2009年10月15日
秋キャンプ@内山牧場 その3 撤収と復習!
リビシェル内、起きた時は5℃くらいだったかな。
フジカのお陰ですぐに暖まります。

朝のおめざはお汁粉(笑)

さーて。渋滞に巻き込まれないうちに帰りましょう。
リビシェルの撤収にも慣れてきた感じ。

子どもたちは昨日から来ていたランドロックのお子様と仲良くなって
なにやら遊んだりおしゃべりしたり
会話をダンボのお耳で聞いてたら。。。。
ハル「どこの小(学校?)」
お友達「五小」
ハル「どこ?」
お友達「東京」
ハル「東京行ったことある!東京ディズニーランド!行ったよ!」
お友達「ディズニーランドは千葉だよ。」
ハル「えっ。ディズニーランドって千葉なの
」
小学校1年生のお友達に教えてもらいショック気味のハルでした。。。。
そろそろ、乾いたかな〜?
広々草原にランステ。絵になるなー!

PINGUさん撤収終了。
10時頃お別れです。。。。

ホントにいろいろお世話になりましたー!!またよろしくお願いしまーーす!!
さーて、リビシェルも乾いたしそろそろ私たちも帰りますか。。。。
二台で。。。(笑)

帰り際、ランドロックのお母さんとちょっと立ち話。。
私「パパが仕事だったんで先に子どもと来たんですよ。なので帰りは2台になちゃって・・・
」
「あーーーーそれで!!」
やっぱり不思議に思ってたのね。。。キャンプ場に軽トラ。スタッフと間違われちゃう?!
わかってすっきりしたみたいでした(笑)
1年生のお友達に家族写真のシャッター押してもらい終了!三脚買わなきゃ(笑)

内山牧場を後にして、marurinさんも寄ってらした神津牧場で
ソフトクリームを食べて帰りました。

「牛だ!」と駆け寄る3人。そんなに牛好きだったの。(笑)

次は、ヤギと戯れるハルとカホ「おーーーい!戻っておいで〜」(笑)

牧場満喫の秋キャンプ。無事完了です!!
帰りは渋滞もなく13時過ぎに家に着きました。
この時間に帰れると、片付けも楽。洗濯も出来るし。
2泊3日でこのパターンがいいですね。(母子キャンってことじゃなくて(笑))
つい、たまに行くと目一杯!最終日まで遊びたくなっちゃうけど^^;
お引き止めしちゃって、yaburin!さんは翌日大丈夫だったかな?
もしかしたら、これで2009年度のキャンプは終わりかもしれない我が家。。。。完全燃焼で
すっきり2010年度を迎えられそうです。。。
と言いつつ、カレンダーの隙間を見ている自分がこわい。。
と締めのその前に、、、復習!!
yaburin!さんに教えてもらったレシピの再現
ハルが「ちくわの味がるす」(笑)と言ったお茶うけ。

おいしい。おいしいとバクバク食べてました

ホントは刺身こんにゃくにきな粉をまぶして、くずきりみたいなかんじ。
ヘルシーおやつ☆
カホが気に入ったのはじゃがりこのマッシュポテト。
ベーコンとかでアレンジ可能だそうで、これからいろいろ試してみよっ。
そのまま食べるよりおいしいよね〜☆
翌日、おやつに作りました♪即売り切れ^^

パパにはマグロのコチジャン和え☆
お酒の肴でも、白いご飯にもあいますね
もみ海苔とすりごまトッピングしてみました。うまうま!

パパは早速、ガス費用の節約につめかえくんを手配。もう届いてるし!

その他、金具をみたり次の自作に向け構想中。。。
教えてもらったことは即実行!!(笑)
帰って来てからも、楽しみが増えました
それから構想と言えば、リビシェル&インナールーム。
家族4人がその中で過ごすとなると工夫が必要。。。。
今回ほとんどランステにお邪魔してたので不自由はありませんでしたけど
閉めたらご飯食べたりできるのかな〜って。。。ムリだな。
アメドを張れば済むっちゃすむけど、1泊ならお手軽にしたいし。。。
と言うことで、冬バージョン。“リビシェル内レイアウト”を・・構想?いや妄想中〜(笑)
ってことは、やっぱりまだ年内いくつもり?(笑)
楽しさが倍増!これもご一緒してくださったみなさんのお陰です。
お世話になったPINGUさん。yaburin!さん、marurinさんのご家族の皆様。
本当にありがとうございました〜!
ぜひまたよろしく〜〜〜!!!
完
フジカのお陰ですぐに暖まります。

朝のおめざはお汁粉(笑)

さーて。渋滞に巻き込まれないうちに帰りましょう。
リビシェルの撤収にも慣れてきた感じ。

子どもたちは昨日から来ていたランドロックのお子様と仲良くなって
なにやら遊んだりおしゃべりしたり

会話をダンボのお耳で聞いてたら。。。。
ハル「どこの小(学校?)」
お友達「五小」
ハル「どこ?」
お友達「東京」
ハル「東京行ったことある!東京ディズニーランド!行ったよ!」
お友達「ディズニーランドは千葉だよ。」
ハル「えっ。ディズニーランドって千葉なの

小学校1年生のお友達に教えてもらいショック気味のハルでした。。。。

そろそろ、乾いたかな〜?
広々草原にランステ。絵になるなー!

PINGUさん撤収終了。
10時頃お別れです。。。。

ホントにいろいろお世話になりましたー!!またよろしくお願いしまーーす!!

さーて、リビシェルも乾いたしそろそろ私たちも帰りますか。。。。
二台で。。。(笑)

帰り際、ランドロックのお母さんとちょっと立ち話。。
私「パパが仕事だったんで先に子どもと来たんですよ。なので帰りは2台になちゃって・・・

「あーーーーそれで!!」
やっぱり不思議に思ってたのね。。。キャンプ場に軽トラ。スタッフと間違われちゃう?!
わかってすっきりしたみたいでした(笑)
1年生のお友達に家族写真のシャッター押してもらい終了!三脚買わなきゃ(笑)

内山牧場を後にして、marurinさんも寄ってらした神津牧場で
ソフトクリームを食べて帰りました。

「牛だ!」と駆け寄る3人。そんなに牛好きだったの。(笑)

次は、ヤギと戯れるハルとカホ「おーーーい!戻っておいで〜」(笑)

牧場満喫の秋キャンプ。無事完了です!!
帰りは渋滞もなく13時過ぎに家に着きました。
この時間に帰れると、片付けも楽。洗濯も出来るし。
2泊3日でこのパターンがいいですね。(母子キャンってことじゃなくて(笑))
つい、たまに行くと目一杯!最終日まで遊びたくなっちゃうけど^^;
お引き止めしちゃって、yaburin!さんは翌日大丈夫だったかな?
もしかしたら、これで2009年度のキャンプは終わりかもしれない我が家。。。。完全燃焼で
すっきり2010年度を迎えられそうです。。。

と言いつつ、カレンダーの隙間を見ている自分がこわい。。

と締めのその前に、、、復習!!
yaburin!さんに教えてもらったレシピの再現

ハルが「ちくわの味がるす」(笑)と言ったお茶うけ。

おいしい。おいしいとバクバク食べてました


ホントは刺身こんにゃくにきな粉をまぶして、くずきりみたいなかんじ。
ヘルシーおやつ☆
カホが気に入ったのはじゃがりこのマッシュポテト。
ベーコンとかでアレンジ可能だそうで、これからいろいろ試してみよっ。
そのまま食べるよりおいしいよね〜☆
翌日、おやつに作りました♪即売り切れ^^

パパにはマグロのコチジャン和え☆
お酒の肴でも、白いご飯にもあいますね

もみ海苔とすりごまトッピングしてみました。うまうま!

パパは早速、ガス費用の節約につめかえくんを手配。もう届いてるし!

その他、金具をみたり次の自作に向け構想中。。。

教えてもらったことは即実行!!(笑)
帰って来てからも、楽しみが増えました

それから構想と言えば、リビシェル&インナールーム。
家族4人がその中で過ごすとなると工夫が必要。。。。
今回ほとんどランステにお邪魔してたので不自由はありませんでしたけど
閉めたらご飯食べたりできるのかな〜って。。。ムリだな。
アメドを張れば済むっちゃすむけど、1泊ならお手軽にしたいし。。。
と言うことで、冬バージョン。“リビシェル内レイアウト”を・・構想?いや妄想中〜(笑)
ってことは、やっぱりまだ年内いくつもり?(笑)
楽しさが倍増!これもご一緒してくださったみなさんのお陰です。
お世話になったPINGUさん。yaburin!さん、marurinさんのご家族の皆様。
本当にありがとうございました〜!
ぜひまたよろしく〜〜〜!!!
完
タグ :内山牧場
Posted by kaoru at 16:05│Comments(12)
│内山牧場
この記事へのコメント
3日間の長編レポお疲れさまでした。
それにしても母子キャンでスタートとはw
kaoruさんやりますねーー。
うちの嫁に話すとすごいなーと感心してました。
パパ軽トラ参加もさすがです♪
大荷物もガンガンに積めますねw
キャンプ場も気持よさそうなとこですしぃ~
それにしても4℃とは..。
一緒に行かれた人気ブロガーの皆さまのレポも拝見させて頂きながら、
私もいつか皆さんとキャンプできればなーとか妄想してます。
~~~楽しそう..美味しそう..ぢゅる...~~
みなさんのブログ読ませてもらってちょっとづつ
キャンプに染まっていきたいと思いますw
それにしても母子キャンでスタートとはw
kaoruさんやりますねーー。
うちの嫁に話すとすごいなーと感心してました。
パパ軽トラ参加もさすがです♪
大荷物もガンガンに積めますねw
キャンプ場も気持よさそうなとこですしぃ~
それにしても4℃とは..。
一緒に行かれた人気ブロガーの皆さまのレポも拝見させて頂きながら、
私もいつか皆さんとキャンプできればなーとか妄想してます。
~~~楽しそう..美味しそう..ぢゅる...~~
みなさんのブログ読ませてもらってちょっとづつ
キャンプに染まっていきたいと思いますw
Posted by Gabby at 2009年10月15日 18:22
Gabbyさんへ
母子キャンプ、単独じやぁ無理ですけど、心強いみなさんがいらしたので、なんのためらいもなく行っちゃいました(笑)
軽トラあると撤収楽ですよ(笑)
ゴミ持ち帰りのキャンプ場でしたし…(笑)
寒いと食材腐らないし、空いてるし、いいですよ!
一緒にぜひとも染まりましょうヾ(^▽^)ノ
来年は一緒にファミキャン行きましょうね〜!
母子キャンプ、単独じやぁ無理ですけど、心強いみなさんがいらしたので、なんのためらいもなく行っちゃいました(笑)
軽トラあると撤収楽ですよ(笑)
ゴミ持ち帰りのキャンプ場でしたし…(笑)
寒いと食材腐らないし、空いてるし、いいですよ!
一緒にぜひとも染まりましょうヾ(^▽^)ノ
来年は一緒にファミキャン行きましょうね〜!
Posted by kaoru at 2009年10月15日 19:15
お疲れ様です!…
早速のアレンジ料理!…
さすがです!…(笑)
是非…
塩ネギ!も、お試しを!…(笑)
薄くナナメ切りしたネギに塩とゴマ油とゴマを混ぜただけっすよ!…
今回はイサキに乗せましたが、白身魚は何でも合います!…
イカ刺しにも!…(笑)
茹で豚とか…豆腐!…に乗せて食してみて下さいませ!…
てか…
マレットゴルフ!…
ご夫妻でお疲れ様でした!…(笑)
連れて行っていただいた娘は大喜びでした!…
ありがとうございました!…
また御一緒しましょうね!…(笑)
早速のアレンジ料理!…
さすがです!…(笑)
是非…
塩ネギ!も、お試しを!…(笑)
薄くナナメ切りしたネギに塩とゴマ油とゴマを混ぜただけっすよ!…
今回はイサキに乗せましたが、白身魚は何でも合います!…
イカ刺しにも!…(笑)
茹で豚とか…豆腐!…に乗せて食してみて下さいませ!…
てか…
マレットゴルフ!…
ご夫妻でお疲れ様でした!…(笑)
連れて行っていただいた娘は大喜びでした!…
ありがとうございました!…
また御一緒しましょうね!…(笑)
Posted by yaburin! at 2009年10月15日 21:10
こんばんは~
色々な方々と一緒にキャンプを
すると教えられることも多く,沢山の
発見がありますよね!
でも怪しさだけは練習しないように!!!
色々な方々と一緒にキャンプを
すると教えられることも多く,沢山の
発見がありますよね!
でも怪しさだけは練習しないように!!!
Posted by kuruchan at 2009年10月15日 22:00
yaburin!さんへ
今、じゃかりこはブームになってます。
子どもたちが勝手に作ってお友達に出してました(笑)
ネギ塩・・・早速こちらも試してみます!
またご一緒したら、いろいろレシピ教えて下さい^^
ゴルフ、疲れたけど結構楽しかったですよー^^
今、じゃかりこはブームになってます。
子どもたちが勝手に作ってお友達に出してました(笑)
ネギ塩・・・早速こちらも試してみます!
またご一緒したら、いろいろレシピ教えて下さい^^
ゴルフ、疲れたけど結構楽しかったですよー^^
Posted by kaoru at 2009年10月16日 08:33
kuruchanさんへ
パパもかなり発見があったみたいで
仕事のついでにホムセン寄ったり
なにやらやってます(笑)
ハルはイス泊の指導を素直に受けてました(笑)
パパもかなり発見があったみたいで
仕事のついでにホムセン寄ったり
なにやらやってます(笑)
ハルはイス泊の指導を素直に受けてました(笑)
Posted by kaoru at 2009年10月16日 08:37
ジャージー牛が牧場っぽいですね~
我が家が行ったときは、まだ小さくなっていてこんな風には見れなかったです。
こんにゃくきな粉は、さしみこんにゃくだったとは!意外~
ヘルシーなので、今度作ってみようかな♪
連泊もそうですが、1泊でも、できるなら朝早くIN帰りも早くが楽ですよ~
先日ペンギン村の帰りに渋滞して、ヤッパリ^^;と再認識しました。
冬キャンレイアウト考えるのも楽しいですよね^^
私も明日今年初ストーブありレイアウトしてきま~す。どうしようかな♪
我が家が行ったときは、まだ小さくなっていてこんな風には見れなかったです。
こんにゃくきな粉は、さしみこんにゃくだったとは!意外~
ヘルシーなので、今度作ってみようかな♪
連泊もそうですが、1泊でも、できるなら朝早くIN帰りも早くが楽ですよ~
先日ペンギン村の帰りに渋滞して、ヤッパリ^^;と再認識しました。
冬キャンレイアウト考えるのも楽しいですよね^^
私も明日今年初ストーブありレイアウトしてきま~す。どうしようかな♪
Posted by marurin at 2009年10月16日 21:47
こんばぁんはー
リビシェにインナールーム考えてました。去年は・・
牧場から牧場に・・・・・・・どんだけすきなのー 牛が・・・
お祭り楽しみですね。
リビシェにインナールーム考えてました。去年は・・
牧場から牧場に・・・・・・・どんだけすきなのー 牛が・・・
お祭り楽しみですね。
Posted by なかむさし
at 2009年10月17日 00:01

行って良かったねぇ(^^)
素敵な所だった
また行きますよ!必ず
そういえば軽トラが一番目立ってましたな(笑)
キャンプでも便利ですなぁ
うーん羨ましいっす
ちゃんと復習してるんですね
じゃがりこは我が家もやってみなきゃ
美味しかったよねぇ
つめかえ君に付いてるアダプターは何だろ??
我が家のには無かったよ??
素敵な所だった
また行きますよ!必ず
そういえば軽トラが一番目立ってましたな(笑)
キャンプでも便利ですなぁ
うーん羨ましいっす
ちゃんと復習してるんですね
じゃがりこは我が家もやってみなきゃ
美味しかったよねぇ
つめかえ君に付いてるアダプターは何だろ??
我が家のには無かったよ??
Posted by PINGU at 2009年10月17日 00:43
marurinさんへ
神津牧場も時間があれば、ゆっくりしていきたいところでした。
ソフトクリームをおいしかったし♪
こんにゃくきな粉、yaburin!さんは水を切るのが大変
とおっしゃってましたが、待ちきれない私は
さっと熱湯で湯通ししてすぐに、きな粉にまぶしました。
すぐに食べちゃったので、水が出ることもなく
おいしく戴きましたよ^^
丸テーブル・・・いいですね。ニヤリ。
土曜日は曇りっぽいですけど日曜日はいいお天気そう。
Nちゃんお泊まりよかったね。楽しんで来て下さーい♪
神津牧場も時間があれば、ゆっくりしていきたいところでした。
ソフトクリームをおいしかったし♪
こんにゃくきな粉、yaburin!さんは水を切るのが大変
とおっしゃってましたが、待ちきれない私は
さっと熱湯で湯通ししてすぐに、きな粉にまぶしました。
すぐに食べちゃったので、水が出ることもなく
おいしく戴きましたよ^^
丸テーブル・・・いいですね。ニヤリ。
土曜日は曇りっぽいですけど日曜日はいいお天気そう。
Nちゃんお泊まりよかったね。楽しんで来て下さーい♪
Posted by kaoru at 2009年10月17日 08:47
なかむさしさんへ
リビシェル。ランステ、ランドロックにくらべると
こじんまりとやけに小さくみえました(笑)
子どもたちに、片付けが楽でいいね。。。って
何も手伝わないくせに!(笑)
でも、確かに!
私もそんなに牛が好きだとはしれませんでした^^
ちなみに内山牧場には牛はいません。
リビシェル。ランステ、ランドロックにくらべると
こじんまりとやけに小さくみえました(笑)
子どもたちに、片付けが楽でいいね。。。って
何も手伝わないくせに!(笑)
でも、確かに!
私もそんなに牛が好きだとはしれませんでした^^
ちなみに内山牧場には牛はいません。
Posted by kaoru at 2009年10月17日 08:52
PINGUさんへ
我が家もまたきっと行くと思います!
軽トラ。高規格のところではもっと目立っちゃいますね(笑)
アダプターは、入れ過ぎ防止のストッパーとかだそうです。
お勧めのセットで買ってましたよ。
アドバイスありがとうございましたー!
我が家もまたきっと行くと思います!
軽トラ。高規格のところではもっと目立っちゃいますね(笑)
アダプターは、入れ過ぎ防止のストッパーとかだそうです。
お勧めのセットで買ってましたよ。
アドバイスありがとうございましたー!
Posted by kaoru at 2009年10月17日 08:55
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。