2009年06月05日
ついにIGT ビルトイン!
早くも存続の危機が。。。。の、
このブログです。
さてと。今日は入院中の父のところから帰ってきたら
パパがこんなことしてました。


さてと。今日は入院中の父のところから帰ってきたら
パパがこんなことしてました。

先日、WILD-1の10%offの時に買いました。
ベイダー卿さまと同じヤツです。
プリムス ファイヤーフレームツーバーナー
さんざんIGTの中に入れるものを悩んで、悩んでいるうちに
ベイダー卿さまはすんなりお買い上げされてました。
(しかも、いつの間にかIGT2台目もお買い上げされてるし)
さすがセレブですね〜
あまりにも簡単にビルトインされていたので
ちょっと真似するのもと(パパが)
少し工夫?していました。(パパが)



手前のカバー?はかえって操作をするのに邪魔だと
言ったんですけど
我が家のIGT。H40cmなので絶対上から操作するって言うのに
パパは下からだと言って譲りません。
でも2枚目の写真はパパです。
ほら、上からじゃん
料理するのは私だと思うんだけどな〜〜
まっ、一生懸命作ったので(切ってのせただけのような気もしますが
)
ありがたく使わせてもらいます。
キャンプの予定はないのでお家の中でね
ベイダー卿さまと同じヤツです。
プリムス ファイヤーフレームツーバーナー
さんざんIGTの中に入れるものを悩んで、悩んでいるうちに
ベイダー卿さまはすんなりお買い上げされてました。
(しかも、いつの間にかIGT2台目もお買い上げされてるし)
さすがセレブですね〜

あまりにも簡単にビルトインされていたので
ちょっと真似するのもと(パパが)
少し工夫?していました。(パパが)



手前のカバー?はかえって操作をするのに邪魔だと
言ったんですけど

我が家のIGT。H40cmなので絶対上から操作するって言うのに
パパは下からだと言って譲りません。
でも2枚目の写真はパパです。
ほら、上からじゃん

料理するのは私だと思うんだけどな〜〜
まっ、一生懸命作ったので(切ってのせただけのような気もしますが

ありがたく使わせてもらいます。
キャンプの予定はないのでお家の中でね

タグ :IGT
Posted by kaoru at 18:17│Comments(9)
│*キャンプ道具
この記事へのコメント
こんにちは~
お久しぶりです!
ブログ開設まったく知らず・・・
失礼しました!
こりゃすごい~
PINGU工房化かと思いましたよ。
パパさん凄い,尊敬します!
ぜひ使用レポお願いしますね♪
お久しぶりです!
ブログ開設まったく知らず・・・
失礼しました!
こりゃすごい~
PINGU工房化かと思いましたよ。
パパさん凄い,尊敬します!
ぜひ使用レポお願いしますね♪
Posted by kuruchan at 2009年06月05日 19:05
家の中で使用かいっ!(笑)
パパさんご苦労さまでしたー
ついにバーナーが入ったんですね
ガンガン使いたおしてくださいな(^^)
操作はやりやすい方でいいと思うよ(^^;
操作部延長がいいかなー
うーんそれにしても上下に吸塵ホース付の糸鋸が気になるな
これお仕事用ですよねぇ(^^)
パパさんご苦労さまでしたー
ついにバーナーが入ったんですね
ガンガン使いたおしてくださいな(^^)
操作はやりやすい方でいいと思うよ(^^;
操作部延長がいいかなー
うーんそれにしても上下に吸塵ホース付の糸鋸が気になるな
これお仕事用ですよねぇ(^^)
Posted by PINGU at 2009年06月05日 21:03
kuruchanさんへ*
こんにちは〜
コメントありがとうございます♪
なかなか更新できず開設したとは言えないようなブログですが、今後ともどうぞよろしくお願いします!
工房は仕事場でして、造園屋なのに
なぜかこんな道具がいっぱい。。。^^;
使用レポ、私も楽しみにしているんですけどいつになるかは・・・(笑)
こんにちは〜
コメントありがとうございます♪
なかなか更新できず開設したとは言えないようなブログですが、今後ともどうぞよろしくお願いします!
工房は仕事場でして、造園屋なのに
なぜかこんな道具がいっぱい。。。^^;
使用レポ、私も楽しみにしているんですけどいつになるかは・・・(笑)
Posted by kaoru at 2009年06月07日 20:59
PINGUさんへ*
ついに!のついに、入りました(笑)
なんだかんだ言ってプリムス好きなのかな。
操作部延長ですね。。。
パパに伝えます^^
仕事場ねー。なんか知らないうちに
道具が増えてるんですけど^^;
よろしければ、お使いくださいませ♪
ついに!のついに、入りました(笑)
なんだかんだ言ってプリムス好きなのかな。
操作部延長ですね。。。
パパに伝えます^^
仕事場ねー。なんか知らないうちに
道具が増えてるんですけど^^;
よろしければ、お使いくださいませ♪
Posted by kaoru at 2009年06月07日 21:04
ん~上からいくと、五徳でアチッっていう位置ですが。写真の感じからすると。
触らなくても、鉄鍋系だと輻射熱で熱そうです。
たぶんムリしても実際操作する時は下からな気がするので、パパさん正解かもf(^^;)
じゃなかったら、やっぱり延長ですネ!!
触らなくても、鉄鍋系だと輻射熱で熱そうです。
たぶんムリしても実際操作する時は下からな気がするので、パパさん正解かもf(^^;)
じゃなかったら、やっぱり延長ですネ!!
Posted by なべりん at 2009年06月09日 12:54
サクっと作れちゃう旦那様、尊敬です^^v
うちは夫婦揃ってマイペースなので、
作らなくちゃいけないカバーも放置・・・小細工予定のものも放置(笑)
やる気が出なくて困ってます^^;
うちは夫婦揃ってマイペースなので、
作らなくちゃいけないカバーも放置・・・小細工予定のものも放置(笑)
やる気が出なくて困ってます^^;
Posted by さおりん
at 2009年06月11日 01:44

なべりんさんへ*
上から・・・確かに熱いですよね(笑)
ホントはもっと低く設定したかったんですが面倒なのでやめたようです。
このあたりがまだまだ甘い我が家です(笑)
上から・・・確かに熱いですよね(笑)
ホントはもっと低く設定したかったんですが面倒なのでやめたようです。
このあたりがまだまだ甘い我が家です(笑)
Posted by kaoru at 2009年06月11日 08:51
さおりんさんへ*
仕事中に思い立ったみたいで^^;
私もいろいろ収納袋作成用に材料が買ってあるんですけど放置です(笑)
湖、行きたい!!
仕事中に思い立ったみたいで^^;
私もいろいろ収納袋作成用に材料が買ってあるんですけど放置です(笑)
湖、行きたい!!
Posted by kaoru at 2009年06月11日 08:54
どうもですー。
すいません
気がつきませんでしたー。
参考にしていただいたみたいですねー。
嬉しいっす!!
でもこの板いいかもしんないですよ。
オイラよくお湯沸かしてて、あまりに沸騰させすぎて熱湯が熱くて火を消せないという自体に陥るんで…
うらやましいっス…
すいません
気がつきませんでしたー。
参考にしていただいたみたいですねー。
嬉しいっす!!
でもこの板いいかもしんないですよ。
オイラよくお湯沸かしてて、あまりに沸騰させすぎて熱湯が熱くて火を消せないという自体に陥るんで…
うらやましいっス…
Posted by ベイダー卿 at 2009年07月29日 15:49
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。