ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年02月16日

ちょっとお出かけ② ジャパン・キャンピングショーへ

話しはさかのぼり・・・

三連休の初日、2/11(金)。。。
ジャパン・キャンピングショーへ行ってきました!

*注意
お出かけレポですので、キャンピングカーのことはほとんど出てきません^^;


雪予報でしたので、お仕事は休み。。。ニヤっ
キャンプには行けませんが、雰囲気だけでも?!と思って幕張へ。。。。ダッシュ

朝早く行って午前中で帰ってくる作戦。
8時に家を出て、順調に1時間で到着。。。
開場まで時間があるので、ラグレイトお座敷仕様で一休みニコッ

ちょっとお出かけ② ジャパン・キャンピングショーへ

一度やってみたかったんだよね〜^^
(写真は帰って来てから撮ったので、お菓子がボロボロ落ちてる感じです^^;)



さーて、会場のほうへ。。。。続きます
まずは。。。。物販コーナーへテヘッ

キャプテンスタッグのアウトレット!

ちょっとお出かけ② ジャパン・キャンピングショーへちょっとお出かけ② ジャパン・キャンピングショーへ

マット(¥980×2)・ランタン(¥480)をお買い上げ。
普段の価格がわからなかったのでお徳感は???
まぁ使えるモノが買えたのでOK!です。。。

あとから見たら、yさんの2/10の設営完了!記事に
同じランタンが写ってました^^オソロイ



さて、お次は子どもたちのご機嫌取りでいろいろと体験汗

バンジージャンプ(¥1000×2人)

ちょっとお出かけ② ジャパン・キャンピングショーへちょっとお出かけ② ジャパン・キャンピングショーへ

ネイチャークラフトで笛作り3種類(¥500)
プラネタリウム(¥300/30分)
ふわふわドーム トランポリンみたいなやつ(¥200×2人)


・・・結構な散財ですガーン

バンジージャンプは最近あちこちで見かけてて、その度に「やってみたーい」と
せがまれていたけどいつも行列だし、お値段も^^;
今回やっと子どもたちは念願かなった訳ですが、結構な高さで
恐かったらしく「もういい。。」と言ってくれたのでよかったです(笑)
「またやりたい〜!」とか言われたら大変だもんね^^;

この間にパパと交代で会場をぐるっと視察。。。。ドキッ


バンコンとかキャプコンとかの意味もわかってない私たちですので

「へ〜、かっこいいね〜〜〜^^」

なんて具合にぷら〜っと見て回り。。。。

ちょっとお出かけ② ジャパン・キャンピングショーへ

人が多くて、、、フゥ疲れましたタラ~


数ある中でパパが一番お気に召したはコレ↓ ドイツ製?らしいです。
確かにかわいい〜♪

ちょっとお出かけ② ジャパン・キャンピングショーへ


しばし、車の後ろにこんなのを連れて大草原を行く妄想をしてドキッ
あとはとっとと会場を後にしました^^;

やっぱりある程度知識がないと見て回っても何を見たらいいのか???
買う予定があれば(または検討中なら)もっと楽しめたかもしれません^^;


もう1つのお目当てのB級グルメも人酔いで食欲減退ダウン

ちょっとお出かけ② ジャパン・キャンピングショーへ

つくづく人混みって苦手だゎ><

予定通り午前中で退散、近くのかっぱ寿司でお昼を食べて帰りました〜^^;
キャンピングカーを見るより、お子様サービスデーですね。。。

以上、我が家の雪の日のお出かけでした。おしまい^^;


(追記)
今回はパパが乗り気で?前夜遅くにローソンで前売り券を買ってきました。
お陰で入場もスムーズ。当日券の方はかなりの列になってました。
1人100円引きにもなるし、行くなら前売り券があるといいと思います。
ちなみに駐車場は¥1000/1日でした。


同じカテゴリー(*お出かけ)の記事画像
ちょっとお出かけ
地味にお買い物
雨が降ったので軽井沢へ
カメラを持ってホタルキャンプへ☆
シャングリラ5@ランチキャンプ
富士山に会いに。。。
同じカテゴリー(*お出かけ)の記事
 ちょっとお出かけ (2011-02-02 17:14)
 地味にお買い物 (2010-09-20 16:39)
 雨が降ったので軽井沢へ (2010-09-10 16:37)
 カメラを持ってホタルキャンプへ☆ (2010-06-28 16:56)
 シャングリラ5@ランチキャンプ (2010-05-18 17:18)
 富士山に会いに。。。 (2010-01-07 20:30)

この記事へのコメント
おお!ついにキャンピングカーまで!

いやー、ご成約おめでとうございます!

今度乗せてね♪
Posted by 監督 at 2011年02月16日 15:38
ウチは土曜日に行きましたよ!

10時過ぎに入場〜
直行したのはB級グルメ(笑)

そしてメインはカリフォルニアパティオで篝火Get!
内緒ですがこのブランドのCEOはとても気前がよく対面販売だとフフフ

ゲ・キ・ヤ・スにしてくれます(^^v
Posted by とっと at 2011年02月16日 15:39
監督

ちゃんと読んだ〜?^^
買ってないでしょ〜

買ったら乗せてあげるね〜(笑)
Posted by kaorukaoru at 2011年02月16日 15:42
とっとさん

今、とっとさんのレポ見てたところです〜!

我が家も最初に食べれば良かった〜^^;
何を食べたのかな?気になる〜^^

篝火?!なに???ってリンク見ましたよ!
面白いですね。オシャレだし^^
激安ってどれくらいなのかも気になる〜!
今度会ったら実物見せて下さいね〜〜〜♪
Posted by kaorukaoru at 2011年02月16日 15:45
こんにちは!JUNママです。

名古屋地方も今月末、キャンピングカ-ショ-が
あります。
数年前初めて行った時、主人は小さなトレ-ラ-を
見て、しばらく「欲しいなあ!」と言っていました。
私は「軽キャンが欲しいなあ!」と。

駐車場代も結構かかるし、入場料もかかるし、
今年はどうするだろう?
Posted by JUNママ at 2011年02月16日 16:23
幕張行かれたんですねー

少し興味があるので毎年見に行こうと思いつつも行けてません・・
なるほど~ 前売り券は色々とお得なんですね  メモメモ

アクテビティがどれも楽しそうですね~ 

お金かかりそうですが(笑)
Posted by あいパパ at 2011年02月16日 16:46
JUNママさん

こんにちは!
そうそう名古屋でもあるんですよね^^
ご主人さまなら見どころもまたいろいろで、楽しいでしょうね。
うちのパパも(あっ子どもたちも)これいいな〜と
見ると欲しくなってましたよ。
金額が検討する余地もないのでコチラも楽しめました。
ミルダケならタダ(笑)

軽くキャンプに行けるくらいは散財してしまいましたが^^;
Posted by kaorukaoru at 2011年02月16日 17:27
あいパパさん

初日で、祝日で、雪だから???当日券の方は10時の開場まえには
長蛇の列でしたので、前売り券持ってて得した気分でした^^
物販コーナーも真っ先に行ったのでバーゲン会場化する前に
見れたし^^v

お金は、思ったよりかかりましたね〜^^;
バンジージャンプも普段なら素通りですが
最近遠出してないし、たまにはいいかと
ママのお財布も緩みました(笑)

一度は遊びにいかれたらいいですよ^^
で、キャンカー逝っちゃったりして♪
Posted by kaorukaoru at 2011年02月16日 17:32
いつかは、キャンピングカーの夢を持ち続けてましたが、
近頃は、家族揃ってのお出かけもめっきり減って。
欲しいんだけど、使わないかも・・・
夢は夢のままにしておくのがいいのかな。
しかし、混んでるんですね。毎年行き損ねてますが、確かに疲れそう。
ぼくも人ごみ苦手。
人混みの中に行くと、自爆発でもして全てを無にしたくなります。
Posted by doggy at 2011年02月16日 19:28
そういえば、どなただったかナチュブロガーさんの記事で、キャンピングカーショーの記事がありましたよ。

僕は、軽キャンカーが気になる今日この頃であります。

不思議なもので、テント泊とキャンピングカーって同じキャンプ場を共有していても、別の世界を作っている気がするんですよね。

どうしても、キャンピングカーをくれるっていう人がいたら、トレーラータイプがいいなあ。
パパさんの気にいられたのとおんなじタイプね。
Posted by 掘 耕作 at 2011年02月16日 20:04
 子どもさんが,「バンジー,もういい!」が一番の収穫だったりして(^^;)

でも,「またやりたい!!」って,チャレンジ精神旺盛な一言も聞きたかったかも。

 家族みんなで盛り上がれるイベントに行けてよかったですね…。
それが一番うらやましいpuchan0818でした。
Posted by puchan0818puchan0818 at 2011年02月16日 20:39
続けてコメント~(笑)

やっぱり行きたかったな~

ここはペット可なのでいつもむさし連れていきます

キャンカーもついついカタログもらって妄想キャンプしているし・・・

バンジーなんて体験できたんですね
数年前はなかったのに
クラフトもできてハルくんカホちゃん退屈しなかったかな?
Posted by むさしまま at 2011年02月18日 10:16
*コメバ遅くなりました。。。ゴメンナサイ!

doggyさん

我が家も夢を見に行ったようなものです(笑)
現実は休みもなかなか取れないし、こどもの行事なども
まだまだ多いですし。。。
きっと買っても(買えないけど)宝の持ち腐れになって
しまいそうですから^^;

初日は出展者の方も「大入りだな〜」と話されてましたよ。
爆発したら大変!もし行くなら朝早く30分くらいが限界かな(笑)
Posted by kaoru at 2011年02月18日 11:08
*コメバ遅くなりました。。。ゴメンナサイ!

掘 耕作さん

そうそうキャンピングカーの雰囲気ってありますよね〜^^

もし私がキャンピングカーで行くならキャンプ場じゃなくて
北海道とかを気ままに旅するイメージです^^

実際にはできないので購入もあり得ませんけど^^;

でももし!私も誰かがくれるって言われたら
ありがたくいただきます(笑)

あと、会場では「絶対ブロガーさんいるよね〜」とキョロキョロしてました。
例年さおりんさんはいらしてるみたいだったし。
日にち違いだったらとっとさんにもお会いできたみたい^^
Posted by kaoru at 2011年02月18日 11:15
*コメバ遅くなりました。。。ゴメンナサイ!

puchan0818さん

puchan0818さんと同じタイプの車はどれかな〜と
見てましたが、いろいろあり過ぎでよくわかりませんでした@@;

パパもガレージに一台ほしくなちゃったみたいですけど^^;
車本体以外にも初期費用やカスタマイズするのに
いっぱい費用がかかることがわかったのも収穫でした(パパ的に 笑)
夢ははかなく・・・笑

バンジーはそんなに恐そうにも見えなかったんで
次にまた忘れて「やりたーい」とか言いそうで恐いです(笑)
Posted by kaoru at 2011年02月18日 11:20
むさしままさん 再びありがとう♪

そうそう子どもの数よりワンちゃんの数の方が
多いくらいに思いましたよ・・言い過ぎたかな?!^^;

かわいいワンちゃんみてるのも楽しかったです。

子どもたちはやるだけやったら・・「帰ろう」コール(爆)

妄想ってホント楽しいですよね〜〜〜〜♪(笑)
Posted by kaoru at 2011年02月18日 11:23
レポあがってる~~!!
やっぱり人ごみは、冬すぽと一緒かな~^^;
今でも、テント立てるのが好きなので
予定は、ないけど、以前塩原でお会いした女性のキャンカーの方が
トラックの上にのせて、下ろせるタイプが何台か乗ってきて
一番便利だって話してたのを覚えてます。
一般的なタイプだと、入れる場所を選ぶからとか・・・

散財ぶりまバッチリですが、これでにこにこ付き合ってもらえれば
いいですよね(^_-)-☆
Posted by marurin at 2011年02月21日 22:05
marurinさん

すっかりコメバが・・・ 滝汗
ごめんなさい!!

キャンピングカー、うちも現実的には買うことはないと思われますが^^;
ちょっと憧れます♪
まず、休みがないのに宝の持ち腐れ、ガレージの肥やしになることは
間違いないですからね〜^^;

やっと春が来たと思ったら、お仕事も忙しくなってきて・・・涙
キャンプブログ存続の危機ですよ〜
Posted by kaoru at 2011年02月25日 12:04
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ちょっとお出かけ② ジャパン・キャンピングショーへ
    コメント(18)