ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年01月26日

念願の雪中キャンプ!

1/21〜22 メープル那須高原キャンプグランドで今年初キャンプしてきました^^/

当初の予定では田貫湖でぬくぬく温泉キャンプの予定が
どうも天気予報が微妙。。。雨かも

雨よりは雪ってことで、那須へ行き先を変更!
下調べ、予約などなどmarurinさんmaruパパありがとです!
おかげで思い通りの雪中キャンプができました〜^^

念願の雪中キャンプ!
(Photo maruパパ) 
雪をうっすらとまとったリビシェル〜!この姿が見たかったニコニコ

雪中と言えば我が家では伝説となっているあの日のキャンプ。。。(笑)

去年はお姉ちゃんの受験で冬キャンは自粛してたので2年越しのリベンジです!

あの時もご一緒だったmarurin家、今回お泊まりは初ご一緒のBomber家と3家族でグルキャン。

Marurin Kaoru Bomber で・・・

MKBなにげに48(笑) 命名Bomちゃん 結成!

積雪も初心者には程よく、我が家のミッション『薪ストデビュー』にも絶好のスチュエーションアップ

念願の雪中キャンプ!
(Photo maruパパ) お顔にモザイクかけたくないからちっちゃくね!

笑いの絶えないおもしろキャンプの様子はBomちゃんのレポにて。。。じゃなかった アハテヘッ

初雪中キャンプレポいきまーす!^o^
あの日を教訓に、メープルロードの積雪を見て
早めのチェーン!

行けないこともなかったかな?^^;っていうくらいの積雪だったけど
なんせあの日の記憶が。。。。(またまた蘇る 汗)

無事にキャンプ場に到着して早速設営!

念願の雪中キャンプ!
念願の雪中キャンプ!

愛の連携プレーでBomちゃんちがランステPro.をリビングに提供してくれました^^/
感謝!

我が家は寝るだけのリビシェル。

念願の雪中キャンプ!

念願の雪中キャンプ!

薪ストも設営完了!

煙突はパイルドライバーで固定も考えていたけど、地面?が硬くて刺さらなかったので
支えの道具を作っていって正解。
薪スト担当はパパ。
前日も雪でお仕事がお休みだったおかげで、ホムセン2時間半滞在&夜なべして作成したかいあり(笑)

念願の雪中キャンプ!念願の雪中キャンプ!念願の雪中キャンプ!

PINGU師匠アドバイスありがとでした^^/
まだ改良の余地があるので、そのうちレポします。。。たぶん。

リビシェルの真ん中に薪ストだと、寝るところが狭いってことで
若干斜めに設置。。

念願の雪中キャンプ!

お気づきかと思いますが・・・

今回はリビングはBomちゃんちに居候なので、ここは寝るだけ!

なのでそのままマット敷いて寝ます。。。
一応インナールームとアメドも持っていったけどいらないよね。。。ってことで夫婦の意見一致。

我が家的にはな〜〜〜んの迷いもなく、問題もなく。。。
あるとすれば雪がとけて寝てる間に水浸し・・とか?ニコッ

まっそのときはその時って感じでニコニコ

広々寝室できました^^

そのかわり?マット類は念入りに敷く(笑)

下から順番に

①wild-1のグランドシート
②銀マット
③イスカのスーパーキャンプマット 厚さ6cm (廃盤品)
④ホットカーペット
⑤ロゴスの起毛マット


それに、シュラフは大人はコールマンの3シーズン封筒型とこどもはナンガとモンベルのダウン#3を。
はじっこからシュラフが落ちないように、エマージェンシーシートでくるんで
コールマンの夏用シュラフをお布団のように開いて掛けたら万全!ニコニコ

夜中にハルが寒い!と言って起きたので見ると、
ハルもカホもシュラフは足下で丸まってて飛び出てました^^;

ホットカーペットの恩恵でヌクヌクぐっすり^^
冬キャンにホカペはやめられませんね〜!

イスカのエアマットはダテにかさばってませ〜ん、とてもいい仕事してくれました^^


薪ストの方も、着火材を忘れて少々手間どったけど、その後は問題なし!
積雪も5cmくらいだったので解けても
煙突とのゆがみもさほどでもなく、無事リビシェルを暖めることができました^^

念願の雪中キャンプ!

薪ストは煙突への空気の流れを塞がないように薪をくめるのだけ注意。
あとは問題なく使えました^^v

さーて、リビングは意外と(笑)几帳面なほりほりの指示のもとテーブル、ストーブをセッティング。
ビシッと整列(笑)

念願の雪中キャンプ!

その頃、もう子どもたちはどこへいったのやら???

雪でテーブルと椅子を作ってランチタイム(笑)

念願の雪中キャンプ!

念願の雪中キャンプ!
ステキなテーブルセット♡maruパパの力あっての^^

子どもたちは夜も更けるまでずーっと外で雪遊びニコニコ
カホは狂ったようにカマクラ作りに執念を燃やしてました^^;


マットのくだりで長くなっちゃったので^^;
その2へ続く。。。。



同じカテゴリー(メープル那須高原CG)の記事画像
念願の雪中キャンプ その2
同じカテゴリー(メープル那須高原CG)の記事
 念願の雪中キャンプ その2 (2012-01-28 19:09)

この記事へのコメント
雪中キャンプ お疲れ様でした~^^
予告どおり?(笑) 、
追記部分なしの 丸投げレポかと思ってびっくりしたよ~( ´∀`)

そういえば、パイルドライバー 刺さらなかったね~!!

「MKBなにげに48」 (笑)
むさしまま入れて、「MKBな48」に改名しますか (笑)
Posted by BomberBomber at 2012年01月26日 16:18
なにげにむさしままです(笑)
なんちゃってもいいかも(失礼)

二年越しの思いリベンジできておめでとう(^O^)
薪スト完璧じゃないですか~ぱぱさん夜なべした甲斐がありましたね(;_;)
リビシェルに薪ストでお座敷だったわけですね
薪ストだからできる技ですね

楽しそうなランステ内のおしゃべり気になります
Posted by なかむさし at 2012年01月26日 17:18
Bomちゃん

お疲れさま〜!

Bomちゃんのレポが再現ドラマのようで
完璧だったんでいいかな〜と思ったんだけど(笑)

今回風がなかったのがよかったねー!
これ以上の悪天候は小心者の我が家はキャビンに避難するわ(笑)

MKBな48(笑) 
ダンス指導はmaruパパ先生だね〜(笑)
Posted by kaorukaoru at 2012年01月26日 17:29
むさしまま♪

雪中行ってきたよ〜!
メープルはワンちゃんもOKだったよ^^
なかなかの高規格だから冬もおすすめ^^b
次こそMKBな48でガールズトークしようね〜!

お座敷スタイル、結構よかったよ(笑)
あ〜でも夜は薪スト消えてたし、換気のために一部メッシュのままだったんだけど寝れたんだよね〜
薪ストよりホカペが最強ってことかも^^;
Posted by kaorukaoru at 2012年01月26日 17:37
こんにちは~♪

リビシェルに直に寝ちゃうなんて・・・ツワモノですね~!(笑)

我が家は朝8時過ぎにメープルロード通ったんですが、、、、

完全に新雪、わだち無しの状態でホント怖かった、、、。

でも何台か通っちゃえば問題なしでしたね~。

雪のテーブル&イスなかなかいいですね!子供たちも喜びますね~。

続きも楽しみに待ってま~す!
Posted by 整体師キャンパー at 2012年01月26日 17:40
行けなくて申し訳ない!
そいや去年はリビシェル飛んでたね(笑)

煙突穴の所が めがね石みたいになってる
さすが薪ストーブユーザー(^^)
自宅もこんな感じなのかな

薪ストーブで寝ると1時間ぐらいで寒くなっちゃうからねぇ
ホカペ最強でしょ
積雪に沈まなくて良かった(^^)
Posted by PINGU at 2012年01月26日 21:52
いやー今思えば、笑える!あの時はどーしよ^^;だった星降る。
あの経験があるから、今回は余裕で楽しめたのかも~なんでも前向き(笑)
いやー早めのチェーン装着は、やっぱり経験だよ~♪

MNBな48、ダンス指導がmaruパパならTシャツで子ぶたのダンスだねー(^^)
今回、kaoruさんちのホカペ+マット下だけが解けてなくてスゴイーー!!
今まで、いつもホカペ下は撤収すると解けてたから・・・
水浸しにならかったのは、イスカさまさまだね☆
Posted by marurinmarurin at 2012年01月26日 22:03
雪の上は直地面よりは暖かいんですよね~

今年は雪中できるカナ~?
雪見酒が呑みたい...


薪スト、手馴れた感じで良い燃焼してそうですね!!

こんど実物を見せていただきたいものです。
Posted by なべりん at 2012年01月26日 22:18
グランドシートなし、スゴーイ!(@@)

うちの子たち寝相悪いから
シェルター内にマット敷かないと無理かも(^^;

kaoruさんちでも思い通りの雪中キャンプは
初めてなんですね~。
どれくらい経験地積めば出来るんだろ。

整体師キャンパーさんはワタシもよくブログを拝見してる方なので
みなさんと交流が出来てなんだかワタシまで嬉しいです(^^)
Posted by ニコイス at 2012年01月27日 08:22
整体師キャンパーさん

ツワモノ?^^;
いやいや普通ですよ〜(笑)

案外夜も冷え込まなかったし、なべりんさんの↑コメント通り
河原の石の上とかよりは
確かに寒くないかもしれませんよね^^

我が家もメープルロードの入り口がはじめわからずに
通り過ぎました^^;
看板があるのに道がない?って感じでしたよね(笑)
Posted by kaoru at 2012年01月27日 20:01
PINGUさん

来てほしかった〜^o^
だってペンギンは雪が似合うもん(笑)

めがね石?何?と思って調べちゃいました^^;
パパも知らなかったみたい。
そういえばホムセンにもそんなの売ってたな〜だって^^;
めがね石に見えるところは、アルミのテープを貼っただけ^^
パパは薪ストキャンプ大満足のようです(笑)
Posted by kaoru at 2012年01月27日 20:10
marurinさん

そうそう!神様仏様、イスカ様!だよ(笑)

でも浸水とか?なぜか全然心配してなかったんですよね〜。。。夫婦して(笑)
そんなところが天然なのかな^^;
これくらいの積雪で風がなくて、理想の雪中デビューでした(笑)

maruパパに、うちのパパにもダンス指導お願いしてね〜!^o^/
いつもの通り早く寝ちゃったパパだけど
すっごく楽しかったって毎日言ってます^^
Posted by kaoru at 2012年01月27日 20:20
なべりんさん

そうですよね!やっぱり雪の方が暖かかった気がします^o^
一酸化炭素中毒がコワいから一部メッシュだったのに
ぐっすりだったもん!
気温も0度くらいであまり冷え込まなかったし^^v

体感的には我が家にいる方がブルブルです^^;

ストーブはコツもわかったし、バッチリです^^b
やっぱり炎が見えるのはいいですよ♪ぜひ見てね^^
Posted by kaoru at 2012年01月27日 20:25
ニコイスさん

すごい?^^;
子どもたちを真ん中に大人がはじっこで寝たから
一応、シートの外にはみ出る人はいませんでした(笑)

でもホカペの大きさが3人までなので
パパが「おれはいいよ」って言ったのに
先に寝て、しっかりホカペの上でグーグーしてる姿を見たときは
「マジかよ!」と寝顔に突っ込みました(笑)

雪中は経験者の方と行くと安心。
高規格のやさしい管理人さんのいるキャンプを選ぶこと。笑
そうすれば雨より全然コワくないですよ!
いつでもお供いたしますよ^-^/

この時期、ブロガーさん遭遇率高いこと忘れてました^^;
挨拶すればよかった〜と後悔です。。><
Posted by kaoru at 2012年01月27日 20:38
 おはようございます(^o^)

 もう20年近く前に,琵琶湖畔で予期せぬ雪中キャンプになって
大変だったことを思い出します。

 朝起きたら,なぜか10cmを超える積雪…,タイヤはノーマルのママで
大汗…,なんてことがありました。

 今乗ってるキャンカーは,スタッドレスを買っていないので,当然ノーマルの
まま。なので,残念ながら雪が降ればキャンプはできません。


 でも,一面の銀世界の中でのキャンプって素敵でしょうね!
ちょっと憧れます。
Posted by puchan0818puchan0818 at 2012年01月29日 07:05
puchanさん

おはようございます!
今日はすっきり青空の日曜日です^^

突然の雪は慌てますよね〜!
うちのスタッドレスもそろそろ買い替えないと
ダメなんですが。。。^^;

雪が降ったらガレキャンですね^^
Posted by kaoru at 2012年01月29日 09:56
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
念願の雪中キャンプ!
    コメント(16)