(笑)
あ リンクもありがとうございます^^
写真見てどの辺り歩いてるのかだいたい分かるので面白い(だいたいですよ)
面白くて何回も読んじゃいました
晴天率80パーセントなのにおかしいなぁ
悪天候もガイドさんがいると安心ですよね
今回限りなどと言わず是非!
ご褒美はブラウニーでどうですか?(笑)
Posted by あいパパ at 2012年02月16日 21:47
↑むさしままへでした〜。ごめんね!
むさしぱぱ〜♪連コメありがとうございまーす!
雪山登山するつもりはなかったんだけど^^;
雪山ランチはシェフ兼ガイドさんいないと無理だから(笑)
ピンポンパンモノポール、白い雪に映えてたよ〜!
欲しいとか考える余裕なし(笑)
ランチの用意で使っていた火器も見る余裕なしでした〜^^;
むさしぱぱ〜♪連コメありがとうございまーす!
雪山登山するつもりはなかったんだけど^^;
雪山ランチはシェフ兼ガイドさんいないと無理だから(笑)
ピンポンパンモノポール、白い雪に映えてたよ〜!
欲しいとか考える余裕なし(笑)
ランチの用意で使っていた火器も見る余裕なしでした〜^^;
Posted by kaoru at 2012年02月17日 07:43
あいパパさん
ブ、ブラウニ〜〜〜♡頑張れそう!(笑)
スノーシューは楽しかったけど天候がねー涙
せっかくの北八ヶ岳なのに、な〜んにも見えませんでした^^;
山に行けば「あの」風景が見れるってもんじゃぁないんですね(笑)
あいパパさんたちはこのロープウエイの下を
歩いて上ったのかと思うと、超人としか思えませんよ〜
あっブラウニーはキャンプ場でいただきたいです(笑)
ブ、ブラウニ〜〜〜♡頑張れそう!(笑)
スノーシューは楽しかったけど天候がねー涙
せっかくの北八ヶ岳なのに、な〜んにも見えませんでした^^;
山に行けば「あの」風景が見れるってもんじゃぁないんですね(笑)
あいパパさんたちはこのロープウエイの下を
歩いて上ったのかと思うと、超人としか思えませんよ〜
あっブラウニーはキャンプ場でいただきたいです(笑)
Posted by kaoru at 2012年02月17日 08:06
お姫様気分♪に笑っちゃった~(^◇^)
いつも、作るのは自分のママだから、そういうところもポイント高いよね!
ふかふかの新雪楽しそう~~
しかし、視界はざんねんでしたねー><
それでも、気の合うお仲間で行く、日帰りアクティビティは
やめられない!でしょー(笑)
上のあいパパさんへも、キャンプ場でいただきたいですも
らしくって、笑えました~~(*^。^*)
いつも、作るのは自分のママだから、そういうところもポイント高いよね!
ふかふかの新雪楽しそう~~
しかし、視界はざんねんでしたねー><
それでも、気の合うお仲間で行く、日帰りアクティビティは
やめられない!でしょー(笑)
上のあいパパさんへも、キャンプ場でいただきたいですも
らしくって、笑えました~~(*^。^*)
Posted by marurin at 2012年02月17日 15:21
いいなー!
まだ一度しかスノーシュー経験ないけど、楽しかった思い出だな。
ぼくのときは、ほとんど下りだけのコースで楽だったけどね。
このコースは、坪庭だけでも結構なアップダウンだったような記憶。
登りは大変だろうね。どの辺りまで登ったのかな?
縞枯山荘の前とか通った?
晴れてれば、景色はサイコーだったろうけど、降ってる時の方が雪質的にはサイコーでしょ。
誰も踏んで無いふかふか歩けるもんね。
まだ一度しかスノーシュー経験ないけど、楽しかった思い出だな。
ぼくのときは、ほとんど下りだけのコースで楽だったけどね。
このコースは、坪庭だけでも結構なアップダウンだったような記憶。
登りは大変だろうね。どの辺りまで登ったのかな?
縞枯山荘の前とか通った?
晴れてれば、景色はサイコーだったろうけど、降ってる時の方が雪質的にはサイコーでしょ。
誰も踏んで無いふかふか歩けるもんね。
Posted by doggy at 2012年02月17日 18:44
へぇ~こういうツアーあるんだ!
面白そうですな!
スノーシューはどうだった?
晴れもいいけど、降ってるのも雰囲気出ていいんじゃない?
うちも今年スキーに行こうかって話はちょっと出たんだけどねー
面白そうですな!
スノーシューはどうだった?
晴れもいいけど、降ってるのも雰囲気出ていいんじゃない?
うちも今年スキーに行こうかって話はちょっと出たんだけどねー
Posted by 監督 at 2012年02月17日 22:29
marurinさん
うふふ、お姫様気分楽しかったよ〜^o^
ささっと風よけのシェルターは設営されてるし
撤収も手伝わなくてもいつの間にか完了だし(笑)
ランチは寒い中で熱々をいただけたし、最高!
そうそう、友達となら天気が悪くてもそれなりに楽しめちゃうからね〜♪
また懲りずにいきますよん(笑)
あいパパさんのブラウニー・・・私っぽい?
性格バレてるね〜笑
うふふ、お姫様気分楽しかったよ〜^o^
ささっと風よけのシェルターは設営されてるし
撤収も手伝わなくてもいつの間にか完了だし(笑)
ランチは寒い中で熱々をいただけたし、最高!
そうそう、友達となら天気が悪くてもそれなりに楽しめちゃうからね〜♪
また懲りずにいきますよん(笑)
あいパパさんのブラウニー・・・私っぽい?
性格バレてるね〜笑
Posted by kaoru at 2012年02月18日 08:09
doggyさん
短編小説読んでるよ〜(笑)来年の芥川賞楽しみにしてるよ〜^o^/
doggyさんの時は下りばっかりだったの〜〜〜〜ずるーい(笑)
私たちなんてしゃべれないくらいゼーゼーハーハーいいながら
登ったんだから〜〜〜〜
縞枯山荘なんて見えなかったよ。。
ガイドさんが「この人たち普通に歩くの無理」と思ったのか
登山道はずれて遊ばせてくれたからかな???
新雪はわくわくするけど、スノーシュー履いてても
時々ズボッとはまって大変でした(笑)
短編小説読んでるよ〜(笑)来年の芥川賞楽しみにしてるよ〜^o^/
doggyさんの時は下りばっかりだったの〜〜〜〜ずるーい(笑)
私たちなんてしゃべれないくらいゼーゼーハーハーいいながら
登ったんだから〜〜〜〜
縞枯山荘なんて見えなかったよ。。
ガイドさんが「この人たち普通に歩くの無理」と思ったのか
登山道はずれて遊ばせてくれたからかな???
新雪はわくわくするけど、スノーシュー履いてても
時々ズボッとはまって大変でした(笑)
Posted by kaoru at 2012年02月18日 08:16
監督
友達が教えてくれて、初めてでも安心なんで
ツアーで行って来ました〜!
道具のこととかコースのこととか、知ってる人とじゃないと
無理だもんね。
親子でスノーシュー体験のコースもあったよ。
埼玉県民、海と一面の雪には無条件にテンションアップだよね(笑)
友達が教えてくれて、初めてでも安心なんで
ツアーで行って来ました〜!
道具のこととかコースのこととか、知ってる人とじゃないと
無理だもんね。
親子でスノーシュー体験のコースもあったよ。
埼玉県民、海と一面の雪には無条件にテンションアップだよね(笑)
Posted by kaoru at 2012年02月18日 08:21
こんばんわ~~
なるほどー!
ガイドさんとスノーシュートレッキングだったんですね♪
未知の世界はまずガイドさんと~がいいですよね。
私は最初からアイゼンだったのでスノーシューの経験がありません。
ちょっとうらやましかもぉ~(^m^)タノシソ~
ランチからおやつまで?!
シェルターまでたててくれちゃうんですね♪すごっ
あいパパさんのブラウニーはキャンプ場じゃなく「山」でお願いします(笑)
なるほどー!
ガイドさんとスノーシュートレッキングだったんですね♪
未知の世界はまずガイドさんと~がいいですよね。
私は最初からアイゼンだったのでスノーシューの経験がありません。
ちょっとうらやましかもぉ~(^m^)タノシソ~
ランチからおやつまで?!
シェルターまでたててくれちゃうんですね♪すごっ
あいパパさんのブラウニーはキャンプ場じゃなく「山」でお願いします(笑)
Posted by みわりん at 2012年02月20日 22:28
おはようございます(^o^)
ようやく復活の兆しです♪
とりあえず,いろんなことにチャレンジして,悪天候でも
それなりに楽しんで,盛り上がって(^o^)
楽しそうでいいですよね。休みを思い切りエンジョイしてる感じです。
ようやく復活の兆しです♪
とりあえず,いろんなことにチャレンジして,悪天候でも
それなりに楽しんで,盛り上がって(^o^)
楽しそうでいいですよね。休みを思い切りエンジョイしてる感じです。
Posted by puchan0818
at 2012年02月21日 08:06

みわりんさん
コメント、ありがと〜ございます^^
スノーシュー、新雪の中をわさわさ入って歩けるのは
楽しかったですよ〜!
でも、気を抜くとずっぼりはまりますけど(笑)
私たちにはハードな道のりでしたが、
ガイドさんがよくしてくれるので、頑張りました^^;(これでもね 笑)
ブラウニー、やっぱり山?!^^;
山頂駅で待ち伏せしようかな(笑)
あっお気に入り入れさせてもらいます。今後ともどうぞよろしく♪
コメント、ありがと〜ございます^^
スノーシュー、新雪の中をわさわさ入って歩けるのは
楽しかったですよ〜!
でも、気を抜くとずっぼりはまりますけど(笑)
私たちにはハードな道のりでしたが、
ガイドさんがよくしてくれるので、頑張りました^^;(これでもね 笑)
ブラウニー、やっぱり山?!^^;
山頂駅で待ち伏せしようかな(笑)
あっお気に入り入れさせてもらいます。今後ともどうぞよろしく♪
Posted by kaoru at 2012年02月21日 08:52
puchanさん
おはようございます^^/
復活の兆し・・よかったです^^
今日一日、しっかり休養してくださいね〜!
puchanさんのことだから、洗車とかおひな様とか
いろいろやりたくなっちゃうんじゃないかな〜
我慢ですよー!(笑)
今年の目標は「行けるときに行く!」ですので
平日の休日をフル活用してきました^^
ガイドさんがいたからできたことですけどね^^
あ〜また行きたい(笑)
おはようございます^^/
復活の兆し・・よかったです^^
今日一日、しっかり休養してくださいね〜!
puchanさんのことだから、洗車とかおひな様とか
いろいろやりたくなっちゃうんじゃないかな〜
我慢ですよー!(笑)
今年の目標は「行けるときに行く!」ですので
平日の休日をフル活用してきました^^
ガイドさんがいたからできたことですけどね^^
あ〜また行きたい(笑)
Posted by kaoru at 2012年02月21日 08:57
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。