2010年10月26日
ふもとっぱらで外遊び!②
ちょっと記憶が曖昧になってきましたが^^;
ふもとっぱらで外遊びレポの続きです♪
朝一番でmarurinさんが申し込んでくれた
小雀チュンチュン先生のジュニアクッキング!!
カホはお料理が好きなので、張り切ってます。
AIGLEの草木染めを三角巾にして準備OK!
チュンチュン先生が今回教えてくれるのは“ワンバーナーでクッキング”
しかもお鍋ひとつで、スープとミートボールと付け合わせまで作っちゃいます。
キャンプならでは、洗い物も最小限!これは是非ともカホに習得してもらって
これから1食はカホにお願いしましょう〜! 笑
最近、鍋とか焼くだけとか・・・それもおいしいのでいいんですけど
たまにはオシャレにこんなメニューもいいな〜と、ママにもためになる料理教室でした^^
続きはレシピのみです^^;
ふもとっぱらで外遊びレポの続きです♪
朝一番でmarurinさんが申し込んでくれた
小雀チュンチュン先生のジュニアクッキング!!
カホはお料理が好きなので、張り切ってます。
AIGLEの草木染めを三角巾にして準備OK!
チュンチュン先生が今回教えてくれるのは“ワンバーナーでクッキング”
しかもお鍋ひとつで、スープとミートボールと付け合わせまで作っちゃいます。
キャンプならでは、洗い物も最小限!これは是非ともカホに習得してもらって
これから1食はカホにお願いしましょう〜! 笑
最近、鍋とか焼くだけとか・・・それもおいしいのでいいんですけど
たまにはオシャレにこんなメニューもいいな〜と、ママにもためになる料理教室でした^^
続きはレシピのみです^^;
やけに手順の写真を撮ったのでちょっとご紹介。
ぜひ、次のキャンプで作ってみてね^^
①ミートボールのデミグラソース(市販品)、焦げないようにちょっと水を入れて温めます。

②ひき肉とチューブのショウガ少々、塩こしょう少々を練って
真ん中にウズラの卵を入れてミートボールを作ります。

③デミグラソースをお皿に移して、鍋は洗わずに水を入れて湧かします。
ジャガイモとタマネギを適当な大きさに切って入れます。

④ジャガイモはやわらかくなったら取り出して、ミードボールを入れて火を通します。


⑤あくを丁寧に取って、ミートボールに火が通ったら取り出してデミグラソースを絡めます。


⑥野菜とお肉のうまみの出たゆで汁にコンソメと塩こしょうで味を整え。
⑦盛りつけ。スープにクルトンを浮かべて出来上がり!!

あっ!肉を入れる前にブロッコリーもゆでました^^;
簡単だけど、ボリュームも結構なワンプレートのできあがりです!!
もちろん、お味もGOOD!でしたよ!!
チュンチュン先生が大人はなるべく手を出さずに子どもにやらせて!と言われ
ほとんど手は出さなかったけど(つもり)、ついつい口は出てしまいました^^;
最後の片付けまで「こどもにやらせて」と言われてたのに。。。

maruパパ Photo
手、出してましたね^^;
小さなシングルストーブと鍋ひとつ。洗い物も最小限。
キャンプの良さって、こういうことを工夫するのも楽しいんですよね^^・・ワスレテタ
家の台所とは違うってことをちょっと思い出して、またやってみたいな〜と思いました♪
と、ジュニアクッキングで長くなったので今日はここまで^^;
続きは写真がないけど。まとめです?!
ぜひ、次のキャンプで作ってみてね^^
①ミートボールのデミグラソース(市販品)、焦げないようにちょっと水を入れて温めます。

②ひき肉とチューブのショウガ少々、塩こしょう少々を練って
真ん中にウズラの卵を入れてミートボールを作ります。

③デミグラソースをお皿に移して、鍋は洗わずに水を入れて湧かします。
ジャガイモとタマネギを適当な大きさに切って入れます。

④ジャガイモはやわらかくなったら取り出して、ミードボールを入れて火を通します。


⑤あくを丁寧に取って、ミートボールに火が通ったら取り出してデミグラソースを絡めます。


⑥野菜とお肉のうまみの出たゆで汁にコンソメと塩こしょうで味を整え。
⑦盛りつけ。スープにクルトンを浮かべて出来上がり!!

あっ!肉を入れる前にブロッコリーもゆでました^^;
簡単だけど、ボリュームも結構なワンプレートのできあがりです!!
もちろん、お味もGOOD!でしたよ!!
チュンチュン先生が大人はなるべく手を出さずに子どもにやらせて!と言われ
ほとんど手は出さなかったけど(つもり)、ついつい口は出てしまいました^^;
最後の片付けまで「こどもにやらせて」と言われてたのに。。。

maruパパ Photo
手、出してましたね^^;
小さなシングルストーブと鍋ひとつ。洗い物も最小限。
キャンプの良さって、こういうことを工夫するのも楽しいんですよね^^・・ワスレテタ
家の台所とは違うってことをちょっと思い出して、またやってみたいな〜と思いました♪
と、ジュニアクッキングで長くなったので今日はここまで^^;
続きは写真がないけど。まとめです?!
タグ :ふもとっぱらで外遊びクッキング!
Posted by kaoru at 15:40│Comments(14)
│ふもとっぱら
この記事へのコメント
はは~
「ママやらないで」
なんだか、よく分かる~
maruパパさん、いい写真写してるなあ。
おや、GSIのパーコレーター(ステンのヤカンみたいなやつね)が写ってる。
スタッフさんのかなあ?
去年のmaruさんレポで、コーヒーが入ってるとか言っていたやつかな?
「ママやらないで」
なんだか、よく分かる~
maruパパさん、いい写真写してるなあ。
おや、GSIのパーコレーター(ステンのヤカンみたいなやつね)が写ってる。
スタッフさんのかなあ?
去年のmaruさんレポで、コーヒーが入ってるとか言っていたやつかな?
Posted by 掘 耕作 at 2010年10月26日 21:18
チュンチュンレシピ大好きです^^
カホちゃん頑張りましたね~
って言うかいつも料理してるからこのぐらい楽勝なのかな?
とっても美味しそうです。
kaoruさんのサービスショット!!
今日は良く寝れそうです(笑)
>>ぜひ、次のキャンプで作ってみてね^^
はーい ミートボールこねこねは子供が喜びそうですね!
カホちゃん頑張りましたね~
って言うかいつも料理してるからこのぐらい楽勝なのかな?
とっても美味しそうです。
kaoruさんのサービスショット!!
今日は良く寝れそうです(笑)
>>ぜひ、次のキャンプで作ってみてね^^
はーい ミートボールこねこねは子供が喜びそうですね!
Posted by あいパパ
at 2010年10月26日 23:15

最近は、シェルパ斉藤さんの
ワンバーナー簡単クッキングを愛読しております。
こちらはジュニアといえでも、ワンバーナー本格派クッキングですね(笑
おいしそうです!
参考にさせていただき、うちの子たちにもチャレンジしてもらいまーす。
ワンバーナー簡単クッキングを愛読しております。
こちらはジュニアといえでも、ワンバーナー本格派クッキングですね(笑
おいしそうです!
参考にさせていただき、うちの子たちにもチャレンジしてもらいまーす。
Posted by angryキャンパー at 2010年10月26日 23:41
ママの手が出てる、証拠写真ですねー
気づかず渡してたけど)^o^(
カホちゃん、手慣れてたよね^^
私もがんばって、手を出さないようにしましたよ。
たぶん出てたけど^^;
レシピ紹介。あとからみて作れそうだし、いいですね☆
確かに、掘さんと一緒のパーコレーターだけど
コーヒーの話はあったかなぁ・・・オボエテナイワ^^;
ホさん、maruパパほめてくれてありがと♪
モデルがいいからね(^_-)-☆ってことにー(笑)
気づかず渡してたけど)^o^(
カホちゃん、手慣れてたよね^^
私もがんばって、手を出さないようにしましたよ。
たぶん出てたけど^^;
レシピ紹介。あとからみて作れそうだし、いいですね☆
確かに、掘さんと一緒のパーコレーターだけど
コーヒーの話はあったかなぁ・・・オボエテナイワ^^;
ホさん、maruパパほめてくれてありがと♪
モデルがいいからね(^_-)-☆ってことにー(笑)
Posted by marurin at 2010年10月26日 23:54
私も口出し手出し多分やってますね・・・
カホちゃんてつきが慣れていますね(^v^)
子供とゆっくりお料理・・・せめてキャンプの時ぐらいはね~
次回のキャンプでやってみたいメニューに( ..)φメモメモ
カホちゃんてつきが慣れていますね(^v^)
子供とゆっくりお料理・・・せめてキャンプの時ぐらいはね~
次回のキャンプでやってみたいメニューに( ..)φメモメモ
Posted by むさしまま at 2010年10月27日 13:30
*掘耕作さん
maruパパに証拠写真撮られました^^;
つい任せてるつもりが、口も手も出てましたね。
包丁とかはまだいいんですが、シングルストーブで
鍋も小さかったので倒すんじゃないかとハラハラでした。
ケガしては何もならないけど、子ども自身も
危なくないように自分で考えることも大切ですよね。
パーコレーターは水が入ってるだけでした。(スープに使った)
ストーブはEPIの提供で、いろんなストーブを使用。
鍋もまちまちで、出来上がりもみんなそれぞれに個性がでましたよ^^
maruパパに証拠写真撮られました^^;
つい任せてるつもりが、口も手も出てましたね。
包丁とかはまだいいんですが、シングルストーブで
鍋も小さかったので倒すんじゃないかとハラハラでした。
ケガしては何もならないけど、子ども自身も
危なくないように自分で考えることも大切ですよね。
パーコレーターは水が入ってるだけでした。(スープに使った)
ストーブはEPIの提供で、いろんなストーブを使用。
鍋もまちまちで、出来上がりもみんなそれぞれに個性がでましたよ^^
Posted by kaoru
at 2010年10月27日 14:17

*あいパパさん
チュンチュン先生、本物もかっこよくて、さわやか!
私も大好きになりました 笑
カホは料理するのが好きなので、余計に
「手を出すな!」と言われてしまいました〜。
ミートボールは食べるより、作る方が楽しそうでした^^;
サービスショット????え〜〜〜〜^^;
良く寝れましたか〜〜? うなされませんでしたか?笑
チュンチュン先生、本物もかっこよくて、さわやか!
私も大好きになりました 笑
カホは料理するのが好きなので、余計に
「手を出すな!」と言われてしまいました〜。
ミートボールは食べるより、作る方が楽しそうでした^^;
サービスショット????え〜〜〜〜^^;
良く寝れましたか〜〜? うなされませんでしたか?笑
Posted by kaoru
at 2010年10月27日 14:23

*angryさん
女の子はおままごとのようで
お料理任せると喜びますよね^^
ワンバーナーでも手順次第でいろいろ作れて
ソロでも楽しそう。
つい家族が多いと、一度にドサッと作って一気に
いただきまーす!のパターンですけど^^;
シェルパ斉藤さんのレシピ本も参考に
ちょっとワンバーナーにハマってみようかな。。。。^^
女の子はおままごとのようで
お料理任せると喜びますよね^^
ワンバーナーでも手順次第でいろいろ作れて
ソロでも楽しそう。
つい家族が多いと、一度にドサッと作って一気に
いただきまーす!のパターンですけど^^;
シェルパ斉藤さんのレシピ本も参考に
ちょっとワンバーナーにハマってみようかな。。。。^^
Posted by kaoru
at 2010年10月27日 14:29

*marurinさん
maruパパには今回いっぱいカホとのツーショットを
撮ってもらってありがとです^^
普段のキャンプでも私がカメラを持ってることがほとんどなので
私の写真ってあんまりないし^^;
料理の写真は手が出せない分、やけに撮ってました 笑
それでも、手はつい出てましたね〜 笑
なんでもやりたがるのはいいんですけど
結構こちらも根気がいりますよね〜フゥ^^
maruパパには今回いっぱいカホとのツーショットを
撮ってもらってありがとです^^
普段のキャンプでも私がカメラを持ってることがほとんどなので
私の写真ってあんまりないし^^;
料理の写真は手が出せない分、やけに撮ってました 笑
それでも、手はつい出てましたね〜 笑
なんでもやりたがるのはいいんですけど
結構こちらも根気がいりますよね〜フゥ^^
Posted by kaoru
at 2010年10月27日 14:38

*むさしままさん
むさしままさんのレポ見て
いつかはキャンプでパン焼きたいんですけど。。。。
子どもも喜んでお手伝いしてくれそうですが、なかなか^^;
最近は特にお手軽の方に流れてましたし〜 笑
寒くなってきたし、焚き火や炭火でダッチもいいな〜と
それには2泊くらいのんびりしたいですけどね〜〜〜TOT
むさしままさんのレポ見て
いつかはキャンプでパン焼きたいんですけど。。。。
子どもも喜んでお手伝いしてくれそうですが、なかなか^^;
最近は特にお手軽の方に流れてましたし〜 笑
寒くなってきたし、焚き火や炭火でダッチもいいな〜と
それには2泊くらいのんびりしたいですけどね〜〜〜TOT
Posted by kaoru
at 2010年10月27日 14:43

カホちゃん真剣ですね!
あっ、ママのほうがもっと真剣かな(@_@)
このジュニアクッキング!大人にも参考になりますよね。
次回は大人向けもやってくれないかな??
テーマは写真写りのいいレシピで(爆)
あっ、ママのほうがもっと真剣かな(@_@)
このジュニアクッキング!大人にも参考になりますよね。
次回は大人向けもやってくれないかな??
テーマは写真写りのいいレシピで(爆)
Posted by いたさん
at 2010年10月27日 20:38

*いたさん
確かに!私の方が緊張気味です(笑)
大人向けの教室もいいですね!
おつまみ系とか、デザート系とか…(@^O^@)
あっ私はお酒呑めないんですけど(笑)
今回チュンチュン先生のファンになりました( ´艸`)
確かに!私の方が緊張気味です(笑)
大人向けの教室もいいですね!
おつまみ系とか、デザート系とか…(@^O^@)
あっ私はお酒呑めないんですけど(笑)
今回チュンチュン先生のファンになりました( ´艸`)
Posted by kaoru at 2010年10月27日 22:16
こんばんは~(^-^)
これは お子さんには かなり高度なクッキングですね!大人メニューでも よさそうですね。。。
でも できあがりも 豪華で うれしいですね♪
いいなぁ、こういう イベント 一度は参加してみたいです!
これは お子さんには かなり高度なクッキングですね!大人メニューでも よさそうですね。。。
でも できあがりも 豪華で うれしいですね♪
いいなぁ、こういう イベント 一度は参加してみたいです!
Posted by aiann
at 2010年10月30日 23:22

*aiannさん
コメバが遅くなりごめんなさい!
見た目豪華だし、カホもやりがいがあって自信がついたみたいで、あれから家でもいろいろとよくやってくれます。
ただ…
ママは手伝わせてもらえないので、出来上がりがちょっと大変ですけど(笑)
私もはじめてのイベントでしたけど、また機会があれば行きたいですヾ(^▽^)ノ
コメバが遅くなりごめんなさい!
見た目豪華だし、カホもやりがいがあって自信がついたみたいで、あれから家でもいろいろとよくやってくれます。
ただ…
ママは手伝わせてもらえないので、出来上がりがちょっと大変ですけど(笑)
私もはじめてのイベントでしたけど、また機会があれば行きたいですヾ(^▽^)ノ
Posted by kaoru at 2010年11月01日 10:45
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。