2009年09月23日
SWキャンプ@千代田湖
お天気に恵まれた連休。
お彼岸ですけど、じっとなんてしてられません。
19日は小学校の運動会。
20日朝、お墓参りをしてからの出発です。
子どもたちからは、「また行くの〜!」って、お盆休み以来いってないし!!
のんびりしたいならキャンプ場でするよ!と一喝
とは言っても、子どもたちもお疲れもモードだし、渋滞もありそうだしで
下道利用の近場にするか。。。温泉?
行き先を最後まで悩んで・・・・やっぱり行きたかった五光牧場へ
marurinさんのレポの影響で結局、母の希望が優先だよ
でも、清里方面は結構混んでるようだし、人が多いようなら
松原湖まで行く事にして。。。。。
って、まだ悩んでる(笑)
で、いざ圏央道から中央道へ。。。。あれっ?もう渋滞終わっちゃったの?
拍子抜けにスムーズ。。。。
と、パパが。
「なんか、他に行きたいとか言ってたのどこ?」
「あっ千代田湖?」
「どこなの?」
「諏訪の方」
「1000円だし、行く?」
ってことで、前置きがかなり長かったんですけど行ってまいりました〜

レポになってませんけど
よろしければ続きへ
お彼岸ですけど、じっとなんてしてられません。
19日は小学校の運動会。
20日朝、お墓参りをしてからの出発です。
子どもたちからは、「また行くの〜!」って、お盆休み以来いってないし!!
のんびりしたいならキャンプ場でするよ!と一喝

とは言っても、子どもたちもお疲れもモードだし、渋滞もありそうだしで
下道利用の近場にするか。。。温泉?
行き先を最後まで悩んで・・・・やっぱり行きたかった五光牧場へ

marurinさんのレポの影響で結局、母の希望が優先だよ

でも、清里方面は結構混んでるようだし、人が多いようなら
松原湖まで行く事にして。。。。。
って、まだ悩んでる(笑)
で、いざ圏央道から中央道へ。。。。あれっ?もう渋滞終わっちゃったの?
拍子抜けにスムーズ。。。。
と、パパが。
「なんか、他に行きたいとか言ってたのどこ?」
「あっ千代田湖?」
「どこなの?」
「諏訪の方」
「1000円だし、行く?」
ってことで、前置きがかなり長かったんですけど行ってまいりました〜


レポになってませんけど
よろしければ続きへ

五光牧場にいくつもりで清里のおいしい店とか
せっせと調べ中。。。
結構清里にもキャンプ場あるんだ〜と
Googleマップを見てたら。。。
諏訪南と諏訪インターの間に千代田湖キャンプ場を発見。
なぜか、湖とか池が好きな我が家。ってか私。
名前にひかれて検索してもあんまり情報がない!
そうなるとますます惹かれます。
ダメなら次のキャンプ場に行けばいいかってことで(結構無計画)
途中第二候補の立場川キャンプ場に立ち寄りチェックして。。。。(レポなし 汗)
たどり着いた千代田湖キャンプ場
まぁ〜ステキ!車を降りた途端、森の香り!
決まり!!我が家のSWキャンプはここに決定!
で早速設営。(4時到着)

湖を目の前に。リビシェル&インナールーム
インナールームお初です♪の割に写真コレだけ
下調べ通り。管理人さんいません。なのでIN OUTフリー。
オートではないけど駐車場からそれほど遠くありません。
水洗トイレも炊事場もきれいです。
で、タダです

お支払いしてもいいくらいですけど、管理人さんがいらっしゃいません。
先週のTDLでの散財の後ですから、母、感涙です。
情報がなかったのは、もしかしてみんな秘密にしたかったからかしら?と思ってしまいます。
私のブログのアクセス数くらいならアップしてもいいよね
下調べの段階では。。。。
新宿区のキャンプ場だそうで、7〜8月は利用できない。
それ以外は使用可。新宿区、なんと太っ腹!
10月末には凍結のため水道やトイレが使えなくなる。
水道の水は飲み水にはNG。
とのこと。。。。。
確かに、その通りのようでした。

そんなには広くはないと思われたサイト。(翌日場内散策します)
今夜は我が家の他はライダーさん3人のソロテント3つのみ。(写真手前)
十分過ぎる広さです。
あっそれと対岸にグルキャンのテントが見えました。
夕方着でしたが、のんびり設営して、、、って言うか
うれしくって慌てて設営!
すぐ陽が傾いて。


夕飯も慌ててラーメン
すっかり舞い上がり気味の我が家でした
6時半には真っ暗になって、お疲れモードの子どもは7時に就寝。
ライダーさんたちはお出かけで静かな湖畔。。。。
パパと焚き火を始めたものの、会話することもなく(円満ですけど^^;)
せっかくですけど寒くなってきましたし(8℃)
じゃ、寝る?
ってまだ8時半だけど!
満天の星空はとってもきれい
カメラの腕があればなぁ。。。
パパは流れ星も見えたし、人工衛星まで見える!ってホントか?
運動会で大人もそう言えばお疲れ気味。
テントに入って寝た頃ライダーさんたちが帰還されたようで。
ちょっと人の声がして安心したりして。。。
翌朝はまたまた最高のお天気!

続きは次回へ。
せっせと調べ中。。。
結構清里にもキャンプ場あるんだ〜と
Googleマップを見てたら。。。
諏訪南と諏訪インターの間に千代田湖キャンプ場を発見。
なぜか、湖とか池が好きな我が家。ってか私。
名前にひかれて検索してもあんまり情報がない!
そうなるとますます惹かれます。
ダメなら次のキャンプ場に行けばいいかってことで(結構無計画)
途中第二候補の立場川キャンプ場に立ち寄りチェックして。。。。(レポなし 汗)
たどり着いた千代田湖キャンプ場

まぁ〜ステキ!車を降りた途端、森の香り!
決まり!!我が家のSWキャンプはここに決定!
で早速設営。(4時到着)

湖を目の前に。リビシェル&インナールーム

インナールームお初です♪の割に写真コレだけ

下調べ通り。管理人さんいません。なのでIN OUTフリー。
オートではないけど駐車場からそれほど遠くありません。
水洗トイレも炊事場もきれいです。
で、タダです


お支払いしてもいいくらいですけど、管理人さんがいらっしゃいません。
先週のTDLでの散財の後ですから、母、感涙です。
情報がなかったのは、もしかしてみんな秘密にしたかったからかしら?と思ってしまいます。
私のブログのアクセス数くらいならアップしてもいいよね

下調べの段階では。。。。
新宿区のキャンプ場だそうで、7〜8月は利用できない。
それ以外は使用可。新宿区、なんと太っ腹!
10月末には凍結のため水道やトイレが使えなくなる。
水道の水は飲み水にはNG。
とのこと。。。。。
確かに、その通りのようでした。

そんなには広くはないと思われたサイト。(翌日場内散策します)
今夜は我が家の他はライダーさん3人のソロテント3つのみ。(写真手前)
十分過ぎる広さです。
あっそれと対岸にグルキャンのテントが見えました。
夕方着でしたが、のんびり設営して、、、って言うか
うれしくって慌てて設営!
すぐ陽が傾いて。


夕飯も慌ててラーメン

すっかり舞い上がり気味の我が家でした

6時半には真っ暗になって、お疲れモードの子どもは7時に就寝。
ライダーさんたちはお出かけで静かな湖畔。。。。
パパと焚き火を始めたものの、会話することもなく(円満ですけど^^;)
せっかくですけど寒くなってきましたし(8℃)
じゃ、寝る?
ってまだ8時半だけど!
満天の星空はとってもきれい

カメラの腕があればなぁ。。。

パパは流れ星も見えたし、人工衛星まで見える!ってホントか?
運動会で大人もそう言えばお疲れ気味。
テントに入って寝た頃ライダーさんたちが帰還されたようで。
ちょっと人の声がして安心したりして。。。

翌朝はまたまた最高のお天気!

続きは次回へ。
Posted by kaoru at 22:52│Comments(13)
│千代田湖
この記事へのコメント
めっちゃ素敵なキャンプ場ですね!
でも...8℃って...。
私の装備ではまだ無理そうです。
夏用のシュラフしか持ってない..
SWキャンでちょっと寒かったので
帰ってから早速シュラフを物色。
結果..毛布入れりゃいいかと思い
マイクロファイバー毛布を家族分購入。
今日届いたけど..思いのほか薄かったです(泣)
やっぱりスリーシーズンいるかなぁ..。
8℃って聞くと冬用がいるのかなとか思っちゃいます。
でも...8℃って...。
私の装備ではまだ無理そうです。
夏用のシュラフしか持ってない..
SWキャンでちょっと寒かったので
帰ってから早速シュラフを物色。
結果..毛布入れりゃいいかと思い
マイクロファイバー毛布を家族分購入。
今日届いたけど..思いのほか薄かったです(泣)
やっぱりスリーシーズンいるかなぁ..。
8℃って聞くと冬用がいるのかなとか思っちゃいます。
Posted by Gabby at 2009年09月24日 02:28
なにー!
甲府市街からこんなに近くて このロケーションで 無料???
素晴らしいですー グッジョブ!
今度行ってきますよ(^^)
リヤカー持参で行けば楽かな??
オートじゃないから情報も少ないのね
ありがとうございます!
甲府市街からこんなに近くて このロケーションで 無料???
素晴らしいですー グッジョブ!
今度行ってきますよ(^^)
リヤカー持参で行けば楽かな??
オートじゃないから情報も少ないのね
ありがとうございます!
Posted by PINGU
at 2009年09月24日 07:19

Gabbyさんへ
うちも去年はまさか秋冬にキャンプするとは
思っていなかったので、10月でもオープンタープで
ブルブルしてました(笑)
夜も寒くてダウン着て寝てましたし^^;
厚着して寝ると肩がこるし、うちもあったかいシェラフ欲しいんですけどね〜。
物欲がつきませんよね〜^^;
うちも去年はまさか秋冬にキャンプするとは
思っていなかったので、10月でもオープンタープで
ブルブルしてました(笑)
夜も寒くてダウン着て寝てましたし^^;
厚着して寝ると肩がこるし、うちもあったかいシェラフ欲しいんですけどね〜。
物欲がつきませんよね〜^^;
Posted by kaoru
at 2009年09月24日 08:07

PINGUさんへ
あーーっ!ここは伊那市の千代田湖です。
山梨にも千代田湖があるようですが。
うちからだと順調なら3時間ちょっとくらいかな。
カーブの多い峠を登っていくので
バイクだと楽しいだろうな〜とパパが言ってました。
152号から入っていく道も
手前にゴルフ場があるので、道は細くても
整備されてて安心でした。
もうちょっと近ければ尚更いいのですが。。。^^
あーーっ!ここは伊那市の千代田湖です。
山梨にも千代田湖があるようですが。
うちからだと順調なら3時間ちょっとくらいかな。
カーブの多い峠を登っていくので
バイクだと楽しいだろうな〜とパパが言ってました。
152号から入っていく道も
手前にゴルフ場があるので、道は細くても
整備されてて安心でした。
もうちょっと近ければ尚更いいのですが。。。^^
Posted by kaoru
at 2009年09月24日 08:16

いや~穴場ですね~。
標高も高いからこの時期は冬装備ですね。
それにしても年間2か月しか使っていないとはもったいない。
新宿区民は7~8月利用できるんですかね。
HP見たけどよくわからず...
人工衛星は肉眼で見えますよ~
もちろん形はわからないけど、結構なスピードで動いてるからすぐわかります。
昼間の空から想像するに、本当に降るような星が見えたんでしょうね。
標高も高いからこの時期は冬装備ですね。
それにしても年間2か月しか使っていないとはもったいない。
新宿区民は7~8月利用できるんですかね。
HP見たけどよくわからず...
人工衛星は肉眼で見えますよ~
もちろん形はわからないけど、結構なスピードで動いてるからすぐわかります。
昼間の空から想像するに、本当に降るような星が見えたんでしょうね。
Posted by なべりん
at 2009年09月24日 12:38

なべりんさんへ
キャビンのような建物もありましたが
利用されてるのでしょうか?
よく分かりませんでした。
区民が利用していない時は夏場でも利用可能かもしれませんね。
荒れてるのかなと思ったら、草も刈ってあるし
炊事場もきれいで、利用者もマナーがいいからですね。
管理人がいないので、なにかあっても自己責任で
みたいな看板がありました^^;
やっぱり人工衛星って見えるんですね。
パパの言う事なので疑ってしまいました^^;
キャビンのような建物もありましたが
利用されてるのでしょうか?
よく分かりませんでした。
区民が利用していない時は夏場でも利用可能かもしれませんね。
荒れてるのかなと思ったら、草も刈ってあるし
炊事場もきれいで、利用者もマナーがいいからですね。
管理人がいないので、なにかあっても自己責任で
みたいな看板がありました^^;
やっぱり人工衛星って見えるんですね。
パパの言う事なので疑ってしまいました^^;
Posted by kaoru
at 2009年09月24日 15:15

お疲れ様です!…
そちらも、8℃でしたか?!…
道志も朝は8℃でした!…
わたしはタープの下でコットで寝てましたが!…
シュラフカバーだけで…(笑)
さすがにもう…これからの季節!…
ちゃんとテントでシュラフで寝ましょうネ!…(爆)
う~ん…
新宿区民だった時に、ここを知っていれば!…(爆)
そちらも、8℃でしたか?!…
道志も朝は8℃でした!…
わたしはタープの下でコットで寝てましたが!…
シュラフカバーだけで…(笑)
さすがにもう…これからの季節!…
ちゃんとテントでシュラフで寝ましょうネ!…(爆)
う~ん…
新宿区民だった時に、ここを知っていれば!…(爆)
Posted by yaburin! at 2009年09月24日 21:57
yaburin!さんへ
道志も8℃でしたかー。
まだタープの下でOKだったんですね。。。さすが。。
真似できません(笑)
新宿区民→世田谷区民?!
都会の方だったんですね〜^^
道志も8℃でしたかー。
まだタープの下でOKだったんですね。。。さすが。。
真似できません(笑)
新宿区民→世田谷区民?!
都会の方だったんですね〜^^
Posted by kaoru at 2009年09月25日 08:40
はじめまして・・
キャンプ初心者です。
ここ、いいですね。
またHPお邪魔します。
キャンプ初心者です。
ここ、いいですね。
またHPお邪魔します。
Posted by kunbe at 2009年10月27日 15:30
kunbeさんへ
はじめまして♪
ここは行くまで情報が少なくドキドキでした。
万が一に備えて(笑)第2候補の立場川を下見してから
行きましたが、断然コチラの方がロケーションが良く
施設も十分すぎるほどでした。おすすめです^^
こちらこそ、どうぞよろしく♪
はじめまして♪
ここは行くまで情報が少なくドキドキでした。
万が一に備えて(笑)第2候補の立場川を下見してから
行きましたが、断然コチラの方がロケーションが良く
施設も十分すぎるほどでした。おすすめです^^
こちらこそ、どうぞよろしく♪
Posted by kaoru at 2009年10月27日 16:57
11月の連休にキャンプを予定しています。
いろいろ参考になります!
ありがとうございま~~す♪
いろいろ参考になります!
ありがとうございま~~す♪
Posted by kunbe at 2009年10月28日 14:25
kunbeさんへ
11月の後半の連休かな?
その頃だと、千代田湖も閉鎖ですね。
寒さ対策ばっちりして楽しんで来て下さい^^
ブログはされてるのかな?
よろしかったらアドレスお願いします♪
11月の後半の連休かな?
その頃だと、千代田湖も閉鎖ですね。
寒さ対策ばっちりして楽しんで来て下さい^^
ブログはされてるのかな?
よろしかったらアドレスお願いします♪
Posted by kaoru
at 2009年10月28日 16:35

今日は寒いですね。
アドレス貼りました。
急に冷え込んだので
どこへ行こうか悩んでいます・・・
アドレス貼りました。
急に冷え込んだので
どこへ行こうか悩んでいます・・・
Posted by kunbe at 2009年11月03日 10:49
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。