2012年05月08日
GWキャンプ@白馬アルプスオートキャンプ場
GW後半の5/3〜5/5
一度行ってみたかった白馬アルプスオートキャンプ場に行って来ました。
ココに行くならGWだと心に決めていたワタシ...

この景色が見たかった〜♡ これは5日最終日
連泊できて、北アルプスにはまだ雪があって桜が咲くGW!
ていうか、このキャンプ場、GWからオープンでした^^;
それと、陣馬形山で中央アルプスと南アルプスを見たので
北アルプスも見とかないと!って妙な使命感から・・^^;
そして、キラリーン
とひらめいて、ここに行くならあのブロガーさんをお誘いしちゃおう!
ちょっと遠いけど、前泊までして快く?ご一緒してくださいました!
GW前半は気を失いそうな絶景の涸沢にお出かけだったあいパパさんです^^
3日の朝、土砂降りの雨の中出発。。。なんだか最近雨ばかりじゃない?
一度行ってみたかった白馬アルプスオートキャンプ場に行って来ました。
ココに行くならGWだと心に決めていたワタシ...

この景色が見たかった〜♡ これは5日最終日
連泊できて、北アルプスにはまだ雪があって桜が咲くGW!
ていうか、このキャンプ場、GWからオープンでした^^;
それと、陣馬形山で中央アルプスと南アルプスを見たので
北アルプスも見とかないと!って妙な使命感から・・^^;
そして、キラリーン

ちょっと遠いけど、前泊までして快く?ご一緒してくださいました!
GW前半は気を失いそうな絶景の涸沢にお出かけだったあいパパさんです^^
3日の朝、土砂降りの雨の中出発。。。なんだか最近雨ばかりじゃない?

あまりの土砂降りの雨に出遅れ、6時半に出発。
いくら雨でもGW。早速渋滞でがーん!
予定より1時間オーバーの4時間半で到着。まあまあか。。
着いてみると、青空も見えるし暑い!
早速、受付を済ませてサイト選び。。。目指すは松川沿いの見晴らしのいいサイト。
早いもの順に好きなサイトを選べます。
雲の流れが速くて曇ったり晴れたり・・・雨設営でなくてホッ^^;
まだサイトに余裕はあるけど、いいポジションはやっぱり埋まってる。。。
なんとか2家族分が張れそうな松川沿いのはじっこのサイトをキープ。
ココでモブログアップ^^
(kuriちゃんが早く上げろとなぜかうるさかった ^^;)
今回一番天気がよかったのが設営と撤収の時!
汗ばむ感じが春キャンプしてるな〜と久々の感覚(笑)
昼ご飯を食べて一息ついた頃、前泊地から来てくれたあいパパ家登場!
3年越しくらい?念願のはじめましてです^^

モモちゃん、会いたかったよ〜♪ 「えっ私は別に。。」って感じのモモちゃん(笑)
人見知りと聞いてたけど、いっぱい遊んでくれた長女ちゃんと
活発な次女ちゃん。
もくもくと遊ぶ姿がかわいいHiroくん
気さくなママさん
あいパパさんお付き合いいただいて
ありがとうございました〜!
早速、設営完了〜!
我が家の全景写真なかった(笑)

今回は2泊なので気合いをいれて久々の道具もいろいろ登場。
IGTはいつ以来でしょ?
リビシェルとアメドを連結させずに張ったのでリビシェル内は広々。
kuriちゃん、ご満悦。(ここでも写真撮って!と、うるさい^^;)
サイトももともと広いし、ほぼフリーだし、、全体に緩ーい感じがやっぱり我が家向き(笑)
しかし、今回も(!)場内の写真、撮り忘れ


管理棟やトイレはちょっと夜はコワい感じだけど、管理人さんはとてもいいおじさんたちでした。
子どもたちもいろいろお世話になりました^^


お互いのんびりやりましょうということで、kuriちゃんとハルのソロキャン練習?したり、ゆっくり夕飯の準備したり。。。
カホだけは、早速仲良くなれたあいパパさんちの子どもちゃんと走り回って遊んでました。
池のおたまじゃくしに夢中♪サイトに戻ってくる時はお腹が空いた時だけ(笑)
こんなにゆったりした時間は久々だねーと2泊の余裕がうれし〜い
日が沈んで、夕飯は我が家のリビシェル内でご一緒に。
さくさくのおいしい天ぷらごちそうさまでした^^ ボケ画像でごめんなさい!
女の子同士は意気投合した模様♪ 3日間すっかり遊んでもらってありがとう

...さて、我が家、痛恨の忘れ物。。。
久々のコールマンのホーロー鍋に気を取られ、お得意のスキレット、忘れました。
ちびパンも久々に持ってこようと用意してたのに

明日の晩ご飯は何しよう。。
夕飯を食べてる途中から雨。
夕食後に、歩いて5分の倉下の湯へ。9時過ぎに行くと10時には閉まっちゃう!
慌ただしい。。。でもぬるっとしたしょっぱい温泉はよく温まりました。
朝までぐっすり・・・
2日目の朝。。。。。晴れてるような微妙な薄曇り
いつもより寝坊して、おもむろに「顔を洗いにいく」とハル。




おいおい、落ちるなよ〜

普通、小川ならわかるけど、こんなゴーゴーと流れる川で顔洗うか? ワイルドだろぉ〜 ^^;
川辺にはツクシがいっぱい。。ここはまだ春が始まったばかり


(あいパパさん photo )
ツーショットでコーヒー(笑)
朝ご飯も2回食べて、おやつも食べたところで、そろそろ出かけますか〜!
その2に続く〜。
タグ :白馬アルプスオートキャンプ場
Posted by kaoru at 09:42│Comments(12)
│白馬アルプスAC
この記事へのコメント
むさしままです
モブログみてkaoruさんの好きそうな場所だなとみてました
3日は我が家も高速すいてるだろうと思ったらやっぱり渋滞
北アルプスの山並み素敵ですね~
まだ桜も楽しめるなんて・・・
川の水で顔を洗うハルくんおたまじゃくし大好きカホちゃん
二人ともワイルドだね(笑)
一日目から晴れてるのはやっぱりkaoruさんの
パワーかな
モブログみてkaoruさんの好きそうな場所だなとみてました
3日は我が家も高速すいてるだろうと思ったらやっぱり渋滞
北アルプスの山並み素敵ですね~
まだ桜も楽しめるなんて・・・
川の水で顔を洗うハルくんおたまじゃくし大好きカホちゃん
二人ともワイルドだね(笑)
一日目から晴れてるのはやっぱりkaoruさんの
パワーかな
Posted by なかむさし
at 2012年05月08日 11:11

ひゃー!サイコーの景色ですね~♪♪
しかもあんな素敵な川のそばのキャンプ場なんて・・・最高ですね!
とにかく釣り好きなんて、写真みたら一瞬で行きたいキャンプ場にランキングされました!(笑)
続きも楽しみに待ってま~す♪
しかもあんな素敵な川のそばのキャンプ場なんて・・・最高ですね!
とにかく釣り好きなんて、写真みたら一瞬で行きたいキャンプ場にランキングされました!(笑)
続きも楽しみに待ってま~す♪
Posted by 整体師キャンパー at 2012年05月08日 12:08
こんな場所でキャンプしたい!
キャンプ地の決め方がいつもステキです。
行き当たりばったりな我が家とは大違いで、ちょっと見習いたいです。
心に決めたことを直ぐ忘れてしまうもので・・・
キャンプ地の決め方がいつもステキです。
行き当たりばったりな我が家とは大違いで、ちょっと見習いたいです。
心に決めたことを直ぐ忘れてしまうもので・・・
Posted by D.oggy at 2012年05月08日 12:08
オイオイ3日から晴れてるって( ̄ー ̄)
なぜ?
kaoruさんだから?(笑)
6時にはふもとっぱらにいたけど
土砂降り設営だよ(笑)
IGT 我が家も仕舞いっぱなしだなぁ
あんなに改造したのに(笑)
景色の良さ 広さ kaoruさんらしい選択だね
羨ましい!
なぜ?
kaoruさんだから?(笑)
6時にはふもとっぱらにいたけど
土砂降り設営だよ(笑)
IGT 我が家も仕舞いっぱなしだなぁ
あんなに改造したのに(笑)
景色の良さ 広さ kaoruさんらしい選択だね
羨ましい!
Posted by PINGU at 2012年05月08日 14:33
むさしまま♪
朝の土砂降りには気持ち折れそうでしたよ〜
白馬は変わりやすい天気で、夕方からは曇り時々雨。
山頂付近は見ての通り雲に覆われていて
大荒れだったようですね。。。
晴れ女パワーも今年は封印かな〜^^;
むさしぱぱがいたらギョッとするほどのオタマジャクシでしたよ(笑)
朝の土砂降りには気持ち折れそうでしたよ〜
白馬は変わりやすい天気で、夕方からは曇り時々雨。
山頂付近は見ての通り雲に覆われていて
大荒れだったようですね。。。
晴れ女パワーも今年は封印かな〜^^;
むさしぱぱがいたらギョッとするほどのオタマジャクシでしたよ(笑)
Posted by kaoru at 2012年05月08日 18:18
JUNパパさん
そうか〜釣りね!
松川は雨の後でゴーオーとかなり激しい流れでしたけど
キャンプ場の場内にも小さな川がありましたよ。
池もあったけど、魚は見えなかったな^^;
イワナとかが釣れそうな川は近くにあるかもね。
お天気さえよければ最高のところです^^
曇って山が見えないとどっちに向いて設営したらいいか
迷いそうだけど(笑)
そうか〜釣りね!
松川は雨の後でゴーオーとかなり激しい流れでしたけど
キャンプ場の場内にも小さな川がありましたよ。
池もあったけど、魚は見えなかったな^^;
イワナとかが釣れそうな川は近くにあるかもね。
お天気さえよければ最高のところです^^
曇って山が見えないとどっちに向いて設営したらいいか
迷いそうだけど(笑)
Posted by kaoru at 2012年05月08日 18:21
D.oggyさん
キャンプ場選びは私の仕事(笑)
我が家は、パパにプレゼンしてOK貰って→出撃!
下調べして「こ〜〜〜んな風景見たいでしょ!ねっ見たいよね!」って
猛烈アピールしてます(笑)
ただここのキャンプ場、景色以外には
そんなにお薦めポイントがないのよね^^;
キャンプ場選びは私の仕事(笑)
我が家は、パパにプレゼンしてOK貰って→出撃!
下調べして「こ〜〜〜んな風景見たいでしょ!ねっ見たいよね!」って
猛烈アピールしてます(笑)
ただここのキャンプ場、景色以外には
そんなにお薦めポイントがないのよね^^;
Posted by kaoru at 2012年05月08日 18:26
PINGUさん
あら、ごめん晴れちゃった(笑)
夜は雨降ったけど、昼間は結構いいお天気だったかな。
お山の雲は晴れずに
期待した絶景まではなかなかでしたけど...
連休後半は天気に振り回されましたよね〜。
IGT、なかなか良かったよ〜ナンチャって(笑)
リビシェルにIGTはお似合いでそ^o^
巾着は晴れるといいな。。。^^;
あら、ごめん晴れちゃった(笑)
夜は雨降ったけど、昼間は結構いいお天気だったかな。
お山の雲は晴れずに
期待した絶景まではなかなかでしたけど...
連休後半は天気に振り回されましたよね〜。
IGT、なかなか良かったよ〜ナンチャって(笑)
リビシェルにIGTはお似合いでそ^o^
巾着は晴れるといいな。。。^^;
Posted by kaoru at 2012年05月08日 18:42
おお~~こりゃあまたナイスなロケーションですね^^
白馬かぁ、2泊以上なら圏内だな。
7月連休はココかな(笑)
白馬かぁ、2泊以上なら圏内だな。
7月連休はココかな(笑)
Posted by BGR at 2012年05月08日 20:54
BGRさん
やっ!ビックリしたー!
だって私も今、BGRさんに次は高ソメだなと・・・♪
コメしようとしてたところ〜(笑)
先、越された〜><
ぜひ、二泊以上で行ってみてくださ〜い!
距離はあるけどアクセスは悪くないよ^^
水がおいしい♡
やっ!ビックリしたー!
だって私も今、BGRさんに次は高ソメだなと・・・♪
コメしようとしてたところ〜(笑)
先、越された〜><
ぜひ、二泊以上で行ってみてくださ〜い!
距離はあるけどアクセスは悪くないよ^^
水がおいしい♡
Posted by kaoru at 2012年05月08日 21:05
嬉しくって何回もレポ読み返しちゃいました(笑)
改めてお世話になりました!
レポ拝見してたら楽しかった思い出がよみがえってきました
素敵なロケーションのキャンプ場でしたねー 緩い感じもナイスだし
カホちゃんもハルくんもいっぱい遊んでもらってありがとう
おたまじゃくしにとっては迷惑な女子3人組でしたね
続き待ってます♪
改めてお世話になりました!
レポ拝見してたら楽しかった思い出がよみがえってきました
素敵なロケーションのキャンプ場でしたねー 緩い感じもナイスだし
カホちゃんもハルくんもいっぱい遊んでもらってありがとう
おたまじゃくしにとっては迷惑な女子3人組でしたね
続き待ってます♪
Posted by あいパパ at 2012年05月08日 21:33
あいパパさん
こちらこそ、お世話になりました!
いざレポを書こうと思ったら、キャンプ場内の写真がほとんどない!
かなりのんびりしてました(笑)
キャンプ場は思ってたよりさらに緩い感じでしたね。
目の前の公園で記念写真撮ってる人達とかもほのぼのしてたしね〜^^
お誘いしたはいいけど、遠くまで来てはじめてのキャンプ場で
大雨だったらどうしようかと思ったけど
なんとかお天気もまずまずでほっとしました^^;
いろいろと念願かなったキャンプでした(笑)
ありがとうございました〜!!
こちらこそ、お世話になりました!
いざレポを書こうと思ったら、キャンプ場内の写真がほとんどない!
かなりのんびりしてました(笑)
キャンプ場は思ってたよりさらに緩い感じでしたね。
目の前の公園で記念写真撮ってる人達とかもほのぼのしてたしね〜^^
お誘いしたはいいけど、遠くまで来てはじめてのキャンプ場で
大雨だったらどうしようかと思ったけど
なんとかお天気もまずまずでほっとしました^^;
いろいろと念願かなったキャンプでした(笑)
ありがとうございました〜!!
Posted by kaoru
at 2012年05月09日 09:23

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。