2012年08月06日
のんびりキャンプ@駒出池
週末(8/4.5)お気に入りのキャンプ場 駒出池オートキャンプ場に行ってきました。
酷暑過ぎる埼玉を抜け出して、避暑したいと、最初はもうちょっと遠くまでいくつもりでしたが
オリンピックも始まっちゃって、寝不足。。。
無理せず、のんびりだけしに行ってきました。

↑TOP画像にも使っちゃった。テンプレートをいじってみたもののしっくりしない今日この頃。。。(ひとり言)
サイトも去年と同じ位置。ユキヲさん一家とお会いしたあの時ものんびりキャンプだったけ(笑)
レポを読み返したら、ほとんどやってることも写真も同じでコピペでいいかしら(笑)
違う所は今回は、さらにのんびりで白駒池にも行かず、
夕飯前に温泉、八峰の湯へ行った事。
さらにまったりの我が家のキャンプ記録ですが、良かったら続きを。
酷暑過ぎる埼玉を抜け出して、避暑したいと、最初はもうちょっと遠くまでいくつもりでしたが
オリンピックも始まっちゃって、寝不足。。。
無理せず、のんびりだけしに行ってきました。

↑TOP画像にも使っちゃった。テンプレートをいじってみたもののしっくりしない今日この頃。。。(ひとり言)
サイトも去年と同じ位置。ユキヲさん一家とお会いしたあの時ものんびりキャンプだったけ(笑)
レポを読み返したら、ほとんどやってることも写真も同じでコピペでいいかしら(笑)
違う所は今回は、さらにのんびりで白駒池にも行かず、
夕飯前に温泉、八峰の湯へ行った事。
さらにまったりの我が家のキャンプ記録ですが、良かったら続きを。
寝不足で眠い目をこすりながら、なんとか6時半出発。
フリーサイトに入場可能な8時入りを目指したけど9時頃着。
場内を1周。
最初に来た時にノックダウンされた池の周りは、なんだか様子がかわってきたような。。。
今日は(も)のんびりが目的なので、静かな所を求めて
結局、去年と同じところへ。

サイトに乗り入れは出来ませんが荷下ろしの時だけ車を横付けできるので、
ここなら荷下ろしも楽です。
IGT持って歩けないもん^^;
さっさと設営して、一息つく間もなく、カホのお楽しみ。ネイチャークラフト。
ハルと2人でやってるうちにのんびりしようという目論みはハルの反抗期によりハズレ。

反抗期でも裸足。キャンプ場では裸足がポリシーなのかっ?!
ハルは「やらない」というのでカホのお付き合いのつもりが
結構本気モードで作っちゃいました(笑)

途中で、そうだ表札代わりに名前入れちゃおうと思ったけど
計画性なしで「KAO」まで^^;

カホのタイトルは「モモンガのティーパーティ」だっけ?^^
細かい作業を黙々と、2時間近くやってました^^;

その間kuriちゃんお昼寝。朝から運転してくれたので、まぁ寝てて下さい。
サイトに戻って、軽く昼を食べたら私も猛烈に眠くなりコットでお昼寝。。。
あんまりにも木陰が気持ち良過ぎてキャンプ場でこんなに熟睡したお昼寝は初めて。
そのころ、もちろんkuriちゃんも(笑)

子どもたちも、それぞれにゴロゴロしてたようです^^;
3時を過ぎて、そろそろお風呂にでも行こうとkuriちゃんを起こし(笑)
八峰の湯へ。
ついでに産直野菜を買って帰りました。

もうお風呂は入ったんだから裸足禁止!!
コールマンクイックテントは荷物置き場用に。
今日の夕飯は夏野菜のお手軽メニュ〜♪



ミニトマトのガーリック炒め。
家で作ってきた(残り物の)ピクルス。
焼くだけのチキン。一応ハーブソルトなど使ってプロバンス風(笑)
サラダ。
韓国海苔ご飯。

切って、焼いただけでも美味しいからいいよね〜^^
フランクフルトも炭で焼くと格別。
食べて暗くなってきたけど、まだ寝るには早いかってことで
UNO大会。

でも、3.4回やったら、みなさん「もう寝る」

「寝る」「寝る」

そして、誰もいなくなった・・・・・・・・・・マジ?8時前。
まだ小さいお子ちゃまの声も聞こえるお時間ですが。。。
ママちゃん仕方なく、炭が燃え尽きるのを待って夜中の雨に備えて
ひとりぼっちで荷物片付けして(ちょっと涙目)
9時就寝。
せっかくのキャンプなのに〜〜〜〜
と思いつつ秒殺で翌朝まで熟睡〜(笑)
焚き火用の薪、用意しなくて良かった(笑)

翌朝。朝日がキラキラ☆

朝6時。気温16℃、爽やかな朝。

パンとレトルトカレーの朝ご飯でお腹いっぱい。
撤収も早め。大方片付いた所で、昨日遊んでないkuriちゃんも参戦してUNO大会。
「一番負けた人が一番勝った人のいうことをなんでもきく」というルールを作った途端
ママちゃん連敗!!


ハルとカホのいうことをきく約束をさせられちゃいました〜〜〜もう!!
2人ともこの時とばかりにうれしそう。。。
kuriちゃんも、寝不足解消キャンプ満喫で「あ〜来て良かった
」だって。
・・みんな満足なら母もうれしいよ
さて、今回のんびりしたキャンプだったけどちょっとは散歩したよ^^
次回はどこに張ろうかな〜と散策。


夏ならオートの25.26.27あたりの川沿いも静かでいいな〜
川で飲み物冷やせそう。
ただし、結構川の音が大きいので熟睡できないかもね
あと、炊事棟トイレには遠くなっちゃうのがどうかなと思いました。
↓案内図、サムネイルで入れました。

この日は夕方から毎年恒例のサイボクでのBBQもあったんで寄り道もせず
早々に帰宅。
ゆっくりしたお陰で、帰ってからの片付けも楽勝でした^^v
またゆっくりしたくなったら来ようっと^^
おしまい♪

フリーサイトに入場可能な8時入りを目指したけど9時頃着。
場内を1周。
最初に来た時にノックダウンされた池の周りは、なんだか様子がかわってきたような。。。
今日は(も)のんびりが目的なので、静かな所を求めて
結局、去年と同じところへ。

サイトに乗り入れは出来ませんが荷下ろしの時だけ車を横付けできるので、
ここなら荷下ろしも楽です。
IGT持って歩けないもん^^;
さっさと設営して、一息つく間もなく、カホのお楽しみ。ネイチャークラフト。
ハルと2人でやってるうちにのんびりしようという目論みはハルの反抗期によりハズレ。

反抗期でも裸足。キャンプ場では裸足がポリシーなのかっ?!
ハルは「やらない」というのでカホのお付き合いのつもりが
結構本気モードで作っちゃいました(笑)

途中で、そうだ表札代わりに名前入れちゃおうと思ったけど
計画性なしで「KAO」まで^^;

カホのタイトルは「モモンガのティーパーティ」だっけ?^^
細かい作業を黙々と、2時間近くやってました^^;

その間kuriちゃんお昼寝。朝から運転してくれたので、まぁ寝てて下さい。
サイトに戻って、軽く昼を食べたら私も猛烈に眠くなりコットでお昼寝。。。
あんまりにも木陰が気持ち良過ぎてキャンプ場でこんなに熟睡したお昼寝は初めて。
そのころ、もちろんkuriちゃんも(笑)

子どもたちも、それぞれにゴロゴロしてたようです^^;
3時を過ぎて、そろそろお風呂にでも行こうとkuriちゃんを起こし(笑)
八峰の湯へ。
ついでに産直野菜を買って帰りました。

もうお風呂は入ったんだから裸足禁止!!
コールマンクイックテントは荷物置き場用に。
今日の夕飯は夏野菜のお手軽メニュ〜♪



ミニトマトのガーリック炒め。
家で作ってきた(残り物の)ピクルス。
焼くだけのチキン。一応ハーブソルトなど使ってプロバンス風(笑)
サラダ。
韓国海苔ご飯。

切って、焼いただけでも美味しいからいいよね〜^^
フランクフルトも炭で焼くと格別。
食べて暗くなってきたけど、まだ寝るには早いかってことで
UNO大会。

でも、3.4回やったら、みなさん「もう寝る」

「寝る」「寝る」

そして、誰もいなくなった・・・・・・・・・・マジ?8時前。
まだ小さいお子ちゃまの声も聞こえるお時間ですが。。。

ママちゃん仕方なく、炭が燃え尽きるのを待って夜中の雨に備えて
ひとりぼっちで荷物片付けして(ちょっと涙目)
9時就寝。
せっかくのキャンプなのに〜〜〜〜

焚き火用の薪、用意しなくて良かった(笑)

翌朝。朝日がキラキラ☆

朝6時。気温16℃、爽やかな朝。

パンとレトルトカレーの朝ご飯でお腹いっぱい。
撤収も早め。大方片付いた所で、昨日遊んでないkuriちゃんも参戦してUNO大会。
「一番負けた人が一番勝った人のいうことをなんでもきく」というルールを作った途端
ママちゃん連敗!!



ハルとカホのいうことをきく約束をさせられちゃいました〜〜〜もう!!
2人ともこの時とばかりにうれしそう。。。

kuriちゃんも、

・・みんな満足なら母もうれしいよ

さて、今回のんびりしたキャンプだったけどちょっとは散歩したよ^^
次回はどこに張ろうかな〜と散策。


夏ならオートの25.26.27あたりの川沿いも静かでいいな〜
川で飲み物冷やせそう。
ただし、結構川の音が大きいので熟睡できないかもね

あと、炊事棟トイレには遠くなっちゃうのがどうかなと思いました。
↓案内図、サムネイルで入れました。

この日は夕方から毎年恒例のサイボクでのBBQもあったんで寄り道もせず
早々に帰宅。
ゆっくりしたお陰で、帰ってからの片付けも楽勝でした^^v
またゆっくりしたくなったら来ようっと^^
おしまい♪

タグ :駒出池
Posted by kaoru at 20:00│Comments(22)
│駒出池
この記事へのコメント
むさしままです
kaoruさん=駒出池のイメージだな~
カホちゃんのクラフトなんだか物語を想像できます
kaoruさんも本気モードがでちゃってますよ(笑)
表札にいいですね
kuriちゃんお昼寝したのにまた早寝だったんだ~
気持ち良さそうな寝顔でのんびりさが伝わりますね
kaoruさん=駒出池のイメージだな~
カホちゃんのクラフトなんだか物語を想像できます
kaoruさんも本気モードがでちゃってますよ(笑)
表札にいいですね
kuriちゃんお昼寝したのにまた早寝だったんだ~
気持ち良さそうな寝顔でのんびりさが伝わりますね
Posted by なかむさし
at 2012年08月06日 21:13

こんばんわ、けいすけです。(ご無沙汰してます)
なんか、良さげなキャンプ場ですねっ。
車横付けできなくても搬入出のとき乗り入れできれば
便利ですし。
要チェックのキャンプ場です。予約なしでいけるのかなぁ~?
来週ようやく休みですが、まだファミキャンの行き先が決まりません。
涼しいところがいいなぁ~と思ってますが....
ハルくん反抗期ですか、我が家の長男も反抗期でやれやれです(笑)
久しぶりにハルくんに会いたいですねっ。
なんか、良さげなキャンプ場ですねっ。
車横付けできなくても搬入出のとき乗り入れできれば
便利ですし。
要チェックのキャンプ場です。予約なしでいけるのかなぁ~?
来週ようやく休みですが、まだファミキャンの行き先が決まりません。
涼しいところがいいなぁ~と思ってますが....
ハルくん反抗期ですか、我が家の長男も反抗期でやれやれです(笑)
久しぶりにハルくんに会いたいですねっ。
Posted by けいすけ at 2012年08月06日 22:57
おはようございます。
そういえば、私もたまに反抗期の少年のようなコメント書いて、
kaoruさんやmarurinさんに叱られてるような気がします。(笑)
駒出池、また行きたいなぁ。。。
娘たちからも連れて行けと言われています。
秋口に行ってみようかと思ってます。
そういえば、私もたまに反抗期の少年のようなコメント書いて、
kaoruさんやmarurinさんに叱られてるような気がします。(笑)
駒出池、また行きたいなぁ。。。
娘たちからも連れて行けと言われています。
秋口に行ってみようかと思ってます。
Posted by ユキヲ…
at 2012年08月07日 06:38

4日に、白駒池からニュウに行っていたんですよ!
帰りに、「誰かいるかな?」と思って、駒出池キャンプ場に
立ち寄ったのですが、奥にいらしてたんですねえ。
気付きませんでした。
帰り、雲行きが怪しく感じたのですが、
雷雨にはやられませんでしたか?
帰りに、「誰かいるかな?」と思って、駒出池キャンプ場に
立ち寄ったのですが、奥にいらしてたんですねえ。
気付きませんでした。
帰り、雲行きが怪しく感じたのですが、
雷雨にはやられませんでしたか?
Posted by rakkyo at 2012年08月07日 12:12
むさしまま♪
穴場キャンプ場探索もいいけど、勝手知ったるの落ち着けるキャンプ場もいいもんですね^^;
それにしてもkuriちゃんは寛ぎすぎかと思いますけど(笑)
クラフトは結構夢中になっちゃうのよ^o^
カホとお互い黙々とやってました(笑)
2時間ちょっとで行けるし、むさしくんもOKだから今度はご一緒にいかがでしょう^^
穴場キャンプ場探索もいいけど、勝手知ったるの落ち着けるキャンプ場もいいもんですね^^;
それにしてもkuriちゃんは寛ぎすぎかと思いますけど(笑)
クラフトは結構夢中になっちゃうのよ^o^
カホとお互い黙々とやってました(笑)
2時間ちょっとで行けるし、むさしくんもOKだから今度はご一緒にいかがでしょう^^
Posted by kaoru at 2012年08月07日 12:40
けいすけさん
こんにちは!こちらこそ、ご無沙汰です^^
予約はなしでもOKです。
今まで満員になることはないと思ってましたが
この週末も結構人が入っていたので
電話で確認してみたほうがいいかもしれません。
ちなみにオートサイトは10時からINです。
フリーは傾斜が多いので、混雑時はオートの方が安心かも。
サイト数は十分ですが、木陰がないと昼間はつらいです。
空いていればサイトは選ばせてもらえるとおもうので
早めに到着したほうがいいと思いますよ。
気に入ったサイトがみつかるといいですね^^
あとフリーでも車を横付けできるところばかりではないので。
反抗期、本格化するのはこれからでしょうか?^^;
あ〜あ。やだやだ(笑)
こんにちは!こちらこそ、ご無沙汰です^^
予約はなしでもOKです。
今まで満員になることはないと思ってましたが
この週末も結構人が入っていたので
電話で確認してみたほうがいいかもしれません。
ちなみにオートサイトは10時からINです。
フリーは傾斜が多いので、混雑時はオートの方が安心かも。
サイト数は十分ですが、木陰がないと昼間はつらいです。
空いていればサイトは選ばせてもらえるとおもうので
早めに到着したほうがいいと思いますよ。
気に入ったサイトがみつかるといいですね^^
あとフリーでも車を横付けできるところばかりではないので。
反抗期、本格化するのはこれからでしょうか?^^;
あ〜あ。やだやだ(笑)
Posted by kaoru at 2012年08月07日 13:42
ユキヲさん
あ〜ユキヲさんは反抗期、まだ終わってなかったのね(笑)
今回の方が混んでいたので、だれかいないかな〜と
キョロキョロしたけど、見当たらず、カホも友達がいないと残念そうでした。
クラフトのおじさんに、「去年も来た?」って言われました。
相当お世話になったよね。(笑)
ぜひ、また行ってあげてね^^
あ〜ユキヲさんは反抗期、まだ終わってなかったのね(笑)
今回の方が混んでいたので、だれかいないかな〜と
キョロキョロしたけど、見当たらず、カホも友達がいないと残念そうでした。
クラフトのおじさんに、「去年も来た?」って言われました。
相当お世話になったよね。(笑)
ぜひ、また行ってあげてね^^
Posted by kaoru at 2012年08月07日 13:57
rakkyoさん
え〜〜〜!なんだ〜会えなかったね〜><
八峰の湯に行ってからは、サイトでこもってたからね。
管理棟の方からはレボタープがちょっとみえるくらいで
ひっそりと存在消してたかも(笑)
雷雨はrakkyoさんのレポもみてたので覚悟してたんだけど
結局降らなかったのでラッキーでした。
月は綺麗だったけど雲が多くて星が見えなかったのが残念。
秋の白樺の紅葉、今から楽しみです〜^^
え〜〜〜!なんだ〜会えなかったね〜><
八峰の湯に行ってからは、サイトでこもってたからね。
管理棟の方からはレボタープがちょっとみえるくらいで
ひっそりと存在消してたかも(笑)
雷雨はrakkyoさんのレポもみてたので覚悟してたんだけど
結局降らなかったのでラッキーでした。
月は綺麗だったけど雲が多くて星が見えなかったのが残念。
秋の白樺の紅葉、今から楽しみです〜^^
Posted by kaoru at 2012年08月07日 14:03
kaoruさん=駒出池なんですね♪
要チェックなキャンプ場だわ~(^皿^)
と~ってものんびりな感じで・・・うらやましい
クラフト、「KAOしかない!」って突っ込もうとしたら(笑)
そっか、計画性なしか(^皿^)
UNO(笑)
子供たちの笑顔が最高☆
要チェックなキャンプ場だわ~(^皿^)
と~ってものんびりな感じで・・・うらやましい
クラフト、「KAOしかない!」って突っ込もうとしたら(笑)
そっか、計画性なしか(^皿^)
UNO(笑)
子供たちの笑顔が最高☆
Posted by みわりん at 2012年08月07日 17:01
こんばんは(^o^)
のんびりキャンプ,いいですね,これぞファミキャンの
醍醐味!なんて(笑)
それにしても8時には皆さんZzz…とは,何とも健康的(笑)
琵琶湖だったら花火の打ち上げ前に撃沈です(^^;)
のんびりキャンプ,いいですね,これぞファミキャンの
醍醐味!なんて(笑)
それにしても8時には皆さんZzz…とは,何とも健康的(笑)
琵琶湖だったら花火の打ち上げ前に撃沈です(^^;)
Posted by puchan0818
at 2012年08月07日 19:49

入場して左手の丘の奥側かな?
駒出池のゆったり感は魅力だよねー☆
早めの秋に私も行きたいなぁ~
遅くなると冬装備必須だものねー^^;
カホちゃんの作品、夏休みの宿題で出せそう♪カワイイね☆
kaoruさんのは、ruつけて完成よろしくー(笑)
ユキヲさんのは、反抗期とはちょっとちがうようなー(-.-)
ま、ツッコミしてくれるうちが華と思いますかね~^^
駒出池のゆったり感は魅力だよねー☆
早めの秋に私も行きたいなぁ~
遅くなると冬装備必須だものねー^^;
カホちゃんの作品、夏休みの宿題で出せそう♪カワイイね☆
kaoruさんのは、ruつけて完成よろしくー(笑)
ユキヲさんのは、反抗期とはちょっとちがうようなー(-.-)
ま、ツッコミしてくれるうちが華と思いますかね~^^
Posted by marurin at 2012年08月07日 20:10
みわりん♪
我が家の第1回ベストキャンプ賞受賞のキャンプ場です(笑)
ナチュブロ始める前だけど^^
みわりんに突っ込まれないように
自分で言っといてよかった〜(笑)
おもいつきでKAOまでは良かったんだけど
RUは面倒になった(笑)
UNO。。。普段の恨みか、子どもたちとkuriちゃんにやられたよ><
我が家の第1回ベストキャンプ賞受賞のキャンプ場です(笑)
ナチュブロ始める前だけど^^
みわりんに突っ込まれないように
自分で言っといてよかった〜(笑)
おもいつきでKAOまでは良かったんだけど
RUは面倒になった(笑)
UNO。。。普段の恨みか、子どもたちとkuriちゃんにやられたよ><
Posted by kaoru at 2012年08月07日 22:13
puchanさん
のんびりこそキャンプの醍醐味!とは良い言い訳がみつかりました(笑)
いろんなスタイルで楽しめるからいいですよね^^
北海道ではキャンプとは言えなかったので
久しぶりのファミキャンだったかも。
なぜか、キャンプではみんな早寝の我が家。
花火があれば起きてられるかな??(笑)
のんびりこそキャンプの醍醐味!とは良い言い訳がみつかりました(笑)
いろんなスタイルで楽しめるからいいですよね^^
北海道ではキャンプとは言えなかったので
久しぶりのファミキャンだったかも。
なぜか、キャンプではみんな早寝の我が家。
花火があれば起きてられるかな??(笑)
Posted by kaoru at 2012年08月07日 22:18
marurinさん
そうです。左の奥^^
サムネイル入れたんだけど、わかりにくかったね。
駒出池、今年は10/9までだそうです。
せめて第2週目の週末までやってくれたらいいんですけど。
まだまだ行きたいところもあるし、休みが足りないね^^;
カホに私も同じこと言ったんだけど、出さないんだって><
ハルも別なところで万華鏡作ったのに出さないの。
理由は「もったいない」って出さない方がもったいないよ!!(爆)
・・ruは難しいからな〜(笑)
そうです。左の奥^^
サムネイル入れたんだけど、わかりにくかったね。
駒出池、今年は10/9までだそうです。
せめて第2週目の週末までやってくれたらいいんですけど。
まだまだ行きたいところもあるし、休みが足りないね^^;
カホに私も同じこと言ったんだけど、出さないんだって><
ハルも別なところで万華鏡作ったのに出さないの。
理由は「もったいない」って出さない方がもったいないよ!!(爆)
・・ruは難しいからな〜(笑)
Posted by kaoru at 2012年08月07日 22:27
kaoruさん、こんにちは!あづこです(^^)
来週、駒出池キャンプ場に行ってきます♪
今年のお盆休みは 某事情 があり予定を入れられずにいたのですが、
その事情が早いこと済んでしまったので、急遽キャンプへ!
オートサイトが空いてるはずもなく、朝一フリーです・・・^^;
いい場所があるかどうかちょっと不安ですが、楽しんできます(^^♪
来週、駒出池キャンプ場に行ってきます♪
今年のお盆休みは 某事情 があり予定を入れられずにいたのですが、
その事情が早いこと済んでしまったので、急遽キャンプへ!
オートサイトが空いてるはずもなく、朝一フリーです・・・^^;
いい場所があるかどうかちょっと不安ですが、楽しんできます(^^♪
Posted by にしあづま at 2012年08月08日 10:29
あづこちゃん
こんにちは〜!
え〜〜〜〜っ!オートサイトに空きがないの〜〜??@@;マジ
ちょっと前までGWでもガラガラだったのに〜。
満サイトになることはない!と信じてました。
恐るべしキャンプブーム! と言うか、お盆休みだからかっ^^;
連泊される方も多いでしょうね〜!幸運を祈ります。
八峰の湯のところにある松原湖キャンプ場もいっぱいかしら?
気になりながら、駒出池が好きで行った事がありません。。。
そうだ、オートサイトをお勧めしちゃった
けいすけさんにもおしえてあげなきゃ!
あづこちゃん、ありがとねー!!
こんにちは〜!
え〜〜〜〜っ!オートサイトに空きがないの〜〜??@@;マジ
ちょっと前までGWでもガラガラだったのに〜。
満サイトになることはない!と信じてました。
恐るべしキャンプブーム! と言うか、お盆休みだからかっ^^;
連泊される方も多いでしょうね〜!幸運を祈ります。
八峰の湯のところにある松原湖キャンプ場もいっぱいかしら?
気になりながら、駒出池が好きで行った事がありません。。。
そうだ、オートサイトをお勧めしちゃった
けいすけさんにもおしえてあげなきゃ!
あづこちゃん、ありがとねー!!
Posted by kaoru at 2012年08月08日 11:07
こんにちは
高原キャンプでまったり いいですねー
木陰がとっても気持ちよさそうです。
やっぱり池のそばがおススメなんですか?
8時に就寝・・ 健康的です(笑)
高原キャンプでまったり いいですねー
木陰がとっても気持ちよさそうです。
やっぱり池のそばがおススメなんですか?
8時に就寝・・ 健康的です(笑)
Posted by あいパパ at 2012年08月08日 11:43
あいパパさん
こんにちは〜!お子さんたちも元気かな〜?
今回のキャンプ、のんびりできましたが
カホの遊び相手がいてくれたらもっとのんびりできたな。。^^;と
お誘いしたかったですよ(笑)
池のそば、実は我が家的にはイマイチになっちゃいました。
大きい声じゃ言えませんが(笑)
一番いいところにパオが建っちゃって、そのパオが雨漏りするのか
へんな屋根がついちゃってて、あららって感じ。
2号サイト側の池のまわりの樹木をもう少し手入れしてくれると
視界がいいんですけど^^;
1号サイトはロケーションはいいけど、大きいテントは傾斜があるので
そうそう張れません。個人的にはソロ向きかな。
お好みが分かれるところかもしれませんね。
こんにちは〜!お子さんたちも元気かな〜?
今回のキャンプ、のんびりできましたが
カホの遊び相手がいてくれたらもっとのんびりできたな。。^^;と
お誘いしたかったですよ(笑)
池のそば、実は我が家的にはイマイチになっちゃいました。
大きい声じゃ言えませんが(笑)
一番いいところにパオが建っちゃって、そのパオが雨漏りするのか
へんな屋根がついちゃってて、あららって感じ。
2号サイト側の池のまわりの樹木をもう少し手入れしてくれると
視界がいいんですけど^^;
1号サイトはロケーションはいいけど、大きいテントは傾斜があるので
そうそう張れません。個人的にはソロ向きかな。
お好みが分かれるところかもしれませんね。
Posted by kaoru at 2012年08月08日 13:53
いいですね~。ゆっくりキャンプ。
まさにいのちの洗濯・・・(って古い・・・?w)
うちはパパの仕事が8月末に締め切りのようで
長い休みが取れないみたいです。
今週土日は休みだけど雨なんでキャンプは中止・・・w
そうそう、kaoruさんの以前のレポで
千代田湖キャンプ場を見つけていいなーと思ってます。
9月の頭にでも行こうかな~。
まさにいのちの洗濯・・・(って古い・・・?w)
うちはパパの仕事が8月末に締め切りのようで
長い休みが取れないみたいです。
今週土日は休みだけど雨なんでキャンプは中止・・・w
そうそう、kaoruさんの以前のレポで
千代田湖キャンプ場を見つけていいなーと思ってます。
9月の頭にでも行こうかな~。
Posted by ニコイス
at 2012年08月10日 09:16

ニコイスさん
私もつい言っちゃいます・・・命の洗濯(笑)
でも、ほんとそういう時間って必要だな〜って・・・kuriちゃん見てると思います(笑)
8月は普段混まない所でも激混みだし
9月からの方がなにかといいかも^^
子どもの休みが合わないのだけが残念だね〜
千代田湖は、管理人さんもいないしワイルドだよ^^
夜は誰もいないと逆にコワいかも^^; でも近くに山荘があったっけ。
駐車場から歩くので荷物は少なめに。ぜひ天気のいい日を狙ってね!
私もつい言っちゃいます・・・命の洗濯(笑)
でも、ほんとそういう時間って必要だな〜って・・・kuriちゃん見てると思います(笑)
8月は普段混まない所でも激混みだし
9月からの方がなにかといいかも^^
子どもの休みが合わないのだけが残念だね〜
千代田湖は、管理人さんもいないしワイルドだよ^^
夜は誰もいないと逆にコワいかも^^; でも近くに山荘があったっけ。
駐車場から歩くので荷物は少なめに。ぜひ天気のいい日を狙ってね!
Posted by kaoru at 2012年08月10日 11:20
あっ・・・
行ってみたいキャンプ場~(笑
kaoru家は、み~んな仲良しなのがブログからも
伝わってきて微笑ましいです(●^^●)
我が家もゆっくりしに行きたいです~
その時は、kaoruさんオススメのサイトに張ろうかな♪
行ってみたいキャンプ場~(笑
kaoru家は、み~んな仲良しなのがブログからも
伝わってきて微笑ましいです(●^^●)
我が家もゆっくりしに行きたいです~
その時は、kaoruさんオススメのサイトに張ろうかな♪
Posted by けーこ at 2012年08月10日 14:40
けーこさん
おはよう〜^^/
けーこさんもきっとお気に召していただけるかと(笑)
道中の白樺がいいよ〜^^
我が家、仲良し?いやいやみんなマイペースで
協調性なしですよ〜^^;
珍しくUNOやったけど、みんな負けるのイヤで勝つまでやりたがるしー!
(あっ私もかっ^^;)
けーこさん家のオシャレなサイトにはぴったりのロケーションがありますよ〜^^
おはよう〜^^/
けーこさんもきっとお気に召していただけるかと(笑)
道中の白樺がいいよ〜^^
我が家、仲良し?いやいやみんなマイペースで
協調性なしですよ〜^^;
珍しくUNOやったけど、みんな負けるのイヤで勝つまでやりたがるしー!
(あっ私もかっ^^;)
けーこさん家のオシャレなサイトにはぴったりのロケーションがありますよ〜^^
Posted by kaoru at 2012年08月11日 08:22
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。