ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年01月18日

スノーシーズン 1

3日前4日前に降った雪もまだまだ残る我が家周辺
すっかりインドアな生活です... ついでにPCにも遠い生活

スノーシーズン 1

*TOPの画像は雪と戯れるかわいいウ太♡


kuriちゃんが血迷ったお買い物をした翌日1/5から2泊3日で雪を眺めに蓼科に出かけてきました。
時間も経っちゃったしキャンプじゃなかったので、さらっと我が家の備忘録です。

写真もいつも以上にないしね^^;


スノーシーズン 1

今回は、お姉ちゃんたちが小学生の頃よく一緒に出かけていたkuriちゃんの同級生家族とお泊まり。
女子大生と女子高生も一緒なのでキャンプは断固拒否
温泉入っての〜〜〜んびり(笑)

荷造りも簡単・・?!
キャンプって荷物の積み込み大変だったよね。。。とちょっと今更ながら思っちゃいました(笑)
まっ、それも楽しいんだけど^^

お友達家族と翌日予定のあるうちの次女は1泊のみ。(1日目の写真なかった・・・^^;)

2日目 残りの我が家はスノボ&スキー。

宿からほど近いエコーバレースキー場へ。

事前にBGRさんに紹介してもらった信州スノーキッズ倶楽部に入会したので
特典をもろに活用。

今回、カホもスノボに初挑戦だったので家族みんなでレンタル。私だけスキーね^^;
家族もレンタル料が20%引きだったのでかなり割安感あり。
小学生二人はリフトも無料券利用です。

スノーシーズン 1

お天気もよく無風^^ 久々に晴天での外遊びだ〜!

初挑戦のカホも何度も転びながら夢中で滑り、ハルも黙々と。。。めっきりお喋りが少なくなった六年男子

スノーシーズン 1スノーシーズン 1
スノーシーズン 1スノーシーズン 1


日が傾きナイターになる前に宿に戻りました。
最近はすっかり億劫になってしまったスキーだけど
去年久々に滑って、やっぱり楽しいね〜!
スノーキッズ倶楽部にも入会したことだし、ちょこちょこ行けるといいんだけど。

一方kuriちゃんは。。。久々のスノボで膝に大きな青あざ^^;
でも温泉でゆっくりしていいリフレッシュになった...ハズです^^;



BGRさんのレポでよくみるエコーバレー。眺めもよくゲレンデも広くて良かったです^^
スノーシーズン 1
冬休み最後の日曜日リフト待ちもほとんどなくて快適でした。
思わず駐車場でBGRさんの車ないかな〜と探しちゃった(笑)

蓼科まで行くなら去年のリベンジにロープウエイにも乗ってみたかったけど。
それはまた別の機会に^^/

帰りにはいつも寄る店に(笑)
スノーシーズン 1スノーシーズン 1

あとはたてしな自由農園もおすすめ。
ここでは生パスタときのこのマリネがお気に入りだよ^^

帰り道の中央道から富士山もよく見えて今回は最後まで快晴! ホッ^^

スノーシーズン 1


今月は地域の行事や諸々で、もう外遊び計画はなしガーン
まっかわりにシーや、お芝居や舞台を2回も観に行けたからいいかな^^ 
お小遣いなくなっちゃったしタラ~


すっかりインドア生活ですが、そろそろ次の計画もたてようかな〜ニコニコ






同じカテゴリー(蓼科)の記事画像
リフレッシュ休暇♪
同じカテゴリー(蓼科)の記事
 リフレッシュ休暇♪ (2013-06-29 17:40)

この記事へのコメント
蓼科でスキーでしたか!

いいなぁ
首都圏でこれですから雪たっぷりでしょうね

kaoru家は皆さん滑れるんですね、スゴイ~~
ウチは私以外滑れません・・っていう自分もしばらくやってないから
怪しいですが^^)

う ウ太に会いたい・・・(笑)
Posted by あいパパ at 2013年01月18日 17:13
 こんばんは(^o^)

 晴天に恵まれて,スキー&温泉,キャンプとは
違うアウトドアで十分リフレッシュできたみたいですね♪

 やっぱり最近の子どもたちはスキーよりスノボの方が
お気に入りになるのでしょうか…。
Posted by puchan0818puchan0818 at 2013年01月18日 18:21
一日違いでしたね。ザンネン(*^_^*)
でも広くて良いスキー場でしょ(*^_^*)
無料休憩所側の駐車場だとトイレもリフトも近くて便利だよ!

って、ちょーどそのスキー場に向かってますが(笑)
Posted by BGR at 2013年01月18日 20:32
あいパパさん

こんにちは〜!
お正月寒波の雪がたっぷり残ってましたよ。
道路状況を考えるとこれ以上だと心配な感じで
ちょうどいい感じでした^^

私たち夫婦が20代のころはスキー全盛期でしたから(笑)
今の子はスノボのほうがいいみたいだけどね^^
こどもは覚えも早いからぜひあいパパ家のお子ちゃまも
挑戦してみては?

ママは温泉がいいかな^^v

ウ太、かわいいでしょ(笑)
Posted by kaoru at 2013年01月19日 14:52
puchanさん

そうですね。やっぱりスノボの方が人気みたい(笑)
私は今更、挑戦する勇気ありませんけど^^;

お天気がいいと何をしてても楽しいですね^^
今年は天気に恵まれるといいな〜と願ってます!
Posted by kaoru at 2013年01月19日 14:53
BGRさん

今日も天気良さそうですね〜!
今頃、ガンガン滑ってるのかな^^

無料休憩所ってどこだったんだろ?
最初にナビで導かれた駐車場はゲレンデに近かったけど
戻って(降りて?)レンタルするので真っ正面の駐車場に停めました。
また行きたい〜!
Posted by kaoru at 2013年01月19日 14:55
雪にうさぎって絵になるね(笑)
ハルくんのスノボ姿もかっこいい〜
スキーしながら雪中キャンプ思い出しちゃったかな?
kaoruさんのスキー姿も是非見たいです^_^
Posted by むさしまま at 2013年01月19日 17:02
むさしまま〜♪

ウ太くん、家族のアイドルです^^
写真撮るんでも、kuriちゃんまで「こっちからがかわいい」
「いやこっちから撮れ」だのと
いちいちうるさいのよ〜^^;

スキー場では帽子にゴーグルにネックウォーマーで
ほとんど顔でてないので。。。不審人物(笑)
転ばないようにのんびり滑ってまーす^^

雪中・・・行きたかったよ。。。楽しんで来てね〜!
Posted by kaoru at 2013年01月19日 17:16
ウ太、すっかり家族の仲間入りだね~^^
お宿の旅、スノボ&スキーも楽しめて、いい年初めだね♪
最後まで、晴れてるし~^^ ホッ!に笑っちゃった(*^。^*)

パパの大きな買い物には、予定外だとビックリだねー^^;
でも、まぁ、車でキャンプでも、コンパクトでよいかも☆
メールしますが、うちのパパ先週のスキーで負傷しちゃったのです。
ちょっところんだだけなのに、あらら・・・って感じで。
kuriちゃんは、あざですんでよかったね。
Posted by marurin at 2013年01月24日 20:41
marurinさん

maruパパ早く良くなるといいね!お大事に…
kuriちゃんももう無理できませんね。

今年はハルも中学に入るし、キャンプの回数は
減りそうだから、行くときは晴れますように!(笑)
NEWテントは母子でも良さそう^o^ テヘ
Posted by kaoru at 2013年01月25日 07:54
カホちゃん スノボに挑戦ですか~!
すごいなー

ってことはウチの娘たちにも出来る?
今年は挑戦させてみようかな・・ (パパは残雪の富士でBCスキーが夢です 笑)

kaoruさん お芝居にも行かれるんですね
今度ウチの嫁と芝居談義してやって下さい!!
Posted by あいパパ at 2013年02月05日 12:49
あいパパさん

今はスキーよりスノボだそうで、カホも果敢に挑戦してました〜。
転んでも雪なら楽しいからいいみたいですよ。
子どもは覚えも早いし^^

パパの富士スキーは、見たいような見たくないような。。。笑
コワくないのかな〜?!
止まらずただ滑り落ちるのみみたいなイメージ^^;

昔からお芝居とかコンサートとか大好きですよ!
今はついサイト代を比べちゃってチケット代が出せませんけど^^;
今回は小劇場(空席目立つ)のお芝居と
帝劇でジャニーズワールド(笑)
ジャンル問わずです^^
Posted by kaoru at 2013年02月05日 13:28
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
スノーシーズン 1
    コメント(12)