2009年09月24日
SWキャンプ ②
忘れないうちに、SWキャンプレポの続きです
2日目6時ころテントを出ると。。。。

朝靄の湖。

大きな池くらいの?小さな湖です。
続きは、気持ちのよいキャンプ2日目と帰り道のことまでです。。。

2日目6時ころテントを出ると。。。。


朝靄の湖。

大きな池くらいの?小さな湖です。
続きは、気持ちのよいキャンプ2日目と帰り道のことまでです。。。
子どもたちのお腹空いた攻撃でまたまた慌てて朝食
その後は、やっとのーーーんびり

パパとカホはトランプしたり
後ろはライダーさんのテント。干してます。
私とハルで場内散策。。。。

林間学校で使えるようにか、湖の奥?森林サイトはテントだけがはれそうな
小さめに仕切られたサイトも多数あり。
湖にそって小道を行くと。。。。

視界が開けてまたまたステキな場所発見!

思わずハルも「気持ちいいね〜!」と寝転ぶ。。。。
。。。。って、ホントに目をつむっちゃって寝てんの?
おまえはのび太かっ(笑)

足にトンボがとまってたので動けなかったんですって。

その先を行くと橋があって、サイトから見えた対岸のグルキャンの方たちのところ。
そこはキャンプサイトではなくて湖の土手みたいなところ。
対岸からパチり


のーんびりしていると、10時頃カヤックの人たちが。。。。
ガイドさんと大人5人のグループの方達がいらっしゃいました。
乗りたい気持ちを抑えて
しかし興味津々。。。(笑)今回は見学だけね。。
さてさて、とりあえず蓼科方面、温泉へ。。。。

蓼科の湯川温泉河童の湯
こじんまりときれいな温泉でさっぱり!
蓼科と言えば、私はバラクラですが。
入場料大人1000円はせっかくサイト料¥0なので
今日のところは素通り。。。
隣の薪ストーブを買ったストーブハウスさんでかわいい雑貨を見て
たてしな自由農園で夕飯の買い出し。
おいしい生パスタを発見!
他にもおいしそうなものが。。。。
そして隣でおいしいジャラートを食べて。
ってすべて写真なし
せめてリンクで
キャンプ場に戻ると、カヤックの方達はお帰りになり
テントが増えてます。

2日目の夜の方が冷え込みもさほどでもなく。

自由農園で買ったカボチャで遊んだり。。。。
そうそう、唯一料理らしいもの(笑)
夕飯は生パスタでカルボナーラ&デザートは紅玉&冷凍パイシートでアップルパイ(焦げ風味
)


でも相変わらず早寝の我が家
子どもは7時半就寝。9時消灯。早っ(笑)

最終日はあいにくの雲の多い空。でも雨じゃないし寒くない♪
しかも、そう言えばここまで風もなく、虫もいない!
カホがアリもいないねって。お盆はアリもいっぱいだったっけ。
これでお盆のリベンジもできたね(笑)
帰り仕度はのろのろと。。。途中キャッチボールしたり。
渋滞が心配だけど、どうせ混むからと早めのお昼も食べて
11時半に撤収〜〜!

その頃には、ハイキングの方たちが休憩に立ち寄ったり、瞑想を始めるグループなども現れて
ちょっと賑やかになってました。
帰りは、思った通り渋滞情報あり。当たり前だね
なのに、パパったら諏訪インター近くのモンベルでカヌーとか見ちゃうし。
ダメダメ!!買えませんよ!!
やれやれ、お腹がいっぱいで助手席でうつらうつらしてると
「下道で行く?」
「え〜マジで?・・」
「なんたらかんたら・・・」
「まかせるよ。。。
」
ー爆睡ー
ハル「ママ!海が見えるよ!」
「なに〜〜〜!」
「海じゃないよ。湖」
ってまた!!
「河口湖じゃん!!」
どーする気!!
そう言えば睡魔の中の会話で、もう一泊したいとかなんとか言ってましたっけ。
マジ!パパ今日帰らないとヤバいよ!
高校生のお姉も2晩お留守番させてるし、明日はお彼岸の中日だよ!
と一気に目が覚めて、河口湖インターからは母の運転で
渋滞の中ノロノロと、気持ちはとっとと帰ってきました
よっぽど気持ちがよかったのか、もう1泊したかった気持ちはわかるけど
翌日はお昼まで寝てるパパ。。。。。
やっぱり疲れてるんじゃん
帰ってきて正解でしたね。
長いレポのわりに、炊事場とかの写真もなくて^^;
まっいいか(笑)
大満足のSWキャンプレポ、これにておしまい♪
追記
ゴミはもちろん持ち帰り、シャワーやお風呂はありません。
湖畔に千代田荘という宿?があり。
近くにお店はないのでインター近くで済ませた方がいいです。

その後は、やっとのーーーんびり


パパとカホはトランプしたり
後ろはライダーさんのテント。干してます。
私とハルで場内散策。。。。

林間学校で使えるようにか、湖の奥?森林サイトはテントだけがはれそうな
小さめに仕切られたサイトも多数あり。
湖にそって小道を行くと。。。。

視界が開けてまたまたステキな場所発見!

思わずハルも「気持ちいいね〜!」と寝転ぶ。。。。
。。。。って、ホントに目をつむっちゃって寝てんの?
おまえはのび太かっ(笑)

足にトンボがとまってたので動けなかったんですって。

その先を行くと橋があって、サイトから見えた対岸のグルキャンの方たちのところ。
そこはキャンプサイトではなくて湖の土手みたいなところ。
対岸からパチり



のーんびりしていると、10時頃カヤックの人たちが。。。。
ガイドさんと大人5人のグループの方達がいらっしゃいました。
乗りたい気持ちを抑えて
しかし興味津々。。。(笑)今回は見学だけね。。
さてさて、とりあえず蓼科方面、温泉へ。。。。

蓼科の湯川温泉河童の湯
こじんまりときれいな温泉でさっぱり!
蓼科と言えば、私はバラクラですが。
入場料大人1000円はせっかくサイト料¥0なので

今日のところは素通り。。。
隣の薪ストーブを買ったストーブハウスさんでかわいい雑貨を見て
たてしな自由農園で夕飯の買い出し。
おいしい生パスタを発見!
他にもおいしそうなものが。。。。
そして隣でおいしいジャラートを食べて。
ってすべて写真なし

せめてリンクで

キャンプ場に戻ると、カヤックの方達はお帰りになり
テントが増えてます。

2日目の夜の方が冷え込みもさほどでもなく。

自由農園で買ったカボチャで遊んだり。。。。
そうそう、唯一料理らしいもの(笑)
夕飯は生パスタでカルボナーラ&デザートは紅玉&冷凍パイシートでアップルパイ(焦げ風味



でも相変わらず早寝の我が家

子どもは7時半就寝。9時消灯。早っ(笑)

最終日はあいにくの雲の多い空。でも雨じゃないし寒くない♪
しかも、そう言えばここまで風もなく、虫もいない!
カホがアリもいないねって。お盆はアリもいっぱいだったっけ。
これでお盆のリベンジもできたね(笑)
帰り仕度はのろのろと。。。途中キャッチボールしたり。
渋滞が心配だけど、どうせ混むからと早めのお昼も食べて
11時半に撤収〜〜!

その頃には、ハイキングの方たちが休憩に立ち寄ったり、瞑想を始めるグループなども現れて
ちょっと賑やかになってました。
帰りは、思った通り渋滞情報あり。当たり前だね

なのに、パパったら諏訪インター近くのモンベルでカヌーとか見ちゃうし。
ダメダメ!!買えませんよ!!

やれやれ、お腹がいっぱいで助手席でうつらうつらしてると
「下道で行く?」
「え〜マジで?・・」
「なんたらかんたら・・・」
「まかせるよ。。。

ー爆睡ー
ハル「ママ!海が見えるよ!」
「なに〜〜〜!」
「海じゃないよ。湖」
ってまた!!
「河口湖じゃん!!」
どーする気!!
そう言えば睡魔の中の会話で、もう一泊したいとかなんとか言ってましたっけ。
マジ!パパ今日帰らないとヤバいよ!
高校生のお姉も2晩お留守番させてるし、明日はお彼岸の中日だよ!
と一気に目が覚めて、河口湖インターからは母の運転で
渋滞の中ノロノロと、気持ちはとっとと帰ってきました

よっぽど気持ちがよかったのか、もう1泊したかった気持ちはわかるけど
翌日はお昼まで寝てるパパ。。。。。
やっぱり疲れてるんじゃん

帰ってきて正解でしたね。
長いレポのわりに、炊事場とかの写真もなくて^^;
まっいいか(笑)
大満足のSWキャンプレポ、これにておしまい♪
追記
ゴミはもちろん持ち帰り、シャワーやお風呂はありません。
湖畔に千代田荘という宿?があり。
近くにお店はないのでインター近くで済ませた方がいいです。
タグ :また行きたい!
Posted by kaoru at 15:35│Comments(12)
│千代田湖
この記事へのコメント
連続レポおつかれさまです~♪
飲用不可の水道で、水は持って行ってたかしらん??
kaoruさんのイメージがちょっとワイルドに変身したかも(笑)
それにしても、蓼科にも近くて(私もバラクラ派でした~(*^。^*)
タダ!すご~い☆
我が家も、かわせみ以外にないかと、地図とにらめっこでしたが
情報が集められなくて、結局^^;
今度穴場、候補教えてくださ~い!(あ!会った時でいいですよ( ^^) _U~~)
そうそう、
蓼科なら、山越えで佐久ICが意外と近いですよ^^
ご存知かもですが・・・
飲用不可の水道で、水は持って行ってたかしらん??
kaoruさんのイメージがちょっとワイルドに変身したかも(笑)
それにしても、蓼科にも近くて(私もバラクラ派でした~(*^。^*)
タダ!すご~い☆
我が家も、かわせみ以外にないかと、地図とにらめっこでしたが
情報が集められなくて、結局^^;
今度穴場、候補教えてくださ~い!(あ!会った時でいいですよ( ^^) _U~~)
そうそう、
蓼科なら、山越えで佐久ICが意外と近いですよ^^
ご存知かもですが・・・
Posted by marurin
at 2009年09月24日 22:38

↑たしかにワイルド系かも(笑)
カヌーも出来ちゃうんだねぇ
ココは良い所ですわ たまりませんなー
もう少し近ければアレですけど
無料なら行くべきっすかねぇ(^^)
バラクラ調べました(笑)
なるほど
私の辞書には載っていない言葉ですな
スウィートキャンディって事ですね(^^)
カヌーも出来ちゃうんだねぇ
ココは良い所ですわ たまりませんなー
もう少し近ければアレですけど
無料なら行くべきっすかねぇ(^^)
バラクラ調べました(笑)
なるほど
私の辞書には載っていない言葉ですな
スウィートキャンディって事ですね(^^)
Posted by PINGU
at 2009年09月25日 07:43

marurinさんへ
レポらしくないですけど、がんばりました(笑)
水は持っていきましたけど、案外水道の水も平気そうでした。
麺類ゆでるのは水道水で問題なし^^;
高規格のキャンプ場があるのを知ったのは最近のことです(笑)
キャンプ場って基本、ポットン&水道があるだけかと思ってましたから^^;
なのに、子どもたちが暖かい便座のトイレがいいとか言うんですよね〜。
佐久からだと佐久穂止まりで、佐久穂の駒出池もお気に入りです♪
あっ、また池だ!(笑)
レポらしくないですけど、がんばりました(笑)
水は持っていきましたけど、案外水道の水も平気そうでした。
麺類ゆでるのは水道水で問題なし^^;
高規格のキャンプ場があるのを知ったのは最近のことです(笑)
キャンプ場って基本、ポットン&水道があるだけかと思ってましたから^^;
なのに、子どもたちが暖かい便座のトイレがいいとか言うんですよね〜。
佐久からだと佐久穂止まりで、佐久穂の駒出池もお気に入りです♪
あっ、また池だ!(笑)
Posted by kaoru at 2009年09月25日 08:51
PINGUさんへ
カヌーが欲しくなっちゃいました(笑)
それほど大きな湖ではないので
PINGUさんには物足りないかもしれませんが。。。
バラクラは、よろしければ一度どうぞ(笑)
連休中は駐車場に入るのもたいへんそうな混雑ぶり!
バラ好きなおばさま方がいっぱいでした^^
カヌーが欲しくなっちゃいました(笑)
それほど大きな湖ではないので
PINGUさんには物足りないかもしれませんが。。。
バラクラは、よろしければ一度どうぞ(笑)
連休中は駐車場に入るのもたいへんそうな混雑ぶり!
バラ好きなおばさま方がいっぱいでした^^
Posted by kaoru at 2009年09月25日 10:48
朝霧なんてしばらく見てませんよ!!
ホントいいキャンプ場ですね~。
河口湖もついでに...。
楽しいんでついつい連泊チョイスになりますが
結構疲れますよね~。
私もSWの2泊キャンプの次の日は、撮りためた
テレビドラマを寝転がってずーーーーっと見てました~。
1日で8話分も...(暇?)
レポお疲れさまでした!!
ホントいいキャンプ場ですね~。
河口湖もついでに...。
楽しいんでついつい連泊チョイスになりますが
結構疲れますよね~。
私もSWの2泊キャンプの次の日は、撮りためた
テレビドラマを寝転がってずーーーーっと見てました~。
1日で8話分も...(暇?)
レポお疲れさまでした!!
Posted by Gabby at 2009年09月25日 22:17
Gabbyさんへ
お疲れ様でーす♪
うちでもキャンプの翌日はハルがむさぼるようにテレビにかじりつきでした^^;
森林浴の後は電磁波浴びまくり!
そういう私も帰ってきてすぐにブザービートの最終回見ましたけど…
山ぴー(*⌒▽⌒*)
お疲れ様でーす♪
うちでもキャンプの翌日はハルがむさぼるようにテレビにかじりつきでした^^;
森林浴の後は電磁波浴びまくり!
そういう私も帰ってきてすぐにブザービートの最終回見ましたけど…
山ぴー(*⌒▽⌒*)
Posted by kaoru at 2009年09月25日 23:53
ちなみに1話~8話まで見たドラマはブザービートですw
後残すところ最終話となりました!
後残すところ最終話となりました!
Posted by Gabby at 2009年09月28日 09:43
Gabbyさんへ
ふふっ^^ハマりましたね(笑)
最終回もいいですよ〜!
久々に月9らしいラブストーリーでしたよね♪
今週から楽しみがなくなりました。。。。涙
ふふっ^^ハマりましたね(笑)
最終回もいいですよ〜!
久々に月9らしいラブストーリーでしたよね♪
今週から楽しみがなくなりました。。。。涙
Posted by kaoru at 2009年09月28日 18:16
こんばんは~
千代田湖でしたか!
って何処だか分かりませんでしたが(笑)
まさにスローキャンプって雰囲気で
時間がゆったりと流れている感じがします!
最高のSWを過ごしましたね!
千代田湖でしたか!
って何処だか分かりませんでしたが(笑)
まさにスローキャンプって雰囲気で
時間がゆったりと流れている感じがします!
最高のSWを過ごしましたね!
Posted by kuruchan at 2009年09月28日 23:05
kuruchanさんへ
のんびりに見えますでしょ^^
キャンプ場はほんとのーんびり最高でしたよ!
でも、子どもが・・・
結構バタバタしてました(笑)
のんびりに見えますでしょ^^
キャンプ場はほんとのーんびり最高でしたよ!
でも、子どもが・・・
結構バタバタしてました(笑)
Posted by kaoru at 2009年09月29日 11:23
はじめ?まして・・・
ななななんとただとは
そりぁ~ゆっくりしたいですよー
風呂は、目の前に大きなのがあるからいいけど・・・(笑)
ゴミは・・・三泊以上だとちょっときついかな
意外とご近所だったりして・・・
むさしぱぱ~
ななななんとただとは
そりぁ~ゆっくりしたいですよー
風呂は、目の前に大きなのがあるからいいけど・・・(笑)
ゴミは・・・三泊以上だとちょっときついかな
意外とご近所だったりして・・・
むさしぱぱ~
Posted by なかむさし
at 2009年09月29日 23:58

むさしぱぱさんへ
はじめまして。。!
PINGUさんのところとかでお名前はちょくちょく
拝見しております^^
かわせみに行っていればお会いできましたね。
超高規格です(笑)ぜひ一度行ってみてください♪
お近くですか?今後ともどうぞよろしくお願いします^^
はじめまして。。!
PINGUさんのところとかでお名前はちょくちょく
拝見しております^^
かわせみに行っていればお会いできましたね。
超高規格です(笑)ぜひ一度行ってみてください♪
お近くですか?今後ともどうぞよろしくお願いします^^
Posted by kaoru at 2009年09月30日 07:42
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。