ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年02月13日

雪中キャンプレポ2@星の降る森

最後まで書いたとおもったのに
登録し忘れて消えてました。。。。ガーン

気を取り直して。。。。と思ったけど
なかなか同じことを2度書くってツライですね。。男の子エーン
2日間放置してしまいましたタラ~

さてさて、ホントに気を取り直して。
リビシェル崩壊で終わったレポ1の続きです。(笑)

雪中キャンプレポ2@星の降る森

雪もやっと止んできました。。。
marurinさんのところであらためて見てみると
かわいそうに無惨な姿の我が家のリビシェルちゃん。。。

無傷でなにより。。。ホントに無傷かは次の設営時に確かめます。。。


冬キャン練習会で、ペグを打ってから立ち上げるようにと
アドバイスをいただいたのに、
風の止んでいるうちにと、焦ったのがいけませんでした。

一瞬、手で押さえたけど、すぐにあきらめ
突風に身(リビシェル)を任せてごろ〜〜〜んと転がりました。


やれやれ。。。。


とっととバンガローに入ってからは、maruパパさんに
ウイスキーやホットワインをいただいて、
ハムやらチーズやらつまんで
またこの通り。。。。

雪中キャンプレポ2@星の降る森


スミマセン。ダラケてます^^;

kaoru家の人たちはマイペースですタラ~
今後ご一緒していただける方もご了承くださいませ(笑)


気も使わずにのんびりとさせていただいて
ママはmarurinさんとキャンプ場話しやブログ話しをしたり♪
先週、ご一緒させていただいた堀さんとも電話でお話ししたり。。。♪

暖かい部屋で楽しい夜を過ごしましたニコニコ

雪中キャンプでやりたかったこと。。。雪うさぎ

雪中キャンプレポ2@星の降る森

お鍋に雪をいれて溶かしてお水にします。

お鍋いっぱいの雪が、えっ!たったこんだけ!
雪中キャンプレポ2@星の降る森


うまそうさんの記事で見ていたけど
ほんとにわずかしかできないんですね〜〜〜。

雪中キャンプレポ2@星の降る森

おままごと感覚で、何度も雪を足して遊んでます。



夜も、雪はやむこと無く、風の音も時折。。。

すっかり寛いで10時半に消灯。。。
ホカペでぬくぬくです。


2日目。
雪中キャンプレポ2@星の降る森

翌朝も起きた時にはまだ雪も風もあって、荷物運びが思いやられます。。。


雪中キャンプレポ2@星の降る森

朝ご飯をがっつり食べて、子どもたちは昨日の分まで雪遊びしないとね^^


雪中キャンプレポ2@星の降る森
雪中キャンプレポ2@星の降る森
雪中キャンプレポ2@星の降る森
つららを取って遊んだり、とにかく雪と戯れて。。。


ママが荷物をまとめてる間に、パパは昨夜テント泊したご家族(ランドロック)のところへお邪魔。。ダッシュ

雪中キャンプレポ2@星の降る森



電源サイトでホカペ使用。。ぐっすり眠れたそうで
雪下ろしもしなかったそうです。
粉雪で風で飛ばされてたんでしょうね。
テントの回りの積雪に比べて、テントの上はそれほどでもなかったです。


でも、うちの車はこの通り。。。ビックリ
雪中キャンプレポ2@星の降る森



やっぱりテントじゃなくて良かったかも^^;


荷物をそりで駐車場の車まで運んでいると
スタッフの軽トラで運んでくれるとのこと。。。

朝、除雪したにもかかわらず、軽トラもスタックしてます^^;
雪中キャンプレポ2@星の降る森


こんだけの雪、滅多にないようですね〜〜。

雪中キャンプレポ2@星の降る森
最後に記念写真を撮って。。。隊長とまたお話し。。。


しきりに、またハルをサバイバルスクールにお誘いいただきました^^;

marurinさんが「じゃパパとね〜。。。」と言うと

「お父さんは、仕事で会社に行っちゃったら
子どもを守るのは母親だ!お母さんといらっしゃい!」



って、私たちですかぁ。。。^^;


次は、サバイバルスクールに入らないとキャンプさせてもらえないかも(笑)




帰り道は、駅の道「川場田園プラザ」に寄って、雪遊び&お昼休憩。
雪中キャンプレポ2@星の降る森


施設もいろいろ、お店もいろいろ、なかなか充実した道の駅でした。

やっと晴れて来て子どもたちも遊べました♪

パパに雪の上に投げ飛ばされて喜んでますニコニコ
雪中キャンプレポ2@星の降る森
雪中キャンプレポ2@星の降る森
雪中キャンプレポ2@星の降る森


maruパパさん、marurinさんも仲良く雪合戦(笑)激写!
雪中キャンプレポ2@星の降る森雪中キャンプレポ2@星の降る森




ここで、marurin家とお別れして、帰りは順調に家路につきました。


今回、車が順調に走れれば、なんとかテント設営までいけたかも。。。
(隊長が許せば(笑))

だけど、今回はオートサイトでも車は横付けできなかったので、(普段はできます)
荷物運ぶだけでかなりの体力消耗したでしょうね。

それと、あの積雪を踏み固めるだけで体力の限界だったかも。

やっぱり、自然は甘くないですねタラ~



パパの作った雪用竹ペグ。。。

雪中キャンプレポ2@星の降る森
雪中キャンプレポ2@星の降る森

確かに、雪が軽過ぎてききそうもありませんでした。
水をかけて凍らせればなんとかだったのかな。


ふわふわのサラサラ雪だったので、一晩丸めて放置されたリビシェルも
撤収時に雪をはらえばほとんど濡れずに持ち帰ることができました。
ホント、幕は雨撤収より楽。

でもポールは。。。
素手でポールを触ってはダメ。。。って
これも試してみたよ〜。

ホント、ドライアイスを素手で触るような感じですね。危険!危険!

それとポールの継ぎ目が凍り付いてると
外すのは大変だったかも汗
今回はすぐに撤収だったのでわかりませんが(笑)



なぜか、今回も翌朝の撤収がママの仕事なんだけどぉ〜〜〜ガーン


いろいろ体験して、今度はいけそうな気がする〜〜〜〜ハート

あとは、休みだねタラ~


最後にメモ!
今回候補にあがったキャンプ場&行ってみたいキャンプ場リストです。


*軽井沢スイートグラス   あいパパさんのレポを見てドキッ
              営業日が2月は第二週目のみだったので断念。バナナボートに乗りたかったな〜

*フォレストパークあだたら 1泊では遠いかな。。。高規格で安心だけど。

*羽鳥湖高原レジーナの森  高規格過ぎ^^;キャンプサイトは3月3週目からの営業。
              例年3月中旬まで雪ありとのこと。2000円引きのキャンペーンあり。リベンジか?!

*赤倉の森orミヤシタヒルズ 最初、雪不足を心配して、ここなら雪あるよね〜〜〜!ちと、遠し。。?

*那須方面         高規格、除雪、ここも安心なキャンプ場いろいろありそうですよね。

慣れれば電源なくてもいいかな〜と思うけど、始めは高規格で安心キャンプ場がいいですよね。
我が家初の電源サイトのはずが、コテージなっちゃったので
初電源サイトはまたお預けです(笑)

この時期、満員になることはないので、ぎりぎりで天気予報をみてから
行き先を決めてもよかったかな〜。

PICA西湖でも先週末なら雪あったよね。。。と後から思ったりして。。。



と、まぁ今回もいろいろと学んだのでした。


今回、投入したニューアイテムも登場することなく終わってしまったので
またリベンジしないとなぁ〜。


これにて、無念の雪中キャンプレポ、おしまいです。雪だるま



同じカテゴリー(星の降る森)の記事画像
雪中キャンプレポ1@星の降る森
同じカテゴリー(星の降る森)の記事
 雪中キャンプレポ1@星の降る森 (2010-02-09 14:12)

この記事へのコメント
先ほど渋滞高速走って帰ってました(笑)
ふかふか雪で、ハルくんカホちゃんの笑顔たくさんの
2レポで、なんだかほっとするなぁ~
雪遊びには最適のパウダースノーでしたね^^

私もリベンジした~い♪
次こそは!って感じですよね☆
Posted by marurin at 2010年02月13日 21:37
あぁ~ レポ消えちゃったんですねぇ 
私も経験あります。
怒りをどこにぶつけていいか分かりませんよね・・

お車の雪もスゴイ!
帰りはスタックしなかったんですか?(笑)

ぜひリベンジですね!
(バナナボートもぜひね)

レジーナは私も行ってみたいんですよ!
Posted by あいパパあいパパ at 2010年02月13日 21:48
レポ消え対策は マメな保存しかありませんね
我が家も良くやりますよ(´・ω・)

この積雪 凄いっすねぇ
我が家のスクリーンじゃつぶれそうだよ(笑)
最後まで隊長さんが楽しいねー
うーん気になるキャンプ場だわ(^^)

ニューアイテムってなーに?
Posted by PINGU at 2010年02月13日 22:24
*marurinさん

お帰りなさ〜い♪
渋滞。。。お疲れさまです><

そうです!次こそは!!です(笑)

ほんと気も使わずにのんびりできたコテキャン^^;
お世話になりました!
ご馳走になってばかりでしたね^^;
maruパパさんにもよろしくお伝えください♪

また、よろしくおねがいしまーす!
Posted by kaorukaoru at 2010年02月14日 11:20
*あいパパさん

帰りはなんとか大丈夫でした。下りだし(笑)

来シーズンは、バナナボートで弾けてみたいです^^
あっ、でもその頃お姉ちゃんが受験。。。
滑っちゃ縁起が悪いかな(笑)

レジーナ。。。高規格過ぎて興味ありです^^
15周年記念の割引が狙い目かも!
Posted by kaorukaoru at 2010年02月14日 11:22
*PINGUさん

すごいですよね〜雪。
もうひとつのご家族、コールマンのテントは
ほとんど2/3埋まってましたよ〜@@

隊長さんに是非会いに行って下さい(笑)
夏は区画が狭いって聞くので
オフシーズンに^^

レポが消えちゃうって、かなり凹みますね^^;

ニューアイテムは。。。ムフフ♪
かわせみで見たアレです。
Posted by kaorukaoru at 2010年02月14日 11:26
むさしままです

朝の積雪を見てよくロックがつぶれなかったなぁと
感心しました・・・
うちもロックで雪中キャンプ行ってみたいなぁ~

母と子でサバイバル
うーーん私は即リタイヤですね(笑)

スイートグラスぐらい設備が整っているなら
体験雪中キャンプパックなんてやってくれれば
いいんですけどね
Posted by なかむさしなかむさし at 2010年02月14日 11:40
こんばんは~

めったにない経験ができて
お子さん達は楽しかったのでは!

それにしてもパパさん・・・
朝ランドロックの状況確認に行くとは!(笑)
よほど悔しかったんでしょうね~
Posted by kuruchan228kuruchan228 at 2010年02月14日 21:19
こんばんは。

鍋に入れた雪があんな量になるなんて...
知りませんでした。
あれだけ豊富な雪で遊べただけでうらやましいです。

自分の場合、ブログの下書きはワードかメモ帳に打っています。
記事投稿のときにテキストを貼り付ける方法をとっています。
少しはリスク回避できている、かな?
Posted by angryキャンパー at 2010年02月14日 22:16
*むさしままさん

ぜひランドロックで雪中へ♪^^
広い分、設営場所を踏み固めるのが
大変そうですけど
きっと、中は快適サイトなんだろうな〜と
羨望のまなざし(笑)

サバイバル・・私も遠慮します^^;
Posted by kaorukaoru at 2010年02月15日 09:00
レポ、興味深く拝見しました♪

雪質によって状況が変わるから、いろいろ経験していないと
対応できなくなりますよね~

わたくしも未だに失敗ばかり。(まだ致命的なことはないですが)

でもチャレンジ精神は旺盛です。(実験と称してくだらないことばかりですが)

リベンジ、がんばってくださいね☆

※雪中キャンプで雪降しを怠ると大変ですよ~
「クラッシュ リビングシェル」で検索すると衝撃画像が・・・
Posted by うまそううまそう at 2010年02月15日 12:25
*うまそうさん

クラッシュ リビングシェル・・・の画像!@@!
思わず「ひえ〜〜〜!」と声をあげてしまいました!
やっぱり雪中は甘くないですねー!!


今回は笑い話しで済んでホント良かったです^^

リベンジもしたいし、春も先取りしたいし〜〜〜
行きたいところがいっぱいで困ります(笑)
Posted by kaorukaoru at 2010年02月15日 12:45
雪中断念で大人達は残念だけど、子供達が楽しければOKですよね!
悔しさがあった方が思い出になるから大人達もこれはこれでOKですかね(笑)

とにかく怪我が無かったのが一番ですよ(^^
Posted by とっと at 2010年02月15日 13:08
こんばんは
先日は,お電話失礼しました。
ホホホ

僕も,つい最近記事消しちゃいました。
書き上げたってところで全部消しちゃうと辛いですよね。

ご主人の天然ぶり(失礼!)ステキだなあ。
2家族とも,ノンビリ雰囲気の漂ってる方々ですよね。
kaoru家とmarurin家 なんだか,波長があってる感じがします。
Posted by 掘 耕作 at 2010年02月15日 19:41
こんばんは♪

パパさん、気持ちよさそーにzzz・・・
けどわかります、その行動パターン!
同じ世代なんで(爆)

最近呑むと眠くなるんですよね~

雪遊び、みなさん楽しそー

近いうちにリベンジでしょうか?(笑)
Posted by みのりんパパ at 2010年02月15日 20:58
*kuruchanさん

子どもたちはテントかコテージかと
聞かれたら・・・
迷わず「コテージ!」ですから(笑)
きっと楽しかったと思います^^

こんな雪も初めてだったかも^^

パパは、相当悔しかったみたいです^^;
その割にはコテージで寛いでるでしょ(笑)
Posted by kaorukaoru at 2010年02月16日 08:48
*argryさん

雪→水。。!私もびっくりでした!
特にふわふわの雪だったからでしょうね。

おーーーー下書きしてるんですね!
2度も書いたら随分省略されてます(笑)
泣きそうになりながら書きましたーーー><
Posted by kaorukaoru at 2010年02月16日 08:52
*とっとさん

初めての雪中キャンプだったので
失敗も経験ですね^^;

子どもたちは、全然失敗なんて思ってないから
ご満悦でした♪

あーでも、やっぱり青空の下、
雪の上でまったりしたかったな〜〜〜^^

猫ちゃんはこのところの雪大丈夫ですか?
Posted by kaorukaoru at 2010年02月16日 08:55
*堀さん

おはようございます♪

堀さんの2週連続雪中キャンプレポ
うらやましく読ませてもらってます^^

パパは、ほんと天然って言うんでしょうか?
マイペースです。。。(笑)

キャンプに行くと、ストレスから解放されて
普段より天然ぶりが倍増するkaoru家かも(笑)
Posted by kaorukaoru at 2010年02月16日 08:59
*みのりんパパさん

おわかりいただけますかぁ(笑)
同世代ですもんね^^

昔は寝ないで遊んでいた人なのに
子どもより早寝です(笑)

リベンジしたし、休みはなし。。。です〜><
Posted by kaorukaoru at 2010年02月16日 09:01
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
雪中キャンプレポ2@星の降る森
    コメント(20)